~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長靴は、梅雨前に買ってまだ一度も外ではいていないもの。
注目して欲しいのは、長靴に差し込んである「ウサギ」。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1350928870)
これ、ブーツ用のものですが、クタっとならないようにブーツに差し込もうと思い買いました。
脱臭シールもついています。
ブーツシーズンまでもう少し。このウサギの活躍が楽しみ~♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1350928871)
ボアがついたBENSIMONのハイカット。(足首まで)
私、暑がりなんですが足は冷たいのです。
なので、このBENSIMONを発見した時は、すぐにお気に入りに入れました。
(スグに買わないのよ。笑)
アウトレットなので仕方ないけど、ナチュランで見てもカカトの内側ボアが切れていた。
ってことは、全てアウトレット?
でも、細かいこと言っちゃうと3000円も違うって、どーいうことなんだろう?
ま、いいか。(笑)
注目して欲しいのは、長靴に差し込んである「ウサギ」。
これ、ブーツ用のものですが、クタっとならないようにブーツに差し込もうと思い買いました。
脱臭シールもついています。
ブーツシーズンまでもう少し。このウサギの活躍が楽しみ~♪
ボアがついたBENSIMONのハイカット。(足首まで)
私、暑がりなんですが足は冷たいのです。
なので、このBENSIMONを発見した時は、すぐにお気に入りに入れました。
(スグに買わないのよ。笑)
アウトレットなので仕方ないけど、ナチュランで見てもカカトの内側ボアが切れていた。
ってことは、全てアウトレット?
でも、細かいこと言っちゃうと3000円も違うって、どーいうことなんだろう?
ま、いいか。(笑)
※ポチっとお願いします
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※インターメディエイトへの申し込みが1席申し込み可能となっております。
キンダーガーデン11月より参加の新規募集 満席となりました、ありがとうございます。
PR
1ヶ月前は何をしていましたか?
と、聞かれてもパっと出てこない事が増えました。
BEAUTIFUL RAIN をみると、「あるある」になってしまい結果は知りたいけど
余り見たくないドラマでした。
どんどん忘れていくという病気は怖いですもんね。
薬のない病気が一番怖いです。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1350582355)
9月はこんな感じの1ヶ月でした。
と、簡単になっちゃったんですね~最近のWEB。
これ、去年の今日は何をしていたのかまで表示されちゃう。
そのうちブログじたいが消えてしまうのではないか?とさえ感じます。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1350582356)
いっちゃん&ゆちゃの記事が無かったので、まとめた写真をアップしておこう。
これもアプリでまとめてしまうことができるツワモノ。
すぐ撮れて、すぐに加工できて、即座にアップできちゃう。
カメラの操作さえできれば、撮りたいときにサササっとできちゃうのだからかなりお手軽。
コンデジも凄いの出ていますからね~。
コンデジなのに、そのままアンドロイドに繋がってしまう。
撮ってそのままIGなどに写真をアップできちゃう。
スマホのようなことができちゃうコンデジ。
SDカード使用のカメラならば、これを使えば
撮影した写真がPCなど保存できる場所に自動でデータが飛んでいくぅ~!というもの。
現在CFのカメラにも、CFとSDを入れられるスロットが2個ついたものも出てきています。
7D,もおそらく次はそうなるのではないかな?
EYEーFiカードの使い方はこちらに詳しく載っています。
「iOS (iPhone/iPad)でのダイレクトモード設定方法」
スマホやipadにも転送できるのね~。
これは、逆にSDカードを使えるカメラが欲しくなっちゃいそうですね。(;・∀・)
Canonは、5D、7D、6D(12月発売)、60D、・・・・となるわけですが
今後は、無線LAN機能(Wi-Fi対応)、GPS機能を内蔵するカメラが主流になっていくよう。
6Dは、破格のフルサイズ機種で無線LAN機能(Wi-Fi対応)、なんだけど~
秒間こま数が、ニ最高約4.5コマ/秒とフルサイズのコマ数でにぶそうです。
画素数も高いので仕方ないか・・・・・。
いつもは、上位機種の後継機が出るまでには時間が空くのですが、LAN機能が突如として
発展してしまったので、5D,7Dはここの部分を追いつかせなくてはいけないでしょうから
前よりはちょっと次が早まるかも。 6D~税込価格:198,000円
6Dの魅力。
EOS Remote (for iOS/for Android™) が使える。
http://cweb.canon.jp/eos/software/app.html
このページ見ると、スマホとWiFiを使いこなしている人は、その部分だけでも
絶対欲しくなりそ。(笑)
ただ、カメラの真髄はそこじゃないので、5Dと7Dにこの機能が早くついてくれることを祈ります。
この機能が発展することで、ストレージは消えていくでしょうね。
6万円以上していましたからね。
それと、スマホを持たないとカメラが操作できない時代になっていくような気配すら感じる。
あぁ~、カメラがスマホにコントロールされるようになってゆくぅ~~~~~!
フルサイズへ変更される場合は、これまで50mmで撮っていた画角と同じものを
求める場合、85mmのレンズが必要になります。
これは全てのレンズに言えることです。望遠も200mmの感覚が欲しい場合は
その上のレンズとなります。
レンズも買い足さなければ満足できなくなるので損する感じがしますね。(笑)
初心者の方に、よく「どこのカメラがいいですか?」と聞かれますが、自分がCanonを
愛用しているのでCanonと言うのではなく、初心者の方が入門カメラを操作するのに
一番、ボタン操作の回数が少なく複雑でないのがCanonだと思います。
ミラーレスは、ボデイが小さいので1個のボタンに複数の役割を持たせていて
ボタンを押しながらダイヤルを回すという同じ手順を踏んでも、全く違う場所を操作して
しまうことが起きます。
それでも、そのカメラの使い方を覚えて使い込んで自分の身体の一部にしてしまえば
どのメーカーのカメラをお使いになっても最終的には、同じゴールとなります。
色々考えるのは楽しいです。マニアですから。(笑)
と、聞かれてもパっと出てこない事が増えました。
BEAUTIFUL RAIN をみると、「あるある」になってしまい結果は知りたいけど
余り見たくないドラマでした。
どんどん忘れていくという病気は怖いですもんね。
薬のない病気が一番怖いです。
9月はこんな感じの1ヶ月でした。
と、簡単になっちゃったんですね~最近のWEB。
これ、去年の今日は何をしていたのかまで表示されちゃう。
そのうちブログじたいが消えてしまうのではないか?とさえ感じます。
いっちゃん&ゆちゃの記事が無かったので、まとめた写真をアップしておこう。
これもアプリでまとめてしまうことができるツワモノ。
すぐ撮れて、すぐに加工できて、即座にアップできちゃう。
カメラの操作さえできれば、撮りたいときにサササっとできちゃうのだからかなりお手軽。
コンデジも凄いの出ていますからね~。
コンデジなのに、そのままアンドロイドに繋がってしまう。
![]()
[3年保険付]【送料無料】Nikon Coolpix S800c アンドロイド搭載1600万画素デジタルカメラ『即... |
撮ってそのままIGなどに写真をアップできちゃう。
スマホのようなことができちゃうコンデジ。
SDカード使用のカメラならば、これを使えば
![]()
Eye-Fi Pro X2 8GB EFJ-PR-8G【送料無料】アイファイジャパン EFJ-PR-8G |
撮影した写真がPCなど保存できる場所に自動でデータが飛んでいくぅ~!というもの。
現在CFのカメラにも、CFとSDを入れられるスロットが2個ついたものも出てきています。
7D,もおそらく次はそうなるのではないかな?
EYEーFiカードの使い方はこちらに詳しく載っています。
「iOS (iPhone/iPad)でのダイレクトモード設定方法」
スマホやipadにも転送できるのね~。
これは、逆にSDカードを使えるカメラが欲しくなっちゃいそうですね。(;・∀・)
Canonは、5D、7D、6D(12月発売)、60D、・・・・となるわけですが
今後は、無線LAN機能(Wi-Fi対応)、GPS機能を内蔵するカメラが主流になっていくよう。
6Dは、破格のフルサイズ機種で無線LAN機能(Wi-Fi対応)、なんだけど~
秒間こま数が、ニ最高約4.5コマ/秒とフルサイズのコマ数でにぶそうです。
画素数も高いので仕方ないか・・・・・。
いつもは、上位機種の後継機が出るまでには時間が空くのですが、LAN機能が突如として
発展してしまったので、5D,7Dはここの部分を追いつかせなくてはいけないでしょうから
前よりはちょっと次が早まるかも。 6D~税込価格:198,000円
6Dの魅力。
EOS Remote (for iOS/for Android™) が使える。
http://cweb.canon.jp/eos/software/app.html
このページ見ると、スマホとWiFiを使いこなしている人は、その部分だけでも
絶対欲しくなりそ。(笑)
ただ、カメラの真髄はそこじゃないので、5Dと7Dにこの機能が早くついてくれることを祈ります。
この機能が発展することで、ストレージは消えていくでしょうね。
6万円以上していましたからね。
それと、スマホを持たないとカメラが操作できない時代になっていくような気配すら感じる。
あぁ~、カメラがスマホにコントロールされるようになってゆくぅ~~~~~!
フルサイズへ変更される場合は、これまで50mmで撮っていた画角と同じものを
求める場合、85mmのレンズが必要になります。
これは全てのレンズに言えることです。望遠も200mmの感覚が欲しい場合は
その上のレンズとなります。
レンズも買い足さなければ満足できなくなるので損する感じがしますね。(笑)
初心者の方に、よく「どこのカメラがいいですか?」と聞かれますが、自分がCanonを
愛用しているのでCanonと言うのではなく、初心者の方が入門カメラを操作するのに
一番、ボタン操作の回数が少なく複雑でないのがCanonだと思います。
ミラーレスは、ボデイが小さいので1個のボタンに複数の役割を持たせていて
ボタンを押しながらダイヤルを回すという同じ手順を踏んでも、全く違う場所を操作して
しまうことが起きます。
それでも、そのカメラの使い方を覚えて使い込んで自分の身体の一部にしてしまえば
どのメーカーのカメラをお使いになっても最終的には、同じゴールとなります。
色々考えるのは楽しいです。マニアですから。(笑)
※ポチっとお願いします
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※インターメディエイトへの申し込みが1席申し込み可能となっております。
キンダーガーデン11月より参加の新規募集 満席となりました、ありがとうございます。
いよいよ、アネオトさんたちも卒業制作が架橋に入りました。
本日はA3のパネルの完成。
慣れないとパネルに写真を貼るのはドキドキ!
空気が入らないように貼るのって神経使います。
ゲキカワさんに手伝って頂いて、ハラハラドキドキなパネル貼り。
アネオトさんたちのパネルも完成~!
ヒトツ作業が終わるとホッとしますね。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1350576957)
ゲキカワさんは、ちょっと高度なレクチャーを。
全ての操作が完璧になるまでには、時間がかかりますがより写真がキレイになることは
間違いないので、練習を続けて下さい。
そしていつも後輩の面倒を見て下さってありがとうございます。
私は助かっていますし、オトカワさんたちは勉強になっていると思います。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1350576958)
アネオトさんたちのBookも、ほぼ完成。
写真を撮るのも大変なことですが、写真を選ぶのはもっと大変と感じます。
膨大な写真の中から、自分自身が選ぶのも大変。
沢山撮るように、とは言いますが 「いい写真」というのはワンシーンの中で順番付けすれば
どの写真を選べば良いのかがすぐに見えてきます。
・セオリー
・写真として成立しているかどうか
・白とび、黒つぶれ
写真として成立しているか? これはオトカワさんの時にも私がよく使う言葉。
ここの見極めって、人の写真だとスグに目につくのですが自分の写真となると見過ごしがちです。
ブログに貼る写真ならば、何でもOK。好きな写真を貼ればいいです。
でも、発表となると 写真として成立していることが第一条件でセオリーが守られていない
「自己満足ではダメ」ということです。その点は厳しいです。
私の指導もどんどん厳しくなっていくぅ~!
愛のムチです。愛のムチ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1350576959)
今回のアネオトさんたちの、Book「街撮り」は完成度高い仕上がりとなりました。
11月~12月開催の写真展で発表しますので楽しみにしていて下さいね~!
本日のランチも北海道の野菜をふんだんに使った美味しいランチでした。
これで北海道野菜は終わりだそうです。
J子さん、愛情タップリのランチをありがとうございました。(*^_^*)
生徒さんたちも大変喜んでくれて、私もとても嬉しかったです♪
パンプキンのチーズケーキも美味しかった~!
レクチャーも終わり、だいたいの先が見えてきてほっと一息。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1350577128)
ジンジャーエールを注いでいるところをスマホで撮っているディスプレイを一眼レフで撮影
しているところをipadで撮って~全員それぞれが自分のIGにアップ。(笑)
みなさまお疲れ様でした~!
来月の搬入宜しくお願い致します。
12月の打ち合わせも・・・・
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1350577320)
大人可愛い写真講座
オトカワphoto card展/アネオト街撮りBook展
2012年11月14日~12月8日まで開催します
場所:Cafe Crumpets さまにて
どうぞ宜しくお願い致します。
本日はA3のパネルの完成。
慣れないとパネルに写真を貼るのはドキドキ!
空気が入らないように貼るのって神経使います。
ゲキカワさんに手伝って頂いて、ハラハラドキドキなパネル貼り。
アネオトさんたちのパネルも完成~!
ヒトツ作業が終わるとホッとしますね。
ゲキカワさんは、ちょっと高度なレクチャーを。
全ての操作が完璧になるまでには、時間がかかりますがより写真がキレイになることは
間違いないので、練習を続けて下さい。
そしていつも後輩の面倒を見て下さってありがとうございます。
私は助かっていますし、オトカワさんたちは勉強になっていると思います。
アネオトさんたちのBookも、ほぼ完成。
写真を撮るのも大変なことですが、写真を選ぶのはもっと大変と感じます。
膨大な写真の中から、自分自身が選ぶのも大変。
沢山撮るように、とは言いますが 「いい写真」というのはワンシーンの中で順番付けすれば
どの写真を選べば良いのかがすぐに見えてきます。
・セオリー
・写真として成立しているかどうか
・白とび、黒つぶれ
写真として成立しているか? これはオトカワさんの時にも私がよく使う言葉。
ここの見極めって、人の写真だとスグに目につくのですが自分の写真となると見過ごしがちです。
ブログに貼る写真ならば、何でもOK。好きな写真を貼ればいいです。
でも、発表となると 写真として成立していることが第一条件でセオリーが守られていない
「自己満足ではダメ」ということです。その点は厳しいです。
私の指導もどんどん厳しくなっていくぅ~!
愛のムチです。愛のムチ。
今回のアネオトさんたちの、Book「街撮り」は完成度高い仕上がりとなりました。
11月~12月開催の写真展で発表しますので楽しみにしていて下さいね~!
本日のランチも北海道の野菜をふんだんに使った美味しいランチでした。
これで北海道野菜は終わりだそうです。
J子さん、愛情タップリのランチをありがとうございました。(*^_^*)
生徒さんたちも大変喜んでくれて、私もとても嬉しかったです♪
パンプキンのチーズケーキも美味しかった~!
レクチャーも終わり、だいたいの先が見えてきてほっと一息。
ジンジャーエールを注いでいるところをスマホで撮っているディスプレイを一眼レフで撮影
しているところをipadで撮って~全員それぞれが自分のIGにアップ。(笑)
みなさまお疲れ様でした~!
来月の搬入宜しくお願い致します。
12月の打ち合わせも・・・・
大人可愛い写真講座
オトカワphoto card展/アネオト街撮りBook展
2012年11月14日~12月8日まで開催します
場所:Cafe Crumpets さまにて
どうぞ宜しくお願い致します。
※ポチっとお願いします
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※インターメディエイトへの申し込みが1席申し込み可能となっております。
キンダーガーデン11月より参加の新規募集 満席となりました、ありがとうございます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510531.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510531.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbs-scene%2fcabinet%2fcalender%2fcl-308.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbs-scene%2fcabinet%2fcalender%2fcl-308.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0726%2f07262987.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0726%2f07262987.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8619%2f86190292.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8619%2f86190292.jpg%3f_ex%3d80x80)
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510433.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510433.jpg%3f_ex%3d80x80)
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆