忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[655]  [656]  [657]  [658]  [659]  [660]  [661]  [662]  [663]  [664]  [665
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゆちゃのワクチン、ギリギリ滑り込み。
お風呂に入ってカットしてキレイにしてから行きました。

私が車に乗るまでは落ち着かないワンズ。
N99マスクをしている私が映りこんでおります・・・(;・∀・)




クールウエア・・・
ゆちゃ、パッツンパッツンです(笑)
マッチョな感じ?ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

いっちゃんバリカンんまけで塗り薬頂いて~、目の周りのアレルギー軟膏もいただき。
フィラリアと血液検査の結果は全て良好。肝臓も腎臓も大丈夫でした。
半生のオヤツは防腐剤がやっぱりキツイと見た。
アレルギーがおさまるまで与えないで様子を見る。
それで落ち着いたら、オヤツが原因。

病院で計測すると、いっちゃん4.8Kg ゆちゃ 7.1Kgだった・・・
完全なる運動不足もあるけど、私達が寝静まってからゆちゃは布団の間に隠したガムを
私が気づくまで毎夜食べていたのであった。。。
なんで太るんだろう?同じものしか与えていないのに。。。と思っていたら原因は「夜食」。

パパの顔をけなげに見つめていると思っていたのは、私達が眠るのを待っていたのだった。(笑)
パパのベッドの下からガム12本発見!
多分、いっちゃんが食べなかったガム。。。。。

なんて人間っぽいゆちゃなんだろーーー。(´ヘ`;)








どーにか前へ来ようと試みる。





それも交替で試みる。。。




・・が、いっちゃんは            ここ↑ コンソールに前足を置くことができないのであった。(笑)






でも、なぜか助手席で前方を見ているのであった。








 
 ※ポチっとお願いします ※ 
    
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪






横浜山手HILL SIDE CLASS 




拍手

PR
ヒルサイドクラスには、私とKANAE先生がコラボするクラスがいくつかありますけど
このクラス、ヒルサイドクラスのHPでご案内しておりません。(;・∀・)

秘密結社のようですね。(笑)



何をコソコソやっているのか?というと・・・・・




「できるコ」を育てております。
何でもできるコ。
そして、ママさんも「何でも撮影できるママ」を目指して。





少数しか受け付けないので、じっくり取り組めます。
コマンドも楽しみながら。
余りにも楽しそうだったので、ムービーで撮ってみたり。





次回は 7月26日(火)11時から。
講評会しますので、A4を3枚ご持参いただきます。
ご希望の方いらっしゃいましたら、KANAE先生に「7月26日のクラスの件で」
お問い合わせ下さいませ。(受講料は¥6000円・テラッツオランチつきです)

7月6日のクラスは私の都合で休講します。次回のお知らせは後程~。





日常にステキをプラスする暮らしフォト。
どんなふうに残していくか。
愛犬フォトを趣味とされる方々には大きな課題かも。
食事も雑貨も愛犬も風景も植物も、記憶写真で残したいですもんね。
クラスで、何でも質問して下さいね♪ 
ではではヒルサイドガーデンでお待ちしております。(*^_^*)








 
 ※ポチっとお願いします ※ 
    
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪






横浜山手HILL SIDE CLASS 


拍手

掃除の仕方が変わった。
水拭き。拭き掃除をマメにする。
少しでも室内の線量を下げるため。
窓は開けないけれどほんの少しの隙間からでも放射能は入ってくる。

ちゃんとした情報が流れていないから、窓を開け放っている家が目につく。。。
洗濯物も干してある・・・。

この状況から逃げられないのならば、少しでも線量を少なくして暮らさなくては!と思い
「放射能リスク軽減対策」というページを作成しました。http://t.co/QZFlcPT
協力して下さった方がいて、イラスト入りでとても分かりやすく完成しました。
是非、参考にして下さい。




雑巾を毎回捨てるのもなんだし、かといって袋に入れて取っておくのも嫌なので
クイックルのウエットを使っています。スッキリサッパリしていい感じです。
部屋の中を拭いたあと、最後にエレベーターホールと玄関を拭きます。
床はいっちゃん&ゆちゃがペタペタ歩く処なので、すごく気になります。





それなら使い捨てなので抵抗無くポイっとできます。
ただ、焼却灰の事を聞くと燃やしていいの???と思い躊躇してしまうことも・・・。

汚泥が園芸用の肥料に使われたり、コンクリートに混ぜられ既に出荷されたとか。。。
いったいそれらは何処へ行くのでしょう。
汚染を日本全国にばらまいて、数年後に訴訟がおきた時の対策のために うやむや
曖昧にしておきたいという政府の狙いを感じてしまいます・・・。



私達がまだラッキーだったのは、偶然にも3月に鉄筋のマンションに引越ししていたこと。
鉄筋の方が良いそうなのです。ただし、1階と屋上はダメと言っていました。
上に屋上があるから、半分以上は屋上ではない・・・と思い込みたいトコロです。(;´∀`)









 
※ポチっとお願いします ※ 
    
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます  
クリックして頂けると励みになります♪






横浜山手HILL SIDE CLASS 



拍手

[655]  [656]  [657]  [658]  [659]  [660]  [661]  [662]  [663]  [664]  [665
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
01 2025/02 03
 
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]