~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月6日(水)は、犬@写真部の開講日でした。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1339097589)
昨年から撮りためてきた写真をプリントし、Bookを作ります。
写真をプリントするのはとても重要なことです。
お散歩しながら、横浜の魅力的な場所で写真を撮ってレッスン。
愛犬たちも、オスワリ待てのレクチャーに加え、立って待ったりロングリードで駆けたり。
周囲の音や、歩行者や、声をかけて下さった人たちに触れてもらったりと さまざまな練習をしつつ。
最初は、周囲が気になってキョロキョロ落ち着かなかったコもだんだんと堂々として成長。
ママさんのカメラの腕も成長~!
Bookの写真を選ぶ際も、あ、ここからウマクなっている。というのが分かります。
ご家族にも、上手になったと言われたと喜びの声も。
愛犬・町並み・花・食べ物・何でもバランスよく撮れ、成果に現れています。
犬@を開講して良かった~~!と、何度も思いました。
大きなテーブルで3名が、今Bookを作成中です。
そんなこんなで、作業中の写真を1枚も撮っていなかったことに後で気づきました!(><)
なので、その様子はKANAE先生のブログでごらん下さいませ。
KANAE先生のブログ
http://d-note.a-thera.jp/article/3168037.html
ポーちゃんママさんのブログ
http://conspirito100.blog18.fc2.com/blog-entry-776.html
来月は完成の予定。
犬@写真部は、梅雨を迎える今月から盛夏の間は室内でカメラの使い方をじっくり。
7月~8月は、愛犬の健康状態を考慮し室内でワラワラしてもらい、秋からのお散歩写真が
よりキレイに撮れるよう、ISOとか露出とかその他諸々のカメラの事をレクチャーします。
構図とかもキッチリやって、お外へ出たら理屈抜きでバシバシ撮影に取り組んで頂きます。
今まで、1クラス3名だった犬@写真部で、申し込みが多い月は2度開講していましたが
来期からは少し人数を増やそうと思います。
是非、御参加下さいね~♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1339098126)
Book作成中の写真は撮らなかったのに・・・・
ランチの写真はあるんだ。(笑)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1339098127)
これ、美味しかったですよぉ~!
また、来月も作成頑張りましょうね。
で、ちょっと早く切り上げて ランチメニューをバッチリ撮影するレッスンをしましょう。
先月のレッスンの際の写真が、ポーママさん好評だったとお聞きしたのでね。(*^_^*)
どうぞ宜しくお願い致します♪
※ポチっとお願いします昨年から撮りためてきた写真をプリントし、Bookを作ります。
写真をプリントするのはとても重要なことです。
お散歩しながら、横浜の魅力的な場所で写真を撮ってレッスン。
愛犬たちも、オスワリ待てのレクチャーに加え、立って待ったりロングリードで駆けたり。
周囲の音や、歩行者や、声をかけて下さった人たちに触れてもらったりと さまざまな練習をしつつ。
最初は、周囲が気になってキョロキョロ落ち着かなかったコもだんだんと堂々として成長。
ママさんのカメラの腕も成長~!
Bookの写真を選ぶ際も、あ、ここからウマクなっている。というのが分かります。
ご家族にも、上手になったと言われたと喜びの声も。
愛犬・町並み・花・食べ物・何でもバランスよく撮れ、成果に現れています。
犬@を開講して良かった~~!と、何度も思いました。
大きなテーブルで3名が、今Bookを作成中です。
そんなこんなで、作業中の写真を1枚も撮っていなかったことに後で気づきました!(><)
なので、その様子はKANAE先生のブログでごらん下さいませ。
KANAE先生のブログ
http://d-note.a-thera.jp/article/3168037.html
ポーちゃんママさんのブログ
http://conspirito100.blog18.fc2.com/blog-entry-776.html
来月は完成の予定。
犬@写真部は、梅雨を迎える今月から盛夏の間は室内でカメラの使い方をじっくり。
7月~8月は、愛犬の健康状態を考慮し室内でワラワラしてもらい、秋からのお散歩写真が
よりキレイに撮れるよう、ISOとか露出とかその他諸々のカメラの事をレクチャーします。
構図とかもキッチリやって、お外へ出たら理屈抜きでバシバシ撮影に取り組んで頂きます。
今まで、1クラス3名だった犬@写真部で、申し込みが多い月は2度開講していましたが
来期からは少し人数を増やそうと思います。
是非、御参加下さいね~♪
Book作成中の写真は撮らなかったのに・・・・
ランチの写真はあるんだ。(笑)
これ、美味しかったですよぉ~!
また、来月も作成頑張りましょうね。
で、ちょっと早く切り上げて ランチメニューをバッチリ撮影するレッスンをしましょう。
先月のレッスンの際の写真が、ポーママさん好評だったとお聞きしたのでね。(*^_^*)
どうぞ宜しくお願い致します♪
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※プチフォト1Dayレッスン 6月28日(木) 11時~ 受講料:6,000円(ワンドリンク含)
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11158856183.html 残り席数 1席です
写真・カメラにまつわる「専門用語」が分からない初心者の方もどーぞ。
※Petitワークショップ~6月15日(金) 11時~ 受講料:5,000円(ワンドリンク含)
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1579/
ノートにしたいデータを2~3お持ち下さい。教室でノートのサイズにプリントします。
PR
嫌ですね人間って。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1339096609)
蜂のように 一刺ししないと気が済まないんですね。
〇〇宣言、みたいなことしなくたって いいじゃないですか。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1339096610)
自分が見られているなんて自意識過剰。
誰も私のことなんか見ていない。と思わないと楽になれませんよ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1339096640)
私は器用に忘れる事ができるのでお構いなく。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1339096747)
無かったことにもできるし、居なかったことにもできる。
JOKERは、チクっと一刺しして消えた。
※ポチっとお願いします
※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1233569619?w=140&h=139)
横浜山手HILL SIDE CLASS
※プチフォト1Dayレッスン 6月28日(木) 11時~ 受講料:6,000円(ワンドリンク含)
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11158856183.html 残り席数 1席です
写真・カメラにまつわる「専門用語」が分からない初心者の方もどーぞ。
※Petitワークショップ~6月15日(金) 11時~ 受講料:5,000円(ワンドリンク含)
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1579/
ノートにしたいデータを2~3お持ち下さい。教室でノートのサイズにプリントします。
蜂のように 一刺ししないと気が済まないんですね。
〇〇宣言、みたいなことしなくたって いいじゃないですか。
自分が見られているなんて自意識過剰。
誰も私のことなんか見ていない。と思わないと楽になれませんよ。
私は器用に忘れる事ができるのでお構いなく。
無かったことにもできるし、居なかったことにもできる。
JOKERは、チクっと一刺しして消えた。
※ポチっとお願いします
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※プチフォト1Dayレッスン 6月28日(木) 11時~ 受講料:6,000円(ワンドリンク含)
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11158856183.html 残り席数 1席です
写真・カメラにまつわる「専門用語」が分からない初心者の方もどーぞ。
※Petitワークショップ~6月15日(金) 11時~ 受講料:5,000円(ワンドリンク含)
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1579/
ノートにしたいデータを2~3お持ち下さい。教室でノートのサイズにプリントします。
久しぶりに我が家でシャンプー。
冬場はバスルームが寒くて、真夏は暑過ぎて セルフシャンプーを諦め
Km’s Dogさんにシャンプーしてもらっていたのですが、いっちゃんが
震えない温度なようなので、意を決して洗うことに。
久々、自宅シャンプ~。
そしてそのままカットへ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1338878701)
2ワン連続のシャンプーカットは体力かなり必要。
ドライイングをパパが手伝ってくれるので、100%一人でやっていた時に比べると楽ですが
私も6~7年前に比べると、かなりヘバッテいるので それでも結構疲れます。
疲れていたせいか、パパが途中で
「え?いっちゃんの足もゆーさくみたいにしちゃうの?」と声をかけてくれなければ
いっちゃんの足を、ゆちゃのブーティカットにしちゃうところでした。。。:(;゙゚'ω゚'):汗www
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1338878702)
お顔のカットは、10日に1回くらいしているけど、やはり洗ってからカットすると違う。
ドライの際にまっすぐに乾かすと、かなり短くカットできちゃう。
何年も前ですが、プードルのセルフトリミングの特集記事でトリマーの先生から
トリミングを習うという経験をさせていただいた時に、パパも一緒に説明を受けたので
パパ、ドライイングがとてもウマイのです。
毛がクリクリにならないように、スリッカーとドライヤーで皮毛を伸ばすことができるのです。
いっちゃんもゆちゃも、巻が強いけど写真のとおり マルチーズか?ってくらい毛の巻きを
伸ばして乾かすことができるんです。
ここまで伸ばしてくれると、とてもカットしやすいのです。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1338879098)
シャンプーすると色が濃くなる ゆちゃ。
普通は汚れが取れて白っぽくなるよね???
アプリ登録だけど、レッドじゃない?
いや、カルテの登録されてる「焦げ茶」だ。(笑)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1338879099)
シニアフードに移行しつつあるいっちゃん。
最近、色が濃くなってきている。
毛の色は、ドッグフードによって変わるというのは どうやら本当らしい。
同じメーカーでも、種類で違いますもんね内容が。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1338879283)
珍しく並んで同じ格好で寝ているワンズ。
毛のボリュームがカットされて、どちらも二周り小さくなった。w
さ、あとは爪切りに行かないとね。
※ポチっとお願いします冬場はバスルームが寒くて、真夏は暑過ぎて セルフシャンプーを諦め
Km’s Dogさんにシャンプーしてもらっていたのですが、いっちゃんが
震えない温度なようなので、意を決して洗うことに。
久々、自宅シャンプ~。
そしてそのままカットへ。
2ワン連続のシャンプーカットは体力かなり必要。
ドライイングをパパが手伝ってくれるので、100%一人でやっていた時に比べると楽ですが
私も6~7年前に比べると、かなりヘバッテいるので それでも結構疲れます。
疲れていたせいか、パパが途中で
「え?いっちゃんの足もゆーさくみたいにしちゃうの?」と声をかけてくれなければ
いっちゃんの足を、ゆちゃのブーティカットにしちゃうところでした。。。:(;゙゚'ω゚'):汗www
お顔のカットは、10日に1回くらいしているけど、やはり洗ってからカットすると違う。
ドライの際にまっすぐに乾かすと、かなり短くカットできちゃう。
何年も前ですが、プードルのセルフトリミングの特集記事でトリマーの先生から
トリミングを習うという経験をさせていただいた時に、パパも一緒に説明を受けたので
パパ、ドライイングがとてもウマイのです。
毛がクリクリにならないように、スリッカーとドライヤーで皮毛を伸ばすことができるのです。
いっちゃんもゆちゃも、巻が強いけど写真のとおり マルチーズか?ってくらい毛の巻きを
伸ばして乾かすことができるんです。
ここまで伸ばしてくれると、とてもカットしやすいのです。
シャンプーすると色が濃くなる ゆちゃ。
普通は汚れが取れて白っぽくなるよね???
アプリ登録だけど、レッドじゃない?
いや、カルテの登録されてる「焦げ茶」だ。(笑)
シニアフードに移行しつつあるいっちゃん。
最近、色が濃くなってきている。
毛の色は、ドッグフードによって変わるというのは どうやら本当らしい。
同じメーカーでも、種類で違いますもんね内容が。
珍しく並んで同じ格好で寝ているワンズ。
毛のボリュームがカットされて、どちらも二周り小さくなった。w
さ、あとは爪切りに行かないとね。
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※プチフォト1Dayレッスン 6月28日(木) 11時~ 受講料:6,000円(ワンドリンク含)
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11158856183.html
写真・カメラにまつわる「専門用語」が分からない初心者の方もどーぞ。
※Petitワークショップ~6月15日(金) 11時~ 受講料:5,000円(ワンドリンク含)
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/1579/
ノートにしたいデータを2~3お持ち下さい。教室でノートのサイズにプリントします。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510531.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510531.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbs-scene%2fcabinet%2fcalender%2fcl-308.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbs-scene%2fcabinet%2fcalender%2fcl-308.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0726%2f07262987.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0726%2f07262987.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8619%2f86190292.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8619%2f86190292.jpg%3f_ex%3d80x80)
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510433.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510433.jpg%3f_ex%3d80x80)
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆