~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
petit Photo 1Day Lesson でした。
前回1Dayを受講された生徒さんと、1年ほど一眼レフの経験のある生徒さんでしたので
初心者の講座よりもややレベルをあげたレクチャーをしました。
インフルエンザでお休みだった方も居たのですけど、去年私3月にインフルしちゃいましたから
まだまだ気が抜けないですよぉ~。と、レッスン中にもお喋り。
いや、本当に気をつけないとここ最近のインフルエンザ恐るべしです。
レッスンだと、自分で撮っていても可愛く満足いくように撮影できるけど、自分の家だと
いい感じで撮れない。
写真の明るさにバラつきがある。などなど、生徒さんのお話を伺って それらの悩みを
解決すべくのレクチャーも。
Yummyさんのショップにはステキな輸入雑貨が溢れているので、何を撮ってもステキに
撮影できてしまうのですけど、そのカップ&ソーサーを家に持ち帰えり・・・?(笑)
じゃなくって、今回やったことを忠実に再現してみればおうちでも撮れるはずなので
復習してみてくださいね~。
今回は、皆さんがレッスンの中で撮影した写真の中から、気に入ったものを・・・じゃなく
私が良いと思った写真をプリントさせてもらいました。
ご自身では選ばないであろうはずの写真を私が選んだことが嬉しかったと仰って下さって
私も嬉しかったです♪
また来月も楽しくレッスンしましょうね~!
どうぞ宜しくお願い致します。
※ポチっとお願いします ※ 前回1Dayを受講された生徒さんと、1年ほど一眼レフの経験のある生徒さんでしたので
初心者の講座よりもややレベルをあげたレクチャーをしました。
インフルエンザでお休みだった方も居たのですけど、去年私3月にインフルしちゃいましたから
まだまだ気が抜けないですよぉ~。と、レッスン中にもお喋り。
いや、本当に気をつけないとここ最近のインフルエンザ恐るべしです。
レッスンだと、自分で撮っていても可愛く満足いくように撮影できるけど、自分の家だと
いい感じで撮れない。
写真の明るさにバラつきがある。などなど、生徒さんのお話を伺って それらの悩みを
解決すべくのレクチャーも。
Yummyさんのショップにはステキな輸入雑貨が溢れているので、何を撮ってもステキに
撮影できてしまうのですけど、そのカップ&ソーサーを家に持ち帰えり・・・?(笑)
じゃなくって、今回やったことを忠実に再現してみればおうちでも撮れるはずなので
復習してみてくださいね~。
今回は、皆さんがレッスンの中で撮影した写真の中から、気に入ったものを・・・じゃなく
私が良いと思った写真をプリントさせてもらいました。
ご自身では選ばないであろうはずの写真を私が選んだことが嬉しかったと仰って下さって
私も嬉しかったです♪
また来月も楽しくレッスンしましょうね~!
どうぞ宜しくお願い致します。
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※プチフォト1Dayレッスン 3月22日(木)11時~残り席数2席です
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11158856183.html
写真・カメラにまつわる「専門用語」が分からない初心者の方もどーぞ。
PR
街を歩けば。
景色の中に「人」。
そして、カメラ。
「タイヤがレンズなんだね。写真撮ったら?」と言われ、立ち止まって一瞬意味分からず驚いた。
こんなバスがあったとは・・・・・。(笑)
ぜんぜん普通の事なのに
普通より ほんのチョット面白く感じさせてくれるカメラ。
今度は真四角のも持ってってみよう。
ほんのちょっと面白くさせるために。
※ポチっとお願いします ※ 景色の中に「人」。
そして、カメラ。
「タイヤがレンズなんだね。写真撮ったら?」と言われ、立ち止まって一瞬意味分からず驚いた。
こんなバスがあったとは・・・・・。(笑)
ぜんぜん普通の事なのに
普通より ほんのチョット面白く感じさせてくれるカメラ。
今度は真四角のも持ってってみよう。
ほんのちょっと面白くさせるために。
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※プチフォト1Dayレッスン 2月28日(火)11時~満席となりました
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11158856183.html
写真・カメラにまつわる「専門用語」が分からない初心者の方もどーぞ。
そういえば。
去年の今頃は、引越し前でバタバタでした。
あっという間の1年とは言えないこの1年。
なんか本当にこれまでの人生の中で日々重く濃い毎日だった気がします。
何も考えずに時間だけが流れていく、もう そんな日々に流されながら生きていくなんて
できそうにありません。
命とか生きるとか、そんなことも沢山考えた毎日。
1年前の今日は、消えちゃったカーテンのことや引越し先の家具の配置とか
ワンズを預けるにはどうしてあげるのがベストか?なんてギリギリまで考えていました。
いっちゃん&ゆちゃも、1年経ちこの家に慣れてそれぞれの居場所も決まっています。
時間帯によって微妙にその場所もズレております。(笑)
此処へ引っ越して来る前は、写真のことを優先に考えて 写真の事でいっぱいになっていても
他に考えたい事もないような没頭できる自分でした。
引越ししてきてまもなくインフルエンザにかかって4日めで大震災。そこから
あらゆることが変化しちゃって、考えるのはもっと他のことも沢山できちゃって・・・。
本当は、今でこそ没頭し写真のことを優先に考えて写真でいっぱいになれるはず。
今年はそうしようとも考えていて。もうじき、引っ越してきて1年。
そして大震災からも1年になろうとしています。
この辺で、自分自身もちょいと変わらないとね。新境地開かないとね。
いろんなことを噛み締めながら、日々を大切に生きること丁寧に生きる事を大事にしながら。
いつ何があってもいつもと変わらない自分で居られるように。
いっちゃん&ゆちゃも、アダルト~シニアへ。
何も変わらないようだけど、身体の内側とかきっと変わってきてるよね。
そんな事も感じたこの1年。
今年の冬は寒かったせいもあったのと、床暖じゃなくなったせいもあり?
寒さが身にしみた冬でもありましたが、うまくレイヤードで乗り切ったり
パパが私たちのために、ありとあらゆる暖房器具を研究して探して買ってくれたりで
風邪ひかないで済みそうです。
3月の中旬までにインフルエンザにならなければ きっと乗りきれる!去年はしくじったけど(笑)
もうそろそろ
ノミ蚊対策もはじまります。
病院へ行って検査してこなくてはね。
写真は、マメちゃんから頂いたレニームのブラッシングスプレイ。
レニームって防蚊に良いんです。 ありがとうございました♪(*^_^*)
真夏の暑さはキライだけど、早く温かくならないかな~。
サクラの開花予想は4月3日だとか。
4月になってからじゃないと今年は寒くて開花しないんですね。
梅だって咲いていなくて梅祭りも延期になっていますもんね。
サクラが咲く頃の気温が道産子の私にとって一番心地よく過ごせる温度かもしれません。
春よ早く来い~~~♪
※ポチっとお願いします ※ 去年の今頃は、引越し前でバタバタでした。
あっという間の1年とは言えないこの1年。
なんか本当にこれまでの人生の中で日々重く濃い毎日だった気がします。
何も考えずに時間だけが流れていく、もう そんな日々に流されながら生きていくなんて
できそうにありません。
命とか生きるとか、そんなことも沢山考えた毎日。
1年前の今日は、消えちゃったカーテンのことや引越し先の家具の配置とか
ワンズを預けるにはどうしてあげるのがベストか?なんてギリギリまで考えていました。
いっちゃん&ゆちゃも、1年経ちこの家に慣れてそれぞれの居場所も決まっています。
時間帯によって微妙にその場所もズレております。(笑)
此処へ引っ越して来る前は、写真のことを優先に考えて 写真の事でいっぱいになっていても
他に考えたい事もないような没頭できる自分でした。
引越ししてきてまもなくインフルエンザにかかって4日めで大震災。そこから
あらゆることが変化しちゃって、考えるのはもっと他のことも沢山できちゃって・・・。
本当は、今でこそ没頭し写真のことを優先に考えて写真でいっぱいになれるはず。
今年はそうしようとも考えていて。もうじき、引っ越してきて1年。
そして大震災からも1年になろうとしています。
この辺で、自分自身もちょいと変わらないとね。新境地開かないとね。
いろんなことを噛み締めながら、日々を大切に生きること丁寧に生きる事を大事にしながら。
いつ何があってもいつもと変わらない自分で居られるように。
いっちゃん&ゆちゃも、アダルト~シニアへ。
何も変わらないようだけど、身体の内側とかきっと変わってきてるよね。
そんな事も感じたこの1年。
今年の冬は寒かったせいもあったのと、床暖じゃなくなったせいもあり?
寒さが身にしみた冬でもありましたが、うまくレイヤードで乗り切ったり
パパが私たちのために、ありとあらゆる暖房器具を研究して探して買ってくれたりで
風邪ひかないで済みそうです。
3月の中旬までにインフルエンザにならなければ きっと乗りきれる!去年はしくじったけど(笑)
もうそろそろ
ノミ蚊対策もはじまります。
病院へ行って検査してこなくてはね。
写真は、マメちゃんから頂いたレニームのブラッシングスプレイ。
レニームって防蚊に良いんです。 ありがとうございました♪(*^_^*)
真夏の暑さはキライだけど、早く温かくならないかな~。
サクラの開花予想は4月3日だとか。
4月になってからじゃないと今年は寒くて開花しないんですね。
梅だって咲いていなくて梅祭りも延期になっていますもんね。
サクラが咲く頃の気温が道産子の私にとって一番心地よく過ごせる温度かもしれません。
春よ早く来い~~~♪
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※プチフォト1Dayレッスン 2月28日(火)11時~満席となりました
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11158856183.html
写真・カメラにまつわる「専門用語」が分からない初心者の方もどーぞ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆