~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月9日(木)はヒルサイドクラスキンダーガーデンの開講日でした。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1368118914)
お天気にも恵まれたさわやかな空気感。
ウェディングに使われている場所なので、今はお花がキレイに咲き誇っています。
ツタの葉っぱも増えてきました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1368118915)
お外での撮影に慣れていないと、周囲の音やちょっとした動きに気をとられてしまうので
キンダーガーデンは、お外での環境に慣れることを目標とします。
ヒルサイドはレッスンの場が敷地内なので車の心配が無くて安全です。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1368118987)
最初は緊張していたきなこちゃんですが、慣れてくると表情も柔らかくなります。
目線もくれるようになります。
落ち着かないコは、キョロキョロするのでママさんのカメラでも目線が落ち着かず
最初のうちは撮影しにくいかもしれません。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1368118988)
キンチョーーーーーーーー!!!(笑)
そして、警戒。
どんどん慣れていこうね♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1368119845)
来月もヒルサイドガーデンでお待ちしていま~す。
お疲れ様でした。
※ポチっとお願いします
※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1233569619?w=140&h=139)
横浜山手HILL SIDE CLASS
その他のクラスは満席となっております。お天気にも恵まれたさわやかな空気感。
ウェディングに使われている場所なので、今はお花がキレイに咲き誇っています。
ツタの葉っぱも増えてきました。
お外での撮影に慣れていないと、周囲の音やちょっとした動きに気をとられてしまうので
キンダーガーデンは、お外での環境に慣れることを目標とします。
ヒルサイドはレッスンの場が敷地内なので車の心配が無くて安全です。
最初は緊張していたきなこちゃんですが、慣れてくると表情も柔らかくなります。
目線もくれるようになります。
落ち着かないコは、キョロキョロするのでママさんのカメラでも目線が落ち着かず
最初のうちは撮影しにくいかもしれません。
キンチョーーーーーーーー!!!(笑)
そして、警戒。
どんどん慣れていこうね♪
来月もヒルサイドガーデンでお待ちしていま~す。
お疲れ様でした。
※ポチっとお願いします
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
PR
5月8日(水)は犬@写真部の開講日でした。
この日もお天気に恵まれた1日!
このくらいの気温がず~っと続いてくれるといいのにね~。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1368115946)
周囲の音や水の流れにドキドキな面々。(笑)
こういうロケーションで撮影練習ってなかなか無いですもんね。
お水が怖いコは逃げ出してしまう事があるので、事前に何が怖いのかをチェックして
お外の怖がる場所では撮影しないようにした方がいいです。
逃げ出してしまって車にひかれる、迷子になる なんてことにならないように。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1368115947)
今回のテーマは「お花と一緒に」。
お花の中での撮影。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1368117695)
暑くなってくると、ワンコは舌がビロ~ンと出てしまいます。
けっこう長いんですよね舌って。
余りにも出過ぎてしまうと、カワイイ写真とは言えない「暑そうな写真」になっちゃいます。
真夏の戸外撮影はそういう点で避けた方がいいかも。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1368117696)
全て「土」の部分に座っています。
花が全く無い場所。
※間違ってもお花が咲いている場所にワンコを座らせる事はしないで下さい。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1368117857)
暑さを避けて木陰のお散歩。
地面は思いのほか熱くなります。
アスファルト、ウッドデッキも高熱になります。
パッドを火傷しないように気をつけてあげてください。
お散歩前の肉球クリームもお忘れなく。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1368117858)
そそ。木陰でね。
A4フォトの講評ですが、皆さん写真がとてもよくなっています。
1年前のご自身の写真と比べて見て下さい。
私の写真とは比べないように。(笑)
では、また来月楽しく写真を撮りましょう~♪
お疲れ様でした。(*^_^*)
※ポチっとお願いします
※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1233569619?w=140&h=139)
横浜山手HILL SIDE CLASS
この日もお天気に恵まれた1日!
このくらいの気温がず~っと続いてくれるといいのにね~。
周囲の音や水の流れにドキドキな面々。(笑)
こういうロケーションで撮影練習ってなかなか無いですもんね。
お水が怖いコは逃げ出してしまう事があるので、事前に何が怖いのかをチェックして
お外の怖がる場所では撮影しないようにした方がいいです。
逃げ出してしまって車にひかれる、迷子になる なんてことにならないように。
今回のテーマは「お花と一緒に」。
お花の中での撮影。
暑くなってくると、ワンコは舌がビロ~ンと出てしまいます。
けっこう長いんですよね舌って。
余りにも出過ぎてしまうと、カワイイ写真とは言えない「暑そうな写真」になっちゃいます。
真夏の戸外撮影はそういう点で避けた方がいいかも。
全て「土」の部分に座っています。
花が全く無い場所。
※間違ってもお花が咲いている場所にワンコを座らせる事はしないで下さい。
暑さを避けて木陰のお散歩。
地面は思いのほか熱くなります。
アスファルト、ウッドデッキも高熱になります。
パッドを火傷しないように気をつけてあげてください。
お散歩前の肉球クリームもお忘れなく。
そそ。木陰でね。
A4フォトの講評ですが、皆さん写真がとてもよくなっています。
1年前のご自身の写真と比べて見て下さい。
私の写真とは比べないように。(笑)
では、また来月楽しく写真を撮りましょう~♪
お疲れ様でした。(*^_^*)
※ポチっとお願いします
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
お天気が良かったのでお外でphotoレクチャー。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1368033066)
室内には室内の難しさ。
お外にはお外での難しさ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1368033067)
苦手なままにしておかないで、どんな写真でも撮れるように。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1368033068)
天気予報では寒いという予報だったけど、外を歩くにはちょうど良い気温でした。
このくらいのお天気がずっと続けばいいのに。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1368033224)
「先生の写真の色と同じ色にならない~」と、言われたのですが
他の人と比べても、それぞれ色には特徴が。
それぞれ違うから写真は面白いのです。
「どうすれば同じ色になりますか?」と、聞かれましたが
同じは無理なんじゃないかな?
私もどなたかと誰かと同じ色には写せないですもん。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1368033225)
でも、きっと しっくりくる
「自分の色」が、この先見つかると思います。
それを早く見つけて下さい♪
生徒さんがそれぞれ、自分の色を見つけて下さることも私の楽しみです。
来月のレッスン、晴れるといいですね。(*^_^*)
※ポチっとお願いします
※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cfeea5d6f81e9b05435abcb342d92e2c/1233569619?w=140&h=139)
横浜山手HILL SIDE CLASS
室内には室内の難しさ。
お外にはお外での難しさ。
苦手なままにしておかないで、どんな写真でも撮れるように。
天気予報では寒いという予報だったけど、外を歩くにはちょうど良い気温でした。
このくらいのお天気がずっと続けばいいのに。
「先生の写真の色と同じ色にならない~」と、言われたのですが
他の人と比べても、それぞれ色には特徴が。
それぞれ違うから写真は面白いのです。
「どうすれば同じ色になりますか?」と、聞かれましたが
同じは無理なんじゃないかな?
私もどなたかと誰かと同じ色には写せないですもん。
でも、きっと しっくりくる
「自分の色」が、この先見つかると思います。
それを早く見つけて下さい♪
生徒さんがそれぞれ、自分の色を見つけて下さることも私の楽しみです。
来月のレッスン、晴れるといいですね。(*^_^*)
※ポチっとお願いします
![](/emoji/V/165.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
![](/emoji/E/684.gif)
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510531.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510531.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbs-scene%2fcabinet%2fcalender%2fcl-308.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbs-scene%2fcabinet%2fcalender%2fcl-308.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0726%2f07262987.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0726%2f07262987.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8619%2f86190292.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8619%2f86190292.jpg%3f_ex%3d80x80)
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510433.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510433.jpg%3f_ex%3d80x80)
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆