~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
多くの方がご存知と思いますが、今ロニー君は病気と闘っています。
お姉ちゃんもママさんもパパさんも、献身的な看病をされています。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1340420537)
先日のレッスンの日が、ちょうどロニーくんのお誕生日でオトカワからずっと一緒に
カメラのレッスンをしてきた生徒さんたちだったので、写真展の準備の話をしながら
一緒に撮影に行った時のこと、レッスンで一緒だったことを思い出し、何もしてあげられない事が
苦しくなって、4人で泣いて・・・
それからちょっと時間が経って、できることを思いつき。
食が進まないと聞いたので、食べるものをお届けしました。
J子さんから託された「ゆずごはん」。
ロニーくん、食べてくれたそう!(*^_^*)
お姉ちゃんもキッシュ食べてくれたみたい。
ヨカッタ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1340420723)
ロニシュママさんのカメラが写り込んでいます。
4月の犬@の日の写真です。
ロニー君とは、ヒルサイドクラスのパピー時代からのお付き合い。
ヒルサイドのレッスンが終わり、オトカワで1年レッスンしフォトカード展も共に製作した
仲間たちは、ママさんのことも心配。
もう何年も前のことになりますが、いっちゃんがもう駄目なんじゃないか・・・?ってくらい
重篤な状態に陥り入院したのですが、入院させても水1滴も飲まずオシッコもしないので退
院して下さいと言われ点滴の針を入れたまま退院し、シリンジでクチの横から電解質の水を
流し込むだけ・・・という経験をしました。
ペットシーツで包んで抱いている・・・その間、ゆちゃはとてもいいこで私達の手を煩わせる事なく
まるで一緒にいっちゃんを看病しているかのようでした。
シュッタンも今そういう感じでロニー君を見守っているそうです。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1340415116)
い:「ロニーくんも、ボクみたいに乗り越えて元気になってね!」
ゆ:「シュッタンも頑張ってね」
ロニーくん、元気になるよう皆で祈っているよ。
※ポチっとお願いしますお姉ちゃんもママさんもパパさんも、献身的な看病をされています。
先日のレッスンの日が、ちょうどロニーくんのお誕生日でオトカワからずっと一緒に
カメラのレッスンをしてきた生徒さんたちだったので、写真展の準備の話をしながら
一緒に撮影に行った時のこと、レッスンで一緒だったことを思い出し、何もしてあげられない事が
苦しくなって、4人で泣いて・・・
それからちょっと時間が経って、できることを思いつき。
食が進まないと聞いたので、食べるものをお届けしました。
J子さんから託された「ゆずごはん」。
ロニーくん、食べてくれたそう!(*^_^*)
お姉ちゃんもキッシュ食べてくれたみたい。
ヨカッタ。
ロニシュママさんのカメラが写り込んでいます。
4月の犬@の日の写真です。
ロニー君とは、ヒルサイドクラスのパピー時代からのお付き合い。
ヒルサイドのレッスンが終わり、オトカワで1年レッスンしフォトカード展も共に製作した
仲間たちは、ママさんのことも心配。
もう何年も前のことになりますが、いっちゃんがもう駄目なんじゃないか・・・?ってくらい
重篤な状態に陥り入院したのですが、入院させても水1滴も飲まずオシッコもしないので退
院して下さいと言われ点滴の針を入れたまま退院し、シリンジでクチの横から電解質の水を
流し込むだけ・・・という経験をしました。
ペットシーツで包んで抱いている・・・その間、ゆちゃはとてもいいこで私達の手を煩わせる事なく
まるで一緒にいっちゃんを看病しているかのようでした。
シュッタンも今そういう感じでロニー君を見守っているそうです。
い:「ロニーくんも、ボクみたいに乗り越えて元気になってね!」
ゆ:「シュッタンも頑張ってね」
ロニーくん、元気になるよう皆で祈っているよ。
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
PR
16日の夕方。
cafe Crumpets さんへ~。
週末だったので、パパも行けると勝手に思っていたら・・・
パパは仕事で一緒に行けないとのこと。
さぁ、どーする?雨ザーザー。
考えて。。。。。
ワンズを歩かせない方法。濡れない方法・・・・・。
いつものカートに乗ってもらって、ギュ~っとフタをしめて。
私はカッパ着て、カッパの中にバッグを背負って。
ワンズに傘をさせば・・・・・
という怪しいスタイルで到着!(笑)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1340414105)
いちろー:「ボク、アンディさんに絵を描いてもらってるんだよ!」
どんな絵にしてもらうか、アンデイさんはとても細かく話しを聞いて下さいます。
「シッポはどんな感じ?」
シッポまで細かく書いてくれるのです。
ワンズに触れて、個性を見てくれたり。
ゆちゃが、なついてスリスリ。
警戒心が強い彼なのに、アンディさんに心を許したようです。
二人でイスにオスワリして、絵を描いてもらっている様子もなかなか良かったですよ~♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1340414106)
私がお願いしたのは、ICHIROがICHIROにダッコしてもらっている絵。(*^_^*)
野球は男の子の夢♪
今回、ラフ画で描いていただいたのですけど、パパが今度はカラーで♪と言っています。
私は壁に飾るのに、ラフ画があと2枚欲しいな~♪
アンデイさん、ステキな絵をありがとうございました!
J子さん、いのちゃん、お騒がせしました。(笑)
そーだ、ロージィに触ったのよ私!!初フェレット~~~!(嬉)
cafe Crumpets さんへ~。
週末だったので、パパも行けると勝手に思っていたら・・・
パパは仕事で一緒に行けないとのこと。
さぁ、どーする?雨ザーザー。
考えて。。。。。
ワンズを歩かせない方法。濡れない方法・・・・・。
いつものカートに乗ってもらって、ギュ~っとフタをしめて。
私はカッパ着て、カッパの中にバッグを背負って。
ワンズに傘をさせば・・・・・
という怪しいスタイルで到着!(笑)
いちろー:「ボク、アンディさんに絵を描いてもらってるんだよ!」
どんな絵にしてもらうか、アンデイさんはとても細かく話しを聞いて下さいます。
「シッポはどんな感じ?」
シッポまで細かく書いてくれるのです。
ワンズに触れて、個性を見てくれたり。
ゆちゃが、なついてスリスリ。
警戒心が強い彼なのに、アンディさんに心を許したようです。
二人でイスにオスワリして、絵を描いてもらっている様子もなかなか良かったですよ~♪
私がお願いしたのは、ICHIROがICHIROにダッコしてもらっている絵。(*^_^*)
野球は男の子の夢♪
今回、ラフ画で描いていただいたのですけど、パパが今度はカラーで♪と言っています。
私は壁に飾るのに、ラフ画があと2枚欲しいな~♪
アンデイさん、ステキな絵をありがとうございました!
J子さん、いのちゃん、お騒がせしました。(笑)
そーだ、ロージィに触ったのよ私!!初フェレット~~~!(嬉)
※ポチっとお願いします
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※プチフォト1Dayレッスン 6月28日(木) 11時~ 受講料:6,000円(ワンドリンク含)
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11158856183.html 残り席数 1席です
写真・カメラにまつわる「専門用語」が分からない初心者の方もどーぞ。
梅雨だ~。
今日は、雨だ。
この煙ったような霧に包まれた住宅街を見下ろすと、梅雨なんだ・・・って感じ。
ここのところ、北側の部屋の温度が上がらないので
「梅雨寒だね~」なんて言ってたけど、天気が良かったので今日雨になるとは
全然考えていなかった。
さぁ、どうやって出かけよう?
雨合羽着てく?
買った長靴を履いていく?
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1339816457)
一週間前は鮮やかなバラの撮影で、今週からは野生のアジサイ。
こうやって、去年と同じ今年のシーズンを迎え1年前の事を思い出したりしてみる。
自分の中の比較って過去のことにしかない。
どんな未来があるのか?と、余りにも遠い先々の事を考えると人間は不安になって
精神的なバランスを失うという。
夜、何を食べよう。
明日の朝は、何時に起きよう。
それくらいの近い未来を考えるくらいが良いのだそう。
どんなに遠い未来でも、1週間くらい先のことまででいいらしい。
人生設計という大掛かりなものは、ザックリと真剣に考え何度か書き直すくらいで良いらしい。
さすがに人生設計に なんの計画も無いと路頭に迷いかねないもんね。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1339817164)
さぁ
今晩、何を食べよう。
今日は、雨だ。
この煙ったような霧に包まれた住宅街を見下ろすと、梅雨なんだ・・・って感じ。
ここのところ、北側の部屋の温度が上がらないので
「梅雨寒だね~」なんて言ってたけど、天気が良かったので今日雨になるとは
全然考えていなかった。
さぁ、どうやって出かけよう?
雨合羽着てく?
買った長靴を履いていく?
一週間前は鮮やかなバラの撮影で、今週からは野生のアジサイ。
こうやって、去年と同じ今年のシーズンを迎え1年前の事を思い出したりしてみる。
自分の中の比較って過去のことにしかない。
どんな未来があるのか?と、余りにも遠い先々の事を考えると人間は不安になって
精神的なバランスを失うという。
夜、何を食べよう。
明日の朝は、何時に起きよう。
それくらいの近い未来を考えるくらいが良いのだそう。
どんなに遠い未来でも、1週間くらい先のことまででいいらしい。
人生設計という大掛かりなものは、ザックリと真剣に考え何度か書き直すくらいで良いらしい。
さすがに人生設計に なんの計画も無いと路頭に迷いかねないもんね。
さぁ
今晩、何を食べよう。
※ポチっとお願いします
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※プチフォト1Dayレッスン 6月28日(木) 11時~ 受講料:6,000円(ワンドリンク含)
http://ameblo.jp/dog-photo/entry-11158856183.html 残り席数 1席です
写真・カメラにまつわる「専門用語」が分からない初心者の方もどーぞ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510531.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510531.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbs-scene%2fcabinet%2fcalender%2fcl-308.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbs-scene%2fcabinet%2fcalender%2fcl-308.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0726%2f07262987.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0726%2f07262987.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8619%2f86190292.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8619%2f86190292.jpg%3f_ex%3d80x80)
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510433.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510433.jpg%3f_ex%3d80x80)
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆