~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月3日のハンドメイドワークショップ
羊毛フェルトでチクチク、くまさんがハートをギュッっとしているお人形を作ります。
小さくて可愛いお人形を、greenish先生と皆さんと楽しく製作。
受講料:6,000円 (材料費・ランチ代含む) 残り席数 3席
※申し込みは、コチラ から「ハートくまワークショップ」とご記入下さい。
-------------------------------------------------------------
風邪でお休みの生徒さんが居ましたが、新規生の愛犬たちと楽しくレッスンしました。
風邪、インフルエンザ ともに流行っていますのでお気をつけ下さいね。
打ち合わせ済みのような、可愛いボーダー♪
初回でしたが、ハンドシグナルを早くも理解しているようでした。
パピーちゃんは吸収が早いです。
日ごろのママさんの躾も良いのだと思います。
アイコンタクト抜群~!
どの写真を見てもママさんをしっかり見ています。
この感じで頑張りましょうね~♪
パピヨンのイチローくん。
いっちゃんと同じです♪ご家族でイチローのファンだそうです。
クンクンの癖もママさんのコマンドで訂正早そうです。
既にモデル活動しているだけあって、お耳で「言葉」をしっかり聞いていましたね。
最後に皆で集合写真。
お休みだった皆が出席していたら、犬種が見事にバラバラでしたね。
初回にしてはよくできました♪
カメラは、まだ始めたばかりなので 分からない事が山盛りでもそれは当然のこと。
今回やった操作を次回までにしっかり暗記して来てください。
来月もヒルサイドガーデンでお待ちしています。(*^_^*)
お疲れ様でした。
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
PR
凄い雪でしたね。
まだ日陰部分には雪が残っています。屋根にもチラホラとね。
考えてみたら、こちらには除雪車というものが無いし普段の暮らしの中で「除雪用スコップ」
なんかも必要ないので、それぞれのお宅が持っていないから玄関先から雪が消えない感じ。
そんな中でも植物はお外で、こんなに青々としている。
たくましいです。
すぐに心折れてしまう人間とは雲泥の差。
私の写真には、「著作権」というものがくっついています。
ブログでもHPでも、何処にでも「コピーライト」を書いてあります。
と、いうことはマネしちゃダメってことです。
文章、丸ごとコピーしてブロブに載せている人。
前にもそういうことがあり厳重注意しました。
今、ヒルサイドクラス内のクラス名と petit Photo Lesson のクラス名をまるっと
コピーされている方が居ます。
シャイクラスは、私が作った造語です。
それに、ぷち写真スクール って何ですかねぇ。。。
英語を日本語に日本語を英語に?
見知らぬ人ならまだしも、実際にクラスに来てた人。
ひとつくらいの偶然ならばあるかもしれない。
でも、ひとつではないという悪意。
そう、「悪意」そのものです。
反論あるなら、電話してきなさい。
ブログやHPはWEBのもので、匿名性もあるけれど私たちは現実の社会で生きているし
この問題だってバーチャルではなく、実際に起きている現実の問題です。
今日のブログで言いたい事は、
その人と、私が関係しているクラスとは全く別物で無関係であること。
一切許可などしていません。
2月3日のハンドメイドワークショップ
羊毛フェルトでチクチク、くまさんがハートをギュッっとしているお人形を作ります。
小さくて可愛いお人形を、greenish先生と皆さんと楽しく製作。
受講料:6,000円 (材料費・ランチ代含む) 残り席数 3席
※申し込みは、コチラ から「ハートくまワークショップ」とご記入下さい。
-------------------------------------------------------------
D'noteの教室がもう一箇所増えます。
今日はお招きにあずかり、そのプレオープンに参加してきました~!
D'note MMベイサイドクラス。
教室のコースやクラスはカナエ先生のブログかHPを御覧下さいね。
集まったのは、D'noteのベーシックトレーニングやヒルサイドクラスでベーシックに
レッスンを受けてきたコマンドが入った愛犬たち。
私も何年も前から知っているワンコたちが沢山いて、とても懐かしかったです。
前に横浜にあった、フリーな室内ドッグランとは違って D'noteのトレーニングを受けている
ワンちゃん飼い主さんが使えるドッグランの日というのが設けられます。
季節や天候に左右されず、安全な場所で遊べるのは嬉しいことです。
互いにドッグランマナーを心得ている者同士が遊べるのは安心ですもんね。
まだ、ドッグランマナーのトレーニングを受けていないクラスのワンちゃんたちは
そのお勉強の日も他に設けられているので、KANAE先生に直接連絡しレッスンの日を
お聞き下さいね。
床も、滑りにくいいペット用の床材だそうです。
「おいで~」もできるし、リーダーウォークの練習も広々なのでできちゃいます。
お友達ともワラワラできるし。(笑)
思い思いに遊べるし。
うちは多頭飼いで、いつも2匹。
他のワンちゃんと遊ぶ機会もそんなに無くなってしまったので、よそのコたちとクンクンしあったり
駆けっこできるといいな。
プライベートレッスンのコにもいいですね、こういう感じでワラワラするの。
シャイなコも、少しずつお友達の輪に溶け込めるかも。
でね、みんなでオープニングの記念に集合写真にトライしましたよ~♪
写真クラスのコは何が始まるか察しがついたようだけど。。。(笑)
こんなに大勢の集合写真は初めてのコもいたようで・・・・・
なかなか、ピタっと全員静止が難しい~。
オスワリマテができれば、集合写真もポートレートも簡単です。
ですのよ~♪w
D'note MMベイサイドクラスも、宜しくお願い致します♪
運動不足も解消なのだぁ~~~!(*^_^*)
KANAE先生、ご参加の皆さま愛犬ちゃんたち お疲れ様でした。
横浜も大雪に見舞われ、帰りは大変でしたけど大丈夫でしたでしょうか?
雪でなければ、いっちゃん&ゆちゃも参加予定だったのですが、2匹で11Kg・・・
とても一人でダッコしていく重さではなくて。。。
また、ドッグランの日に皆様にお会いするかもしれません、その時はいっちゃん・ゆちゃとも
仲良くして下さいね♪ 宜しくお願いします。
D'noteの新しい教室、ますますのご発展をお祈りいたします。
先生、頑張ってね!
新しいお城、おめでとう(*^_^*)
※ポチっとお願いします
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510531.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510531.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbs-scene%2fcabinet%2fcalender%2fcl-308.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbs-scene%2fcabinet%2fcalender%2fcl-308.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0726%2f07262987.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0726%2f07262987.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8619%2f86190292.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8619%2f86190292.jpg%3f_ex%3d80x80)
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510433.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510433.jpg%3f_ex%3d80x80)
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆