~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりに、電話で話しながら泣いた。
我慢していたけど、我慢しきれなかった。
私より彼女の方が断然辛い。
なのに、私が泣いてしまってゴメンナサイ。。。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1339813872)
ミポリンがお星様になった時、実家を離れていた私は最善を尽くせなかったから
そのことを悔いて、何ヶ月も立ち直れなかった。
1年経っても思い出して泣いていた。
悲しいブログを書いていた私に、ナツエさんが私に花を贈ってくれた。
ナツエさんが贈ってくれた花の写真を撮りながら、少し元気を取り戻し
少し平穏を取り戻し、少しずつ別な事も考えられるようにはなっていった。
丸顔のアメリカンショートヘアを見ると、ミポリンとレオを思い出す。
そう、レオもその後亡くなってしまった。
人間て無力だな・・・
どういう言葉で表現すれば、貴女のことも彼のことも祈る気持ちで考えていますよ。と
ちゃんと伝える事ができるんだろう?
奇跡は起きないのだろうか・・・・・・・。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1339813808)
神様、
自分が困ったときだけお願いするなんてゴメンナサイ。
どうか明日が来ますように。
新しい明日を迎える事ができますように。
※ポチっとお願いします我慢していたけど、我慢しきれなかった。
私より彼女の方が断然辛い。
なのに、私が泣いてしまってゴメンナサイ。。。
ミポリンがお星様になった時、実家を離れていた私は最善を尽くせなかったから
そのことを悔いて、何ヶ月も立ち直れなかった。
1年経っても思い出して泣いていた。
悲しいブログを書いていた私に、ナツエさんが私に花を贈ってくれた。
ナツエさんが贈ってくれた花の写真を撮りながら、少し元気を取り戻し
少し平穏を取り戻し、少しずつ別な事も考えられるようにはなっていった。
丸顔のアメリカンショートヘアを見ると、ミポリンとレオを思い出す。
そう、レオもその後亡くなってしまった。
人間て無力だな・・・
どういう言葉で表現すれば、貴女のことも彼のことも祈る気持ちで考えていますよ。と
ちゃんと伝える事ができるんだろう?
奇跡は起きないのだろうか・・・・・・・。
神様、
自分が困ったときだけお願いするなんてゴメンナサイ。
どうか明日が来ますように。
新しい明日を迎える事ができますように。
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※プチフォト1Dayレッスン 6月28日(木) 11時~ 受講料:6,000円(ワンドリンク含)
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11158856183.html 残り席数 1席です
写真・カメラにまつわる「専門用語」が分からない初心者の方もどーぞ。
PR
ふふふふふw
皆さん、ゲルニカパパの絵にぶったまげてコメントありがとう~~~!(笑)
そうですね、アンディさんに見ていただこうかな?w
その後、いっちゃんの顔を描いてくれて 見て!というので見たけど・・・・・
「肩」があるんですよ・・・。
元来、犬って撫肩じゃないですか。
なのに、肩があるのです。ガハハハハw
私の父の絵も、なんか違和感があって「この違和感は何だろう?」と思っていたら
ネコもイヌも鳥も全部「眉毛」があった。(笑)
パパとパパは、似ていますね。w
写真展の準備で毎日、あれやこれや動いております。
主にアタマの中と、協力して下さる方々との連絡などなど。
現在、先が見えないところに突入しておりまする。
話しが飛びますが、スポーツ選手の場合 競技会についてインタビューされた時に
「楽しみたいと思います」と、答えるのは 既に 緊張している緊張の表れ だそうです。
それを知ってから、何につけ「楽しみたいと思います」とは意地でも絶対言わない私。
アスリートでもなんでもないんですがね。(笑)w
時間はいくらあっても、あっという間に「その日」が来るのが写真です。
いくら準備しても準備しても、執拗に念入りに準備しても完璧も無いのが写真です。
でも、その期間を楽しんで下さい。
この追い込まれ館を、私も楽しみます。
(楽しみたいと思います)とは、言いません。楽しむのですから。(Mか?(笑))
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1339812731)
1個250円の革のボタンを、カスタマイズしたのではなく「置いてみました」。
軽米さんのブログの「そこに写真をおいてみる」じゃなくて、そこにボタンを置いてみた。
で、結局縫い付けていないのであった。クククッw(笑)
そんなギャグを言っている場合ではない。
今日はもう土曜日だ!!!(16日に書いている)
※ポチっとお願いします皆さん、ゲルニカパパの絵にぶったまげてコメントありがとう~~~!(笑)
そうですね、アンディさんに見ていただこうかな?w
その後、いっちゃんの顔を描いてくれて 見て!というので見たけど・・・・・
「肩」があるんですよ・・・。
元来、犬って撫肩じゃないですか。
なのに、肩があるのです。ガハハハハw
私の父の絵も、なんか違和感があって「この違和感は何だろう?」と思っていたら
ネコもイヌも鳥も全部「眉毛」があった。(笑)
パパとパパは、似ていますね。w
写真展の準備で毎日、あれやこれや動いております。
主にアタマの中と、協力して下さる方々との連絡などなど。
現在、先が見えないところに突入しておりまする。
話しが飛びますが、スポーツ選手の場合 競技会についてインタビューされた時に
「楽しみたいと思います」と、答えるのは 既に 緊張している緊張の表れ だそうです。
それを知ってから、何につけ「楽しみたいと思います」とは意地でも絶対言わない私。
アスリートでもなんでもないんですがね。(笑)w
時間はいくらあっても、あっという間に「その日」が来るのが写真です。
いくら準備しても準備しても、執拗に念入りに準備しても完璧も無いのが写真です。
でも、その期間を楽しんで下さい。
この追い込まれ館を、私も楽しみます。
(楽しみたいと思います)とは、言いません。楽しむのですから。(Mか?(笑))
1個250円の革のボタンを、カスタマイズしたのではなく「置いてみました」。
軽米さんのブログの「そこに写真をおいてみる」じゃなくて、そこにボタンを置いてみた。
で、結局縫い付けていないのであった。クククッw(笑)
そんなギャグを言っている場合ではない。
今日はもう土曜日だ!!!(16日に書いている)
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※プチフォト1Dayレッスン 6月28日(木) 11時~ 受講料:6,000円(ワンドリンク含)
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11158856183.html 残り席数 1席です
写真・カメラにまつわる「専門用語」が分からない初心者の方もどーぞ。
今、TVで流れているCMでとてもココロひかれるCMがありました。
「水彩画」が280円で始められるというもの。
J子さんも、やりた~い!と仰っていましたが、うちのパパ買ったのです。
本屋さんだと1冊でも買えるようです。
で、パパが一人でトライしていたので 私も画用紙を切って真似てみました。
こんな感じ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1339655345)
2色しか絵の具が無くて、混ぜて自分で色を作るのですがそれが難しいのと
筆も1本しかない。(笑)
で、パパの描いた絵がコレ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1339655346)
は?
って思われた方・・・・・正解です!
柿の絵は、うまく描かれているのに、その横に・・・・・絵を描いてしまったのです!(笑)
アンディさんに、ワンズのラフ画を描いていただくのに、どんなテーマが良いか。。。と
私が一生懸命考えている最中に、柿の絵の両サイドに「ゆーさく」を描いたのでした。w
「ゆーさく、こんなクチじゃないよ!」と言うと書き直してくれましたが・・・
前に描いたキリンの絵を覚えている方は、だいたい想像が付くと思いますが。。。。。
2008年のキリンの絵はコチラ~
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/249/
書き直してくれた絵は、コチラ↓ 。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1339655734)
具志堅ですよ~~~!あははははははw(笑)wwwwwwww
でね、
J子さん、ごめ~ん!
これ、柚子ちゃん「らしい」。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1339655781)
なんか・・・・・耳の場所違わね?
ガハハハハwwwwwww(爆笑)w
水彩画から逸脱した我が家でございました。オホホホホw
280円でここまで遊べるとは!ね。w
※ポチっとお願いします「水彩画」が280円で始められるというもの。
J子さんも、やりた~い!と仰っていましたが、うちのパパ買ったのです。
本屋さんだと1冊でも買えるようです。
で、パパが一人でトライしていたので 私も画用紙を切って真似てみました。
こんな感じ。
2色しか絵の具が無くて、混ぜて自分で色を作るのですがそれが難しいのと
筆も1本しかない。(笑)
で、パパの描いた絵がコレ。
は?
って思われた方・・・・・正解です!
柿の絵は、うまく描かれているのに、その横に・・・・・絵を描いてしまったのです!(笑)
アンディさんに、ワンズのラフ画を描いていただくのに、どんなテーマが良いか。。。と
私が一生懸命考えている最中に、柿の絵の両サイドに「ゆーさく」を描いたのでした。w
「ゆーさく、こんなクチじゃないよ!」と言うと書き直してくれましたが・・・
前に描いたキリンの絵を覚えている方は、だいたい想像が付くと思いますが。。。。。
2008年のキリンの絵はコチラ~
http://mysweethoney.blog.shinobi.jp/Entry/249/
書き直してくれた絵は、コチラ↓ 。
具志堅ですよ~~~!あははははははw(笑)wwwwwwww
でね、
J子さん、ごめ~ん!
これ、柚子ちゃん「らしい」。
なんか・・・・・耳の場所違わね?
ガハハハハwwwwwww(爆笑)w
水彩画から逸脱した我が家でございました。オホホホホw
280円でここまで遊べるとは!ね。w
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※プチフォト1Dayレッスン 6月28日(木) 11時~ 受講料:6,000円(ワンドリンク含)
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11158856183.html 残り席数 1席です
写真・カメラにまつわる「専門用語」が分からない初心者の方もどーぞ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510531.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510531.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbs-scene%2fcabinet%2fcalender%2fcl-308.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbs-scene%2fcabinet%2fcalender%2fcl-308.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0726%2f07262987.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0726%2f07262987.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8619%2f86190292.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8619%2f86190292.jpg%3f_ex%3d80x80)
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510433.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510433.jpg%3f_ex%3d80x80)
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆