~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PETIT PHOTO 5回目の開講日でした。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1333341190)
夜景撮影時の注意事項とか、三脚の選び方とか。
機能の便利な使い方とか。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1333341191)
色の表現とフレーミング、カメラのアングルについてのカクカクシカジカ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1333341403)
基本を理解できたら、あとは自分の好きな色さがし。
好きな色というのは、自分の中に既にある根付いたものなので その色を探すというよりは
自分の好きな色見をカメラで表現できる操作方法を知ると言ったほうが正しいかも。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1333341511)
大事なのは「人と比べない」。
自分の「好き」を追求する。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1333341547)
レッスン終了後の楽しいひと時「お喋りの時間」。(笑)
最近多いのは、地震の話題ですね。
横浜に津波が襲来した場合は、新横浜まで海水が達するというのを聞いたのよぉ!と
パパに言うと、下記の新聞を持ってきてくれたので載せますね。
(最近、外部ファイルの読み込みというのを覚えた。(笑))
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1333341611)
みなさんの家は、大丈夫ですかぁ~~~?
教室でのお茶の時間に
「木造家屋は半数が倒壊する」なんて聞いたものだから、ドキドキしちゃいました。
一応、今の住まいは鉄筋のマンションですが震度7以上になったら 去年の311で入った
お風呂の天井のヒビとか・・・・いっちゃうんでしょうね。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1333342004)
Yummyさんのショップに、海外作家さんの可愛いお人形が入荷していました。
値札もついていないのに「コレ、欲しい!」と、さっそくよけて頂いたのだけど、
もし、「2万円」とかだったら、どーしたんだろう?私。。。。。。(笑)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1333342205)
マドロスチェックのマリンテイストも可愛かったです。
こっちのリネン・ビンテージコットンも可愛かったけど~♪
こちらは私がお持ち帰りで、マリンはマメちゃんママさんのお持ち帰り。
来月のクラスですが、ノートのサイズを間違えていました。
B5とB6の間違いです。Aと言ってしまっていましたぁ~~~!(;´Д`)ゴメンネ~~~!!
お休みだった方には後ほどメールします。
ではでは来月のレッスンもどうぞ宜しくお願い致します。
宿題を忘れずにご持参下さいませ。(*^_^*)
※ポチっとお願いします夜景撮影時の注意事項とか、三脚の選び方とか。
機能の便利な使い方とか。
色の表現とフレーミング、カメラのアングルについてのカクカクシカジカ。
基本を理解できたら、あとは自分の好きな色さがし。
好きな色というのは、自分の中に既にある根付いたものなので その色を探すというよりは
自分の好きな色見をカメラで表現できる操作方法を知ると言ったほうが正しいかも。
大事なのは「人と比べない」。
自分の「好き」を追求する。
レッスン終了後の楽しいひと時「お喋りの時間」。(笑)
最近多いのは、地震の話題ですね。
横浜に津波が襲来した場合は、新横浜まで海水が達するというのを聞いたのよぉ!と
パパに言うと、下記の新聞を持ってきてくれたので載せますね。
(最近、外部ファイルの読み込みというのを覚えた。(笑))
みなさんの家は、大丈夫ですかぁ~~~?
教室でのお茶の時間に
「木造家屋は半数が倒壊する」なんて聞いたものだから、ドキドキしちゃいました。
一応、今の住まいは鉄筋のマンションですが震度7以上になったら 去年の311で入った
お風呂の天井のヒビとか・・・・いっちゃうんでしょうね。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Yummyさんのショップに、海外作家さんの可愛いお人形が入荷していました。
値札もついていないのに「コレ、欲しい!」と、さっそくよけて頂いたのだけど、
もし、「2万円」とかだったら、どーしたんだろう?私。。。。。。(笑)
マドロスチェックのマリンテイストも可愛かったです。
こっちのリネン・ビンテージコットンも可愛かったけど~♪
こちらは私がお持ち帰りで、マリンはマメちゃんママさんのお持ち帰り。
来月のクラスですが、ノートのサイズを間違えていました。
B5とB6の間違いです。Aと言ってしまっていましたぁ~~~!(;´Д`)ゴメンネ~~~!!
お休みだった方には後ほどメールします。
ではでは来月のレッスンもどうぞ宜しくお願い致します。
宿題を忘れずにご持参下さいませ。(*^_^*)
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※プチフォト1Dayレッスン 4月19日(木)or4月22日(火)11時~
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11158856183.html
写真・カメラにまつわる「専門用語」が分からない初心者の方もどーぞ。
※フレッシュ紫陽花リースレッスン 4月16・17・18日
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1535/
PR
先日の、紫陽花のリースですが
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1333194148)
もう一度造りたいと思いまして、Yummy先生にお話したところ
4月の、16日(月)・17日(火)・18日(水)の三日間 レッスンして頂けることになりました。
ご希望の方は、Yummy先生に直接か私に連絡下さいませ。
場所は、Yummy先生のアトリエかショップのプチシャンのどちらかになります。
(参加される方がどちらがいいか、で決めて下さるそうです)
時間は全て11時からの開講になります。
レッスン料・材料費込みで¥10,500円(消費税含む)となります。
色も淡いピンクとか、グリーン系の淡い色彩・前回のような色合い等々となります。
私は次回は、淡いグリーン系にしたいな~と思っています。(*^_^*)
一度も教室に参加したことが無いかたでも、是非ご参加下さいね~♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1333195199)
次回は、もうちょっと引きで撮れるよう違うレンズを持っていこう。。。
後ろにお花が沢山活けてあって、これ以上後ろに下がることができなかったもので。(;・∀・)
今、いい感じに花びらがドライになりつつあってリビングでキレイな色を発してくれています♪
リボンも、あんなふーに・・・とか こんな感じに・・・とか妄想が膨らんでいます。(笑)
その時々でしか入手できないお花を使ってのレッスンは期間もあるので、4月のこのレッスンの頃が
輸入の紫陽花の場合はギリギリのようです。
前回、ご都合でご参加頂けなかったかたも是非ご参加下さいませ~♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1333201114)
今日は春の嵐のようでしたね。
去年同様、サッシのレールに雨が吹き込んで大変なことになっていました。
ペットシーツで水を吸い取り、なんとか解決。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1333201133)
いっちゃんは、嵐の音が苦手なので怖がってワンワン吼えてしまいました。
私たちでも怖いのだもの、小型犬にはかなり大きな音に聞こえているのでしょうね。
カワイチョカワイチョ。
クリスさんに
「何時頃、この暴風雨やむの?」と、メンション送ると
「5時半~6時くら」と、リプ下さって、ぴったりその頃に雨も風もやみました。
おみごと!(*^_^*) ありがとうございました。
明日は、PETIT PHOTO レッスンです♪
皆様どうぞ宜しくお願い致します。
もう一度造りたいと思いまして、Yummy先生にお話したところ
4月の、16日(月)・17日(火)・18日(水)の三日間 レッスンして頂けることになりました。
ご希望の方は、Yummy先生に直接か私に連絡下さいませ。
場所は、Yummy先生のアトリエかショップのプチシャンのどちらかになります。
(参加される方がどちらがいいか、で決めて下さるそうです)
時間は全て11時からの開講になります。
レッスン料・材料費込みで¥10,500円(消費税含む)となります。
色も淡いピンクとか、グリーン系の淡い色彩・前回のような色合い等々となります。
私は次回は、淡いグリーン系にしたいな~と思っています。(*^_^*)
一度も教室に参加したことが無いかたでも、是非ご参加下さいね~♪
次回は、もうちょっと引きで撮れるよう違うレンズを持っていこう。。。
後ろにお花が沢山活けてあって、これ以上後ろに下がることができなかったもので。(;・∀・)
今、いい感じに花びらがドライになりつつあってリビングでキレイな色を発してくれています♪
リボンも、あんなふーに・・・とか こんな感じに・・・とか妄想が膨らんでいます。(笑)
その時々でしか入手できないお花を使ってのレッスンは期間もあるので、4月のこのレッスンの頃が
輸入の紫陽花の場合はギリギリのようです。
前回、ご都合でご参加頂けなかったかたも是非ご参加下さいませ~♪
今日は春の嵐のようでしたね。
去年同様、サッシのレールに雨が吹き込んで大変なことになっていました。
ペットシーツで水を吸い取り、なんとか解決。
いっちゃんは、嵐の音が苦手なので怖がってワンワン吼えてしまいました。
私たちでも怖いのだもの、小型犬にはかなり大きな音に聞こえているのでしょうね。
カワイチョカワイチョ。
クリスさんに
「何時頃、この暴風雨やむの?」と、メンション送ると
「5時半~6時くら」と、リプ下さって、ぴったりその頃に雨も風もやみました。
おみごと!(*^_^*) ありがとうございました。
明日は、PETIT PHOTO レッスンです♪
皆様どうぞ宜しくお願い致します。
※ポチっとお願いします
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※プチフォト1Dayレッスン 4月19日(木)or4月22日(火)11時~
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11158856183.html
写真・カメラにまつわる「専門用語」が分からない初心者の方もどーぞ。
やらなければいけないことが山積になってきているぅ・・・
途中で、別なことを思い出して そっちにとっかかってしまうので
中途半端になって残っていることが、どんどんたまっていくので
テーブルの上も山積みになってきちゃった。:(;゙゚'ω゚'):
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1333193398)
今日は、ちょこっと工作。
その「ちょこっと」で半日というか1日が終ってしまった。
時間って本当に流れていくの早い。止まらない。
ウール・ドライ物のお洗濯が終わり、それも片付けなくては春がやってこないなぁ~。
ワクワクすることに向かって行くために、1個1個を片付けていくぞぉ~~~~っ!
来週はスケジュールがギッシリ。今夜こそ早く寝よう。(笑)
※ポチっとお願いします途中で、別なことを思い出して そっちにとっかかってしまうので
中途半端になって残っていることが、どんどんたまっていくので
テーブルの上も山積みになってきちゃった。:(;゙゚'ω゚'):
今日は、ちょこっと工作。
その「ちょこっと」で半日というか1日が終ってしまった。
時間って本当に流れていくの早い。止まらない。
ウール・ドライ物のお洗濯が終わり、それも片付けなくては春がやってこないなぁ~。
ワクワクすることに向かって行くために、1個1個を片付けていくぞぉ~~~~っ!
来週はスケジュールがギッシリ。今夜こそ早く寝よう。(笑)
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※プチフォト1Dayレッスン 4月19日(木)or4月22日(火)11時~
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11158856183.html
写真・カメラにまつわる「専門用語」が分からない初心者の方もどーぞ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510531.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510531.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbs-scene%2fcabinet%2fcalender%2fcl-308.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbs-scene%2fcabinet%2fcalender%2fcl-308.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0726%2f07262987.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0726%2f07262987.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8619%2f86190292.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8619%2f86190292.jpg%3f_ex%3d80x80)
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510433.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510433.jpg%3f_ex%3d80x80)
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆