忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[605]  [606]  [607]  [608]  [609]  [610]  [611]  [612]  [613]  [614]  [615
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大人可愛い写真講座グループ展2011’ 12月25日まで開催中です
・オトカワ PHOTO CARD展 ~ 私の好きなCafe Crumpetsさん
・アネオト PHOTO BOOK展 ~ まちどり そしてCHRISTMAS


場所:Cafe Crumpetsさん 
http://www.cafe-crumpets.com/  (定休日が火曜日です)
※犬連れのお客様へのお願い
http://www.cafe-crumpets.com/dog%20top.html

ドネーションに沢山のご協力をありがとうございます。
フォトカード追加いたしました。どうぞ宜しくお願い致します。




車からやっと本棚をおろしました。
ず~~~っとパパの車に乗っていた本棚。
二人で組み立てて、パパのお宝のディアゴスティーニ(DVD)や本をダンボールから出す事に
成功したのでありました。なんだか「住んでいる感」漂ってきましたよ~。(笑)

うちは、いっちゃん&ゆちゃが1棟ずつサークルをリビングに保有しているのでリビングには
あまり大きな家具が置けないのが残念。
トイレとしてしか使っていない実に贅沢な2棟。
でも、男の子同士なのでトイレの共有は足上げのオシッコのかけあいになってしまう恐れがある
ので仕方ないのです。 サークル2棟のおかげで室内では 女のこのようにオスワリしてチッチ。





お外へ出ると、他のワンコのチッチのニオイを感じて足あげてますけどね(;´∀`)
規格が変更になる時の投売りマナーパットの買いだめのおかげで、お散歩時もマナーベルト
しているので、「あれ?ニオイつかないゾ???」って顔してます。




パパが、犬に助けられる夢を見ました。
大勢の人が逃げ惑う中、1匹の犬が(そっちじゃないよ、コッチだよ)と逃げる方向を
教えてくれて、それで一命とりとめ助かったという夢。

その夢を見て、パパはもう どんなことがあってもNOは言うけど
いっちゃん&ゆちゃを叱らないと決めたのです。
その夢の話を聞いてから1ヶ月以上経ったけど、本当に叱らない。





いけない事をした時は、しっかりNO!と言われているワンズ。
パパが怒らなくなったので、私が怒るとかなり怖いらしい。(笑)

とはいえ・・・・




こんなふうに牙を出したまま、オヤツのガムを横に置き
ソファーに敷いてあったムートンとブランケットを床に落とし・・・・
コヤツは一日中寝ているのであります。(;´Д`)ノゴハンの時とトイレしか起きないのだ。(笑)



あ。
別件で起きてくることありました!






先日、富士山と夕焼けがキレイだったのでバルコニーで写真を撮っていると・・・





先ず、いっちゃんが現れて~
「ボクも見たいよぉ~~~!」と、熱い眼差しでアピール。

その後ろに・・・居ました!ゆ~ちゃくw(笑)



超久しぶりに、四足で立っている姿をWEBで公開?  ヾ(゚Д゚ )ォィォィ  (笑)








 

※ポチっとお願いします ※ 
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます 
クリックして頂けると励みになります♪






横浜山手HILL SIDE CLASS


拍手

PR
大人可愛い写真講座グループ展2011’ 12月25日まで開催中です
・オトカワ PHOTO CARD展 ~ 私の好きなCafe Crumpetsさん
・アネオト PHOTO BOOK展 ~ まちどり そしてCHRISTMAS


場所:Cafe Crumpetsさん 
http://www.cafe-crumpets.com/  (定休日が火曜日です)
※犬連れのお客様へのお願い
http://www.cafe-crumpets.com/dog%20top.html




12月9日のこと。



amさんに会いに、アーティストマーケットへ。
日曜日までいらっしゃると思っていたのだけど、金曜日と土曜日の二日間でした。
初日に行けて良かった~♪



今回も可愛いのが沢山ありましたよ~!



この「お一人様」は、最初に買ったつもりだったのだけど、2回目に買ったのは違うので
1回目に買っていなかったのでした。私の勘違い。(笑)
だもの、使おうと思って探しても無いはずだわぁ~~~!あははw

なので、今回2枚お買い上げ。
これで、先日買ったカフェオレ用のカップをしっくり使うことができます。ホッ♪
このお一人様、10枚も買った人が居るんですって~!(゜o゜)
カフェのオーナーさんでしょうか?


この白いペーパーフラワーリースはシーズン問わずうちの玄関ドアにかかっています。
                   ↓
  



amさんのショップもクリスマス。




欲しい作品があれば、http://amgarden.exblog.jp/
amさんのブログで鍵コメでオーダーできます。(*^_^*)


ひとつ、ブログを拝見した時から気になっていたフレームをお持ち帰りしました。
amさんが、ペーパーフラワーリースと並べて写真を撮りたいと仰っていたので、
玄関ドアから持ってきて写真撮りましたよ~!



他の写真フレームから、吊り下げる金具をはずしてフレームの裏に取り付けて
ピクチャーレールのあるほうの壁にかけました。
可愛い~!
クリスマスが終ってもこのまま飾っておきたいな。


次のアーティストマーケットの際は、「こーいうのを作って!」という私のリクエストの品が
もしかしたら並ぶかもしれない・・・・。クックックッ・・・(笑)


amさん、私が去年ブログに載せていた この写真を覚えていてくれてて


今年はご自身が、その写真を真似て撮ったのをブログに載せてくれてました。
http://amgarden.exblog.jp/17282373/
い~い感じ~~~♪


今回は行くのが遅かったので外へ出ると真っ暗でした。




スケートしてましたよ。
氷の上を滑るって、こちらの方たちは大変なことなのでしょうね。
私、スピードスケートをやっていたけど さすがにもう怖くてスケート靴をはけないな。。。(笑)





次回またお会いできること楽しみにしています。
お菓子、美味しかったです。ありがとうございました~!(*^_^*)ノまたね~~~!










 
※ポチっとお願いします ※ 
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます 
クリックして頂けると励みになります♪






横浜山手HILL SIDE CLASS





※業務連絡※

先日話題になった、火野正平のメガネ これです。


近視・乱視用もあるそ~です!
http://rougancenter.com/clickreaders.html

こちらは公式ショップ~http://clicshop.jp/?gclid=CO-lrqbF_6wCFVCApAodxw0CRg


拍手

大人可愛い写真講座グループ展2011’ 12月25日まで開催中です
・オトカワ PHOTO CARD展 ~ 私の好きなCafe Crumpetsさん
・アネオト PHOTO BOOK展 ~ まちどり そしてCHRISTMAS


場所:Cafe Crumpetsさん 
http://www.cafe-crumpets.com/  (定休日が火曜日です)
※犬連れのお客様へのお願い
http://www.cafe-crumpets.com/dog%20top.html




今年最後の、大人可愛い写真講座レッスンの日でした。
それにしても1年が早いな~。
私が初めてクランペットさんを訪れたのは、2009年の6月16日でした。
なぜ分かるか?というと、Dog In The CAFE カレンダーの撮影でうかがったからなのです。

ゆっくりオジャマしたい。と思ったのは言うまでもないことで。(笑)
その後も、当時のカレンダー撮影のスタッフは皆クランペットさんの常連さんになっています。

オトカワの教室へ来て下さる生徒さんたちも、クフランペットさんのファン。
じゅんこさんが、配置を変えた雑貨やスタイリングを変えたテーブルにスグに気づいて撮影して
いるところを見かけると、みんなこの空間が大好きなんだな~と感じます。



昨日のワークショップと連日の「出勤」。
一部では、泊まったほうがいいんじゃないか?って声も!笑
今月、もう一回連日出勤がありますよ~~~!あははw




今年最後のレッスンは、雑貨を用いて好きなようにスタイリングしてもらって
思う存分写真を撮ってもらいました。
自分以外の人がセットした雑貨写真も、積極的に撮影してもらいました。




何処で撮影しても、どんな条件でも、被写体が何であっても応用できる技術が
「思い描いた1枚」を導くと信じているので、私は想像力を育てる事が重要と思っています。
お手本は最後に見るくらいでちょうどいいのです。
最初に見たり、同じものを何人もで撮っても意味が無い。

想像力って、写真だけじゃないですよね。
ここ2~3年、私周辺の人にず~~~っと言っているんだけど 想像力が無さすぎな人多いです。
暴力事件や殺人だって動物虐待もどーしたらどーなるって想像つかないのかな?と思いません?

人間関係だってそうです。相手の立場になる想像力が無いから、簡単に人を傷つける。
それに、簡単に嘘をつき人を裏切る。
自分のとった行動の先行きが、どんな結果をうむのか?その想像がつけばやらないような事を
若い少年少女だけじゃなく、その親や祖父母くらいの年代の人も同じ事をやっちゃう。

何でも大事なのは、想像力。
そんなふうに思います。(話題それちゃいましたが(笑))



皆が真剣に撮っているのはコレ。




このあと、水を入れたらどうなる?
って思って水を注ぐとプリズムのような細かい屈折が現れました。
こういう遊びも楽しいです。



最後のオトカワランチのメインディシュは、クスクス。
生涯2度目のクスクス。
初めて食べられた方もいたようです。
いつも思いつかないようなメニューを作って下さるクランペットさんに感謝♪(*^_^*)


今年1年学んだオトカワ2期生さんたちは、このまま来年アネオトさんへ進みます。
より想像力を使い、photo LIFEを楽しんで下さいね~♪
春の写真展の際に比べると、卒業制作の写真展のパネルは胸を張っているように見えます。
皆さん、成長されたと思います。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。





そして、アネオトさん。
今年最後のレッスン。丸2年ちかくのレッスンでした。
卒業制作というか、今年1年の集大成のBookはそれはとても素晴らしいものでした。
これもクラスメイトたちと一緒に頑張れたからですね。自分一人だけではなかなか最後まで
完成させるのは難しいです。あんなに分厚いBookなのですから。

追い込まれる事で一段かいも2段階もステップアップするのは、自身の経験からのことで
皆さんにもそれを感じて欲しくトライしていただきました。
テーマ決めは簡単だったけど、その内容と場所を決めるのはいろいろと考えましたね。
オトカワさんたちは、Bookのテーマが「街撮り」と思われたようですが、来年のテーマは
想像力をフルパワーで発揮して欲しいので、街撮りじゃないものにします。(笑)

オトカワさんと同じ雑貨で自由にスタイリングをしてもらいました。
さすがアネオトさんたち。
光の使い方など、私が何も言わなくてもできています。しかも日が落ちて店内は暗い。
1年の違いってこんなにあるんですね~。





私のアドバイスはほんのチョットだけ。
その構図にも「テーマ」をサッとつけてくれる。
初めてお会いした時は、シャッターを押すたびに「息ぐるしい」と言ってたのに。(笑)
搬入の際も頼りしていました。皆さん本当に素晴らしい。





アネオトさんたちの愛犬は皆静かでまるでそこに居ないみたい。
レッスンの時々に連れてきてたけど、愛犬撮影のレッスンはほとんどありませんでした。




そんなこともあって、最後のレッスンはホワイトバランスの設定を違う方法で設定し
マニュアルでバシバシ撮影しました。




1ワンずつの写真は、HUG & KISSにアップしました。
http://ameblo.jp/dog-photo/
お時間のあるときに是非見てください。みんな可愛いです♪

くっついて集合写真なんてできないかな~と思ったけど、マーキ~が意外と頑張ってくれました。
れおんちゃんも他のコとくっつかないよう端っこで。(笑)




ワラワラっとオヤツタイム。
写真の下にママたちのアタマが写りこんでいます。(笑)



そっか・・・マーキーを引き付けるにはオヤツだったか・・・・・
ま、私たちもそうですけど。。。(笑)
毎回、違うオヤツを出して下さったYuzukkoさん。




いつも可愛らしく美味しいSweets。
それを毎回撮影させて頂く私たちはとても幸せな気持ちでした。
この1年に感謝です。ありがとうございました。

アネオトさんたちとは、このままバイバイになってしまうのか・・・?
レッスンはもう無いのか・・・?これで終わりなのか?という話題になっていたところ
Yuzukkoさんから
「紛れ込んでしまえばいいのよ」というkazuさんへのアドバイス。(笑)
そうか、そんな方法もあったんだ・・・と私の方が感心してしまった。

オトカワさんたちのレッスンが終ってからのレッスンは、光量が不足し光を感じるレッスンが
満足にできなかったので、その点を補うというレッスンがまだ残っていたか・・・と、
考え始めているところです。
もし宜しければ、あと1年頑張ってみます?(*^_^*)




写真展は、残すところあと2週間となりました。
2週間しか開催しない写真展もあります。そんな中、こんなに長期にわたり開催させて頂ける
ことにも感謝感謝です。
ドネーションのphotocardも皆様のご協力により、追加させていただきました。
最終日までどうぞ宜しくお願い致します。








 
※ポチっとお願いします ※ 
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます 
クリックして頂けると励みになります♪






横浜山手HILL SIDE CLASS


拍手

[605]  [606]  [607]  [608]  [609]  [610]  [611]  [612]  [613]  [614]  [615
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
01 2025/02 03
 
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]