~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
横浜に住んでいるのに、一度も行ったことが無かった三渓園。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1334319788)
午後からの閉園前ギリギリだったのですが、行ってみました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1334319789)
もう少し早い時間だと、お空も青く撮れたのになぁ~・・・
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1334319856)
見事な枝垂れサクラ。
今日あたり満開を迎えたのではないでしょうか。
とにかく花の色が濃い枝垂れでした。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1334319857)
とにかく、登ってみようよということで上へ・・・
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1334319901)
軽い登山でした。私にとって。。。。。(笑)
ここのところ雨の日以外は、ず~~~っと外に居るもので
毎日どこかここか筋肉痛が移動してます。(*´σー`)エヘヘw
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1334319902)
木々に咲く花々たち。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1334319955)
そして満開になったサクラたちは、サクラ吹雪に~♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1334319956)
ハラハラと舞っていた花びらたちが、強めの風が吹くたび花吹雪となって
地面をピンクに染めていくかのようでした。
いい運動になりました。三渓園。
あまりこういう写真を進んで撮らないので新鮮だったかも。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1334320025)
オセロちゃんの写真は、HUG & KISS に載せました~♪
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11220897502.html
※ポチっとお願いします午後からの閉園前ギリギリだったのですが、行ってみました。
もう少し早い時間だと、お空も青く撮れたのになぁ~・・・
見事な枝垂れサクラ。
今日あたり満開を迎えたのではないでしょうか。
とにかく花の色が濃い枝垂れでした。
とにかく、登ってみようよということで上へ・・・
軽い登山でした。私にとって。。。。。(笑)
ここのところ雨の日以外は、ず~~~っと外に居るもので
毎日どこかここか筋肉痛が移動してます。(*´σー`)エヘヘw
木々に咲く花々たち。
そして満開になったサクラたちは、サクラ吹雪に~♪
ハラハラと舞っていた花びらたちが、強めの風が吹くたび花吹雪となって
地面をピンクに染めていくかのようでした。
いい運動になりました。三渓園。
あまりこういう写真を進んで撮らないので新鮮だったかも。
オセロちゃんの写真は、HUG & KISS に載せました~♪
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11220897502.html
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※プチフォト1Dayレッスン 4月19日(木)残り席数1席 4月22日(火)残り席数2席 11時~
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11158856183.html
写真・カメラにまつわる「専門用語」が分からない初心者の方もどーぞ。
※フレッシュ紫陽花リースレッスン 4月16日(月曜日)に私参加しま~す!
12時~プチシャンドレDE Yummy (元町中華街ショップのほうです)
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1535/
PR
引き続き桜の写真。
なんだけど、忍者ブログがまたまた何かやっているようで写真がアップできなくなったので
2回に分けることに。。。。。バックヤードいじりすぎです!
気を取り直して、桜カメラの続き。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1334023917)
一斉に咲いたサクラはとても小さい花。
どこでどんなに撮ってもソメイヨシノはソメイヨシノ。(笑)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1334023918)
でも、どこかへ行って沢山撮りたいのもサクラなんですよね~。
その時々で天気や明るさなんかも違うので、様々な顔を見せてくれる。
花びらの色もちょっとずつ違う。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1334024338)
そして一斉に潔く散ってしまう。
だから、咲き始めるとワクワクし
咲いている間に、何度サクラを見れるか・・とカレンダーとニラメッコ。
満開が近くなると、(あと何日もつんだろう?)と天気予報チェック。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1334024339)
そして、サクラの木の下で お花見したり。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1334024595)
愛犬と撮影会したり♪
ここもかちゃんモデル担当ありがと~!
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1334024596)
「もぅいい? もういいのよね?」
って言って駆け寄って来ているシーン。(笑)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1334024649)
気温が高かったので水分補給~!
急激に温度が高くなったので、ついうっかりしがちですが 皆さんも愛犬の水分補給を
十分に行って下さいね。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1334024876)
J子さんお気に入りの桜坂。
こちら側からだと光の関係で気に入った色に撮れず。。。
なんだけど、載せてしまいます。ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
目で見ても、太陽が上にあって樹木の影ができてしまい明るくすると花びらの色が飛び
幹の黒さだけが強調されてしまうのです。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1334026717)
おそらく、J子さんが気に入る写真にするには晴れた日の青空の日の早朝じゃないと
桜が白くなってしまうと思います。朝、6時~8時の間くらいかな~。
私もそのくらいの時間にリトライしたいな。。。
(起きれるのかよ?というツッコミ宜しく!w)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1334024805)
これは坂の下から。
ね。色が違うでしょ~~~。
皆さんもここで大量に撮っていたので、下からじゃないと撮れないと分かっていたのでしょうね。
アネオトさんゲキカワさんはステップアップクラスなので、ほんの少しのアドバイスをすぐに
飲み込んで下さるので、外でのレクチャーも7人という大人数でも即座に声が届きます。
2時間半歩いて歩いて~。
写真も大量に撮りまくり~~~~~♪
皆さんのカメラにも、きっとお気に入りの写真が何枚もあると思います。
サクラBOOK作ろうかな。。。。ぷぷぷ(*^_^*)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1334027169)
クランペットさんに戻ってのランチ。
私たち着席後に、モニターで写真チェックしたり、カメラの設定の話をしたり。
なかなかランチが出て来なかったので、途中で「ん?」と思ったら、余りに熱心トークだったので
レクチャーだと思われたようで・・・。(笑)
私も、1時間も気づかずに・・・・・・あははははw
逆にお待たせしちゃっていたようです。:(;゙゚'ω゚'):ヒィ。。。(笑)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1334027170)
ガシガシと食べ始め、食べ終わると放心状態・・・・・・・。イッキに睡魔が。。。。(笑)
あの大きなピッチャーに入った水を、皆でかけつけ3杯飲んでしまいましたからぁ~~~っ!!
ランチの前後に、雑談もしたのですが 今回もカメラの設定がでいていない事が
分かった生徒さんが居まして。雑談することも大事だなぁ~と再認識。
それと、便利なボタンワークがあるのに複雑に遠回りして使っている場合も分かり
簡単に操作できる事をお伝えできて良かった。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1334024806)
来年も、教室の日に満開の日が来てくれるといいなぁ~。
皆さん、お疲れ様でした~!
筋肉痛になっている・・・?人居ます・・・?
私はカメラとカメラバッグの重さが首に来ていたようで、首が痛いですぅ。。。
KAZUさんみたいな、ウエットスーツ素材のストラップ買おうかなぁ~。
J子さん、MAPありがとうございました~!
おかげさまで、いいレッスンができました。♪(*^_^*)
皆さんのブログにオジャマするのも楽しみで~す!
※ポチっとお願いしますなんだけど、忍者ブログがまたまた何かやっているようで写真がアップできなくなったので
2回に分けることに。。。。。バックヤードいじりすぎです!
気を取り直して、桜カメラの続き。
一斉に咲いたサクラはとても小さい花。
どこでどんなに撮ってもソメイヨシノはソメイヨシノ。(笑)
でも、どこかへ行って沢山撮りたいのもサクラなんですよね~。
その時々で天気や明るさなんかも違うので、様々な顔を見せてくれる。
花びらの色もちょっとずつ違う。
そして一斉に潔く散ってしまう。
だから、咲き始めるとワクワクし
咲いている間に、何度サクラを見れるか・・とカレンダーとニラメッコ。
満開が近くなると、(あと何日もつんだろう?)と天気予報チェック。
そして、サクラの木の下で お花見したり。
愛犬と撮影会したり♪
ここもかちゃんモデル担当ありがと~!
「もぅいい? もういいのよね?」
って言って駆け寄って来ているシーン。(笑)
気温が高かったので水分補給~!
急激に温度が高くなったので、ついうっかりしがちですが 皆さんも愛犬の水分補給を
十分に行って下さいね。
J子さんお気に入りの桜坂。
こちら側からだと光の関係で気に入った色に撮れず。。。
なんだけど、載せてしまいます。ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
目で見ても、太陽が上にあって樹木の影ができてしまい明るくすると花びらの色が飛び
幹の黒さだけが強調されてしまうのです。
おそらく、J子さんが気に入る写真にするには晴れた日の青空の日の早朝じゃないと
桜が白くなってしまうと思います。朝、6時~8時の間くらいかな~。
私もそのくらいの時間にリトライしたいな。。。
(起きれるのかよ?というツッコミ宜しく!w)
これは坂の下から。
ね。色が違うでしょ~~~。
皆さんもここで大量に撮っていたので、下からじゃないと撮れないと分かっていたのでしょうね。
アネオトさんゲキカワさんはステップアップクラスなので、ほんの少しのアドバイスをすぐに
飲み込んで下さるので、外でのレクチャーも7人という大人数でも即座に声が届きます。
2時間半歩いて歩いて~。
写真も大量に撮りまくり~~~~~♪
皆さんのカメラにも、きっとお気に入りの写真が何枚もあると思います。
サクラBOOK作ろうかな。。。。ぷぷぷ(*^_^*)
クランペットさんに戻ってのランチ。
私たち着席後に、モニターで写真チェックしたり、カメラの設定の話をしたり。
なかなかランチが出て来なかったので、途中で「ん?」と思ったら、余りに熱心トークだったので
レクチャーだと思われたようで・・・。(笑)
私も、1時間も気づかずに・・・・・・あははははw
逆にお待たせしちゃっていたようです。:(;゙゚'ω゚'):ヒィ。。。(笑)
ガシガシと食べ始め、食べ終わると放心状態・・・・・・・。イッキに睡魔が。。。。(笑)
あの大きなピッチャーに入った水を、皆でかけつけ3杯飲んでしまいましたからぁ~~~っ!!
ランチの前後に、雑談もしたのですが 今回もカメラの設定がでいていない事が
分かった生徒さんが居まして。雑談することも大事だなぁ~と再認識。
それと、便利なボタンワークがあるのに複雑に遠回りして使っている場合も分かり
簡単に操作できる事をお伝えできて良かった。
来年も、教室の日に満開の日が来てくれるといいなぁ~。
皆さん、お疲れ様でした~!
筋肉痛になっている・・・?人居ます・・・?
私はカメラとカメラバッグの重さが首に来ていたようで、首が痛いですぅ。。。
KAZUさんみたいな、ウエットスーツ素材のストラップ買おうかなぁ~。
J子さん、MAPありがとうございました~!
おかげさまで、いいレッスンができました。♪(*^_^*)
皆さんのブログにオジャマするのも楽しみで~す!
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※プチフォト1Dayレッスン 4月19日(木)残り席数1席 4月22日(火)残り席数2席 11時~
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11158856183.html
写真・カメラにまつわる「専門用語」が分からない初心者の方もどーぞ。
※フレッシュ紫陽花リースレッスン 4月16・17・18日 (まだお席あります)
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1535/
毎年、サクラが満開の頃を予測して伊豆方面にお宿をとって撮影旅行をしていましたが
この予測というのがなかなか難しく、河津サクラはいつも雨でたいして咲いていないような
時になかりぶつかり、いつしか予約するのも辞めてしまいました。
近間であれば、(あ、いい感じ)と見にいくことも簡単。
今年のcafe Crumpetsさんで開講させていただいているクラスは、偶然にもサクラが良い感じに
満開を迎えていたので、思い切って外でのレクチャーに切り替えました。
なんと、切り替えたのはレッスンの前日!!(笑)
それでも、皆さん連絡がついてご都合を合わせて下さったので全員で出かける事ができました。
なかなかレッスンの日にこんな事ってないので、今回は本当にラッキーでした。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1333988981)
ラッキーな事は重なるもので、青空で上着も要らない22度のポカポカ陽気。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1333989052)
ランチの時間に戻ってこれるように、サクラの見所と道順をMAPにして下さったJ子さん。
ありがとうございました!(*^_^*)
メインの場所へ行くまでの道すがらもサクラがめいっぱい咲いていて そのたび立ち止まり
なかなか前へ進めない激カワアネオト桜カメラ
ご一行。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1333989214)
そこ、まだメイン撮影地じゃないですよ~~~!(笑)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1333989215)
そこもまだメイン撮影地じゃないですよ~!(笑)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1333989570)
ヒルサイドクラスでは犬@写真部で外レクチャーしていますが、大人可愛い写真講座では
初めてのお外でのレクチャー。
お天気に恵まれたので、様々なレクチャーができました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1333989177)
ここもかちゃんの写真を撮っていると・・・
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1333990008)
知らないオジサン団体から、「シャッター押してもらえますか?」と言われた私。。。
そーなんです、何処にいても何人そこに居ても頼まれるんです私。。。。。(笑)
生徒さんの中には、道を聞かれていた人も。いつも聞かれるそうです。決まっているんですね(笑)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1333990160)
皆、一眼レフなものだから、並んでサクラを撮影しているとかなり目立つみたい。
周囲のオジサンから(いいカメラ持ってるね)と言われ。
通りかかった高校生女子3名は、「撮ってもいい?」「撮ってもいいかな」と言ってモジモジしていて
ここもかちゃんを撮りたいのかな?と思ったら・・・・・
「みんな、いいカメラ持ってるね~」と、
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1333990159)
この様子を正面から撮っていきました。ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1333990500)
カッコイイと思ったのでしょうね~。
皆さん、この時点で撮られたこと気づいていない。(笑)
(写真が多いので続きは翌日の日付ブログへ~)
※ポチっとお願いしますこの予測というのがなかなか難しく、河津サクラはいつも雨でたいして咲いていないような
時になかりぶつかり、いつしか予約するのも辞めてしまいました。
近間であれば、(あ、いい感じ)と見にいくことも簡単。
今年のcafe Crumpetsさんで開講させていただいているクラスは、偶然にもサクラが良い感じに
満開を迎えていたので、思い切って外でのレクチャーに切り替えました。
なんと、切り替えたのはレッスンの前日!!(笑)
それでも、皆さん連絡がついてご都合を合わせて下さったので全員で出かける事ができました。
なかなかレッスンの日にこんな事ってないので、今回は本当にラッキーでした。
ラッキーな事は重なるもので、青空で上着も要らない22度のポカポカ陽気。
ランチの時間に戻ってこれるように、サクラの見所と道順をMAPにして下さったJ子さん。
ありがとうございました!(*^_^*)
メインの場所へ行くまでの道すがらもサクラがめいっぱい咲いていて そのたび立ち止まり
なかなか前へ進めない激カワアネオト桜カメラ
![](/emoji/V/267.gif)
そこ、まだメイン撮影地じゃないですよ~~~!(笑)
そこもまだメイン撮影地じゃないですよ~!(笑)
ヒルサイドクラスでは犬@写真部で外レクチャーしていますが、大人可愛い写真講座では
初めてのお外でのレクチャー。
お天気に恵まれたので、様々なレクチャーができました。
ここもかちゃんの写真を撮っていると・・・
知らないオジサン団体から、「シャッター押してもらえますか?」と言われた私。。。
そーなんです、何処にいても何人そこに居ても頼まれるんです私。。。。。(笑)
生徒さんの中には、道を聞かれていた人も。いつも聞かれるそうです。決まっているんですね(笑)
皆、一眼レフなものだから、並んでサクラを撮影しているとかなり目立つみたい。
周囲のオジサンから(いいカメラ持ってるね)と言われ。
通りかかった高校生女子3名は、「撮ってもいい?」「撮ってもいいかな」と言ってモジモジしていて
ここもかちゃんを撮りたいのかな?と思ったら・・・・・
「みんな、いいカメラ持ってるね~」と、
この様子を正面から撮っていきました。ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
カッコイイと思ったのでしょうね~。
皆さん、この時点で撮られたこと気づいていない。(笑)
(写真が多いので続きは翌日の日付ブログへ~)
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※プチフォト1Dayレッスン 4月19日(木)残り席数1席 4月22日(火)残り席数2席 11時~
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11158856183.html
写真・カメラにまつわる「専門用語」が分からない初心者の方もどーぞ。
※フレッシュ紫陽花リースレッスン 4月16・17・18日 (まだお席あります)
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1535/
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510531.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510531.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbs-scene%2fcabinet%2fcalender%2fcl-308.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbs-scene%2fcabinet%2fcalender%2fcl-308.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0726%2f07262987.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0726%2f07262987.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8619%2f86190292.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8619%2f86190292.jpg%3f_ex%3d80x80)
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510433.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510433.jpg%3f_ex%3d80x80)
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆