~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月10日は、キンダーガーデンクラスでした。
前日と違って、ピーカン!のように思えましたけど、午後からは雨の予報。
室内でのドッグトレーニングの後は、晴れている間にお外での撮影レクチャー。
もちろん、トレーニングを活かしたレッスン。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1336824578)
撮影の合間に、気が合うコ同士で・・・
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1336824579)
ビュンビュン追いかけっこ~~~♪
遊びたい年齢どうしだと楽しそうに追いかけっこができます。
タイルが熱かったり気温が高いと、クールダウンが必要になるので飲み水の用意が必要。
これからそういう季節に突入していきますね。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1336824615)
ランチしている最中に、アラレが屋根に叩きつけられるような音がしていましたが
外を見てもアラレは確認できず。
帰宅してニュースを見て、横浜駅西口が大変なことになっているのを確認!
皆さん、雨が弱くなってから帰りましたけど大丈夫でしたか・・・?
来月はまた新しい仲間が増えそうです。楽しみにしていま~す。(*^_^*)
どうぞ宜しくお願いいたします。
しばらく触れていませんでしたが、ダブルスタンダードは無しでお願いします。
終わってから行くか、終わってから来るか。(師匠の処は別です)
そうでなければ、逆な事をどちらかが言うかもしれません。
混乱しないためにもそこは厳守して下さるようお願いします。
これは教室がスタートした時からのお約束です。
※ポチっとお願いします前日と違って、ピーカン!のように思えましたけど、午後からは雨の予報。
室内でのドッグトレーニングの後は、晴れている間にお外での撮影レクチャー。
もちろん、トレーニングを活かしたレッスン。
撮影の合間に、気が合うコ同士で・・・
ビュンビュン追いかけっこ~~~♪
遊びたい年齢どうしだと楽しそうに追いかけっこができます。
タイルが熱かったり気温が高いと、クールダウンが必要になるので飲み水の用意が必要。
これからそういう季節に突入していきますね。
ランチしている最中に、アラレが屋根に叩きつけられるような音がしていましたが
外を見てもアラレは確認できず。
帰宅してニュースを見て、横浜駅西口が大変なことになっているのを確認!
皆さん、雨が弱くなってから帰りましたけど大丈夫でしたか・・・?
来月はまた新しい仲間が増えそうです。楽しみにしていま~す。(*^_^*)
どうぞ宜しくお願いいたします。
しばらく触れていませんでしたが、ダブルスタンダードは無しでお願いします。
終わってから行くか、終わってから来るか。(師匠の処は別です)
そうでなければ、逆な事をどちらかが言うかもしれません。
混乱しないためにもそこは厳守して下さるようお願いします。
これは教室がスタートした時からのお約束です。
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※プチフォト1Dayレッスン 5月24日(木) 11時~ 残り席数2席です
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11158856183.html
写真・カメラにまつわる「専門用語」が分からない初心者の方もどーぞ。
PR
犬@写真部。
今日は雨の予報だったので、最初から室内でのレクチャーに。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1336560014)
お散歩できなくて残念でしたけど、このクラスだけのメニューをこなします。
5月は運動会とかあるんで、今月は出席率低かったのでした。
Bookに使う写真を選び、ページの割り振りをしました。
引き伸ばす写真も決めて、ほぼ1冊のイメージが固まりました。
表紙も決まったし。(*^_^*)
愛犬のお誕生日を前に完成できそうです♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1336559850)
自然光を使っての、食べ物を撮影する練習。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1336559851)
いつものレストランでは、他のお客様がいるので こういう光を使ってのレッスンはしません。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1336559959)
私の左側で生徒さんが撮影ちゅう。
その後ろからカシャッと1枚。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1336559960)
いつもより美味しそうに撮影でき、楽しかった~!と仰って頂けて良かった。
食べるものの撮影って、美味しそうに撮るのが難しいと皆さん仰います。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1336559995)
単焦点レンズの使い方。(この写真はズームレンズですけど)
で、ママさんクッキリハッキリ愛犬のアップ写真を撮影。
単焦点レンズは明るく撮れるのはいいけど、写真が下手に見えてしまうという難点もあるので
その特性を知る事が必要。
去年からずっと雨の日が無かったので、今日は技術的なレクチャーでメモも取って頂きました。
次回も座学レクチャーとカメラ撮影技術。
そしてBookの完成へと進みます。
完成が楽しみです!(*^_^*)
完成したらどうするの?という質問。
ずっと続けたいというご要望で、2冊目の作成へ向けまたまた写真を撮りためていくことにします。
ご参加ご希望の方は、ご連絡お待ちしています。
http://yellow.candybox.to/vivi88/postmail/postmail.php
来月の犬@写真部は6月6日、ヒルサイドガーデンで11時より開講します。
受講ご希望の方は、撮りためた愛犬の写真をハガキサイズで50枚お持ち下さい。
※ポチっとお願いします今日は雨の予報だったので、最初から室内でのレクチャーに。
お散歩できなくて残念でしたけど、このクラスだけのメニューをこなします。
5月は運動会とかあるんで、今月は出席率低かったのでした。
Bookに使う写真を選び、ページの割り振りをしました。
引き伸ばす写真も決めて、ほぼ1冊のイメージが固まりました。
表紙も決まったし。(*^_^*)
愛犬のお誕生日を前に完成できそうです♪
自然光を使っての、食べ物を撮影する練習。
いつものレストランでは、他のお客様がいるので こういう光を使ってのレッスンはしません。
私の左側で生徒さんが撮影ちゅう。
その後ろからカシャッと1枚。
いつもより美味しそうに撮影でき、楽しかった~!と仰って頂けて良かった。
食べるものの撮影って、美味しそうに撮るのが難しいと皆さん仰います。
単焦点レンズの使い方。(この写真はズームレンズですけど)
で、ママさんクッキリハッキリ愛犬のアップ写真を撮影。
単焦点レンズは明るく撮れるのはいいけど、写真が下手に見えてしまうという難点もあるので
その特性を知る事が必要。
去年からずっと雨の日が無かったので、今日は技術的なレクチャーでメモも取って頂きました。
次回も座学レクチャーとカメラ撮影技術。
そしてBookの完成へと進みます。
完成が楽しみです!(*^_^*)
完成したらどうするの?という質問。
ずっと続けたいというご要望で、2冊目の作成へ向けまたまた写真を撮りためていくことにします。
ご参加ご希望の方は、ご連絡お待ちしています。
http://yellow.candybox.to/vivi88/postmail/postmail.php
来月の犬@写真部は6月6日、ヒルサイドガーデンで11時より開講します。
受講ご希望の方は、撮りためた愛犬の写真をハガキサイズで50枚お持ち下さい。
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※プチフォト1Dayレッスン 5月24日(木) 11時~ 残り席数2席です
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11158856183.html
写真・カメラにまつわる「専門用語」が分からない初心者の方もどーぞ。
頂いた「種」を撒くと・・・・・それは「バジル」だった!!
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1336558994)
室内の小さいプランター。
お外に置くとヤバイですが・・・・・¥¥¥
室内にある、小さいビニールハウスの中でパパが育てたバジル君。
収穫のタイミングがやってきました。
なんと花も咲きました。ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!
イッチョマエに、香りもしております。
で、食べてみることに。
もちろん、ピザ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1336558995)
このままオーブンへ・・・・・
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1336559124)
い:「チーズのいいニオイだけど、ボクはアレルギーがあるから食べられないんだよ。」
(美味しかったデス。w)
※ポチっとお願いします工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
室内の小さいプランター。
お外に置くとヤバイですが・・・・・¥¥¥
室内にある、小さいビニールハウスの中でパパが育てたバジル君。
収穫のタイミングがやってきました。
なんと花も咲きました。ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!
イッチョマエに、香りもしております。
で、食べてみることに。
もちろん、ピザ。
このままオーブンへ・・・・・
い:「チーズのいいニオイだけど、ボクはアレルギーがあるから食べられないんだよ。」
(美味しかったデス。w)
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※プチフォト1Dayレッスン 5月24日(木) 11時~ 残り席数2席です
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11158856183.html
写真・カメラにまつわる「専門用語」が分からない初心者の方もどーぞ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510531.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510531.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbs-scene%2fcabinet%2fcalender%2fcl-308.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbs-scene%2fcabinet%2fcalender%2fcl-308.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0726%2f07262987.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0726%2f07262987.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8619%2f86190292.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8619%2f86190292.jpg%3f_ex%3d80x80)
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510433.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510433.jpg%3f_ex%3d80x80)
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆