~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ワンズの健康管理に欠かせないものたち。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1318653557)
ビタミンプラスだけが、今回入手できず・・・
写真は、前に撮ったもので今回SDカードを空にした際に出てきたもの。
マイクロSDのデータをPCへ移動した際に色んな写真が出てきました。
前の携帯で撮った写真は、新しい携帯では見る事ができていなかった、ということなんですね。
削除もできていなかったということ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1318653876)
これも今回出てきた写真。
一眼レフで撮ったと思っていた場所で、写真が無くて削除しちゃった???と思っていたもの。
確か、KANAE先生とワンズの写真撮ったはず・・・と記憶していたら、
携帯で撮っていたんですね~。(;´∀`)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1318653998)
こんな写真も出てきました。
おうちどこでも見守るカメラで撮影された、ワンズのお留守番の写真まで~!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1318654379)
私達がいないリビングで走り回っている姿、とても可愛かった~♪
今は、そのカメラ豆ちゃんちに。取りつけ完了してるかな?
※ポチっとお願いしますビタミンプラスだけが、今回入手できず・・・
写真は、前に撮ったもので今回SDカードを空にした際に出てきたもの。
マイクロSDのデータをPCへ移動した際に色んな写真が出てきました。
前の携帯で撮った写真は、新しい携帯では見る事ができていなかった、ということなんですね。
削除もできていなかったということ。
これも今回出てきた写真。
一眼レフで撮ったと思っていた場所で、写真が無くて削除しちゃった???と思っていたもの。
確か、KANAE先生とワンズの写真撮ったはず・・・と記憶していたら、
携帯で撮っていたんですね~。(;´∀`)
こんな写真も出てきました。
おうちどこでも見守るカメラで撮影された、ワンズのお留守番の写真まで~!
私達がいないリビングで走り回っている姿、とても可愛かった~♪
今は、そのカメラ豆ちゃんちに。取りつけ完了してるかな?
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
【Petit Photo 写真講座】
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1359/
Petite Chambre de Yummy
横浜山手HILL SIDE CLASS
PR
Petite Chambre de Yummy で開講された
http://baymie1004.blog61.fc2.com/blog-entry-360.html
呟きから始った・・・フラワーリースの会。(笑)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1318440753)
自宅に飾るリースが欲しいという私のリクエストにお応え下さって、Yummyさんが開いて
下さった、グループレッスン。
玄関のドアには、amさんの作品のリースをかけています。
他に2箇所のバスルームにも、リースが欲しくて・・・(*^_^*)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1318440864)
ブログで、一緒にリースを作りませんか~?と呼びかけたところ集まって下さった皆さんと
ワイワイと楽しくリースを作りました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1318440865)
お花もリボンも自由に選ばせて下さって、
「え?こんなにいいんですか?」というくらい、ゴージャスなリースができあがりました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1318441012)
これは私の作品。
最初は、全く違うカラーを想定していたのですがリボンの色を見たとたん・・・
別物のイメージに・・・・・(笑)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1318442225)
木の実とガーベラを見て、バラのイメージが消えてしまったのでした。w
一昨年作ったリースは、母にプレゼントしてしまったので このリースは我家用第一号
となりました~♪
いつもは自分が講師なのですが、自分が生徒となると自分のことで精一杯。(笑)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1318442531)
リースを撮影する場所をセッティングしたものの、全6作品を撮影しきれませんで…
多分、Yummyさんか~~葵さんが皆さんの作品を撮影して下さっていると思います。
そうそう!
MOCOちゃんも参加したのです。
テーブルの下でオリコウさんに待っていてくれました。
http://ameblo.jp/20moco731/entry-11045337439.html
その様子は、MOCOちゃんママちゃんのブログで~♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1318442586)
これは、葵さんのゴージャスなリース。
大きなお花をドーーン!と置くと引き立ちますね。
サチヨさんのリースは、葉っぱが立体的でサイドから見ても隙なく埋まっていて
これも勉強になりました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1318442769)
MOCOママさんのリースは、赤いバラが立体的に施されていて 初めて作ったとは
思えない作品に仕上がっているし、ミユキさんのリースはお花の色のグラデーションが
すご~く考えて配置されていて、真似しようにも真似する知恵すら私には浮かばない~!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1318443005)
fumiさんのリースは、「木の実」がイッパイでと~っても可愛かったです♪
レッスンが終わって、ドリンクを頂きながらアレコレとお話しに花が咲き
勢いづいた私達は、11月にユーカリのリースを作成することにしました♪
皆様、またまた宜しくお願いいたしま~す!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1318443150)
生花のアレンジも好きですが、リースの作成もとても楽しいです。
一人でコツコツやるよりも、皆さんとお喋りしながら楽しくレッスンできるのが最高です♪
Yummy先生、スタッフのミユキさん お世話になりました。
また来月も宜しくお願い致します。
ご一緒してくださった皆様、楽しい癒しの時間をありがとうございました。
次回も宜しくお願い致します。
※ポチっとお願いしますhttp://baymie1004.blog61.fc2.com/blog-entry-360.html
呟きから始った・・・フラワーリースの会。(笑)
自宅に飾るリースが欲しいという私のリクエストにお応え下さって、Yummyさんが開いて
下さった、グループレッスン。
玄関のドアには、amさんの作品のリースをかけています。
他に2箇所のバスルームにも、リースが欲しくて・・・(*^_^*)
ブログで、一緒にリースを作りませんか~?と呼びかけたところ集まって下さった皆さんと
ワイワイと楽しくリースを作りました。
お花もリボンも自由に選ばせて下さって、
「え?こんなにいいんですか?」というくらい、ゴージャスなリースができあがりました。
これは私の作品。
最初は、全く違うカラーを想定していたのですがリボンの色を見たとたん・・・
別物のイメージに・・・・・(笑)
木の実とガーベラを見て、バラのイメージが消えてしまったのでした。w
一昨年作ったリースは、母にプレゼントしてしまったので このリースは我家用第一号
となりました~♪
いつもは自分が講師なのですが、自分が生徒となると自分のことで精一杯。(笑)
リースを撮影する場所をセッティングしたものの、全6作品を撮影しきれませんで…
多分、Yummyさんか~~葵さんが皆さんの作品を撮影して下さっていると思います。
そうそう!
MOCOちゃんも参加したのです。
テーブルの下でオリコウさんに待っていてくれました。
http://ameblo.jp/20moco731/entry-11045337439.html
その様子は、MOCOちゃんママちゃんのブログで~♪
これは、葵さんのゴージャスなリース。
大きなお花をドーーン!と置くと引き立ちますね。
サチヨさんのリースは、葉っぱが立体的でサイドから見ても隙なく埋まっていて
これも勉強になりました。
MOCOママさんのリースは、赤いバラが立体的に施されていて 初めて作ったとは
思えない作品に仕上がっているし、ミユキさんのリースはお花の色のグラデーションが
すご~く考えて配置されていて、真似しようにも真似する知恵すら私には浮かばない~!
fumiさんのリースは、「木の実」がイッパイでと~っても可愛かったです♪
レッスンが終わって、ドリンクを頂きながらアレコレとお話しに花が咲き
勢いづいた私達は、11月にユーカリのリースを作成することにしました♪
皆様、またまた宜しくお願いいたしま~す!
生花のアレンジも好きですが、リースの作成もとても楽しいです。
一人でコツコツやるよりも、皆さんとお喋りしながら楽しくレッスンできるのが最高です♪
Yummy先生、スタッフのミユキさん お世話になりました。
また来月も宜しくお願い致します。
ご一緒してくださった皆様、楽しい癒しの時間をありがとうございました。
次回も宜しくお願い致します。
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
いっちゃんが覗いているダンボール。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1318438533)
「あるもの」が、ストック切れしちゃったのでポチっとしたのですが、なかなか届かず
困っていました。
その、「あるもの」とはコレ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1318438534)
バイオチャレンジと、ドライシャンプー。
ご近所にヒートのコが居るらしく。。。
私達が帰宅すると、行動が変になってしまうワンズのために玄関とか靴の裏とか
私達の足元や手などに吹きかけているうちに、気がつくとストックが切れていました。
虚勢しているゆちゃにまで影響があるということは、かなり身近にヒートのニオイがある…
と、いうこと・・・・・。
それは、どーしようもないことなのでエントランスやエレベーターにもシュッッシュしました。
最初は気休めかも・・・と思ったけど、バイオチャレンジを噴霧すると私達のことを
クンクンしなくなったので、これはいい効果なのかも~~~!
やはり男の子はヒートのニオイに敏感なので、そのストレスを緩和してあげることに
男子のママは必死なのです。
かな~り前ですが、カフェにヒートのコが来ていて 私達の席にわざわざ近寄ってきた人が
居ました。その他、前に住んでいた家の近くの公園では、「あら、このコ ヒートのニオイ平気
なのね」と、その人もいっちゃんとゆちゃに平然と近寄ってきました。
カッチーーーーーンと来た私は、ハッキリ
「近寄らないで下さい、アッチ行って下さい。なんでヒートなのにここに居るんですか?」
と、ご本人に言いました。
ヒートなのにカフェに居る・・・・?ナゼだ・・・・・・・?????
言われたかたは、キョトンとした顔をしていました。(ヒート時のマナー知らない?)
いっちゃんが2歳くらいの時に、ブログで
「ヒートが来ちゃって、カフェに行けないので、トリミングに行きます」と書いている人がいて
それも驚きでしたけど・・・・・。
とにかく、オトコのコは虚勢していても ヒートのニオイで「変」になってしまうので・・・・
ヒートの時のマナーは、必ず守って欲しいと切に願います。
これは、ミニプリママさんから教えていただいてから愛用しはじめリピートしている
ゾイックのドライシャンプー。
オシリが汚れてしまった時に、これをシュシュっとして数回ふき取れば洗ったようにキレイに。
仕上げはバイオチャレンジとウエットティッシュで。
アレルギーによる涙も臭いので、ティッシュをコレで湿らせて拭いてコームでといて拭いて~
仕上げはウエットティッシュで。
これでニオイも無くなりキレイになります。
いい物を紹介していただきました。オススメです♪
ゾイックのドライシャンプーに しょっちゅうお世話になるのは、こちらのかた。(笑)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1318440145)
ゆ:「オイラは、オチリをよ~く汚します。」 (;´∀`)
※ポチっとお願いします「あるもの」が、ストック切れしちゃったのでポチっとしたのですが、なかなか届かず
困っていました。
その、「あるもの」とはコレ。
バイオチャレンジと、ドライシャンプー。
![]()
バイオチャレンジは消臭・除菌には確かな効果と経済的にも納得できる商品です。【送料無料】バ... |
ご近所にヒートのコが居るらしく。。。
私達が帰宅すると、行動が変になってしまうワンズのために玄関とか靴の裏とか
私達の足元や手などに吹きかけているうちに、気がつくとストックが切れていました。
虚勢しているゆちゃにまで影響があるということは、かなり身近にヒートのニオイがある…
と、いうこと・・・・・。
それは、どーしようもないことなのでエントランスやエレベーターにもシュッッシュしました。
最初は気休めかも・・・と思ったけど、バイオチャレンジを噴霧すると私達のことを
クンクンしなくなったので、これはいい効果なのかも~~~!
やはり男の子はヒートのニオイに敏感なので、そのストレスを緩和してあげることに
男子のママは必死なのです。
かな~り前ですが、カフェにヒートのコが来ていて 私達の席にわざわざ近寄ってきた人が
居ました。その他、前に住んでいた家の近くの公園では、「あら、このコ ヒートのニオイ平気
なのね」と、その人もいっちゃんとゆちゃに平然と近寄ってきました。
カッチーーーーーンと来た私は、ハッキリ
「近寄らないで下さい、アッチ行って下さい。なんでヒートなのにここに居るんですか?」
と、ご本人に言いました。
ヒートなのにカフェに居る・・・・?ナゼだ・・・・・・・?????
言われたかたは、キョトンとした顔をしていました。(ヒート時のマナー知らない?)
いっちゃんが2歳くらいの時に、ブログで
「ヒートが来ちゃって、カフェに行けないので、トリミングに行きます」と書いている人がいて
それも驚きでしたけど・・・・・。
とにかく、オトコのコは虚勢していても ヒートのニオイで「変」になってしまうので・・・・
ヒートの時のマナーは、必ず守って欲しいと切に願います。
![]()
【NEW!!】ゾイック ドライシャンプー(洗い流さないシャンプー) 200ml |
これは、ミニプリママさんから教えていただいてから愛用しはじめリピートしている
ゾイックのドライシャンプー。
オシリが汚れてしまった時に、これをシュシュっとして数回ふき取れば洗ったようにキレイに。
仕上げはバイオチャレンジとウエットティッシュで。
アレルギーによる涙も臭いので、ティッシュをコレで湿らせて拭いてコームでといて拭いて~
仕上げはウエットティッシュで。
これでニオイも無くなりキレイになります。
いい物を紹介していただきました。オススメです♪
ゾイックのドライシャンプーに しょっちゅうお世話になるのは、こちらのかた。(笑)
ゆ:「オイラは、オチリをよ~く汚します。」 (;´∀`)
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510531.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510531.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbs-scene%2fcabinet%2fcalender%2fcl-308.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbs-scene%2fcabinet%2fcalender%2fcl-308.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0726%2f07262987.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0726%2f07262987.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8619%2f86190292.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8619%2f86190292.jpg%3f_ex%3d80x80)
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510433.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510433.jpg%3f_ex%3d80x80)
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆