忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月4日は、ヒルサイドクラス撮影マナーキンダーガーデンクラスの開講日でした。

コマンドとハンドシグナルを身に着ける大事なレッスンを行いました。
私もこのレッスンは、手足が頭の中と一致しない大変な時間でした。
まるで、やったことのないフラメンコの振り付けを習うような感じ。(笑)

オスワリしているのに、オスワリを連呼し・・・
クチではオスワリと言っているのにハンドシグナルは待てになっている。
そんな感じでした。

何年もやっていますが、だいたいこの段階で自信を失う方が多いような気がします。
先生もママさん達もだんだん熱が入ってきて声がデカクなっていますから、愛犬たちは
いったい何が起きたのか?と、チャレンジしてくるわけです。
そこで負けてはいけません。(笑)
皆さん、頑張ってここを乗り越えましょう!

今のキンダーガーデンクラスは、スタートがだいたい同じ方なので進み具合も同じ感じ。
なんとかここを乗り越えて欲しくって、私までトレーニングに参加(クチだけ)しちゃって
トレーニング中の写真を撮り忘れていました。ガーン。。。。。


ペンの写真とかレクチャーで撮りましたが愛犬が写っていたのはコレだけ・・・汗





次回は、ちゃんと撮ります~~~~。







テラッツオでのランチタイム。
私は二日続けてリゾット。
テラッツオでリゾットがランチに出るのは1年に2回くらい。


水曜日と木曜日と最終の火曜日はレッスン時のランチで貸切ですが、他の日のランチタイムに
是非、寄ってみて下さい。テラッツオのランチパスタ、美味しいですよ~♪



今回のカメラのレッスンは、初歩的な部分をしっかりと。
ブログには何をやったか書かないでね、と生徒さんたちに言ったので
私も書きませ~ん。(*^_^*)w




来月もこの調子で頑張りましょうね!










※ポチっとお願いします ※ 
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます 
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS



※ヒルサイドクラス インターメディエイト残り席数2席です。
 






 
 

拍手

PR
7月3日は犬@写真部の開講日でした。
1年を通してお散歩しながら撮影した写真でBookを作り上げて
卒業する犬@写真部。

2011年の秋から始まったクラスですが、初年度は震災もあり
ご参加して頂ける生徒さんが少なくて、2012年の春先は2クラスで
稼動していましたがBook作りまでたどり着いたのは3名でした。

今期は5名でのBook作成です。




去年のBookよりサイズが大きいアルバムにしました。

毎月A4での講評で皆さんA4サイズで写真をお持ちくださるので
その写真をそのまま使えるように、選びました。
ページ配分、レイアウト、構成を考えながら写真をセレクトし
振り分けていく作業に時間がかかります。

それが済めば、あとは貼るだけ!

・・・でもないんです。
小さい写真で構成していくわけですから、レイアウトに時間がかかります。
マスキングテープを使ったり、小技を使ったりして仕上げていきます。


どの写真を見ても、
(あの時、こーだったね~)
(あ、雪あったよね)
などなど、思い出話もとても楽しい時間です。


愛犬たちは足元でスヤスヤ~。
まるで1匹も居ないかのような静けさです。


さ、来月は完成を目指して頑張りますよ~!
足りない写真をプリントし、レイアウトだけは済ませて下さいね。
来月もどうぞ宜しくお願い致します。(*^_^*)









※ポチっとお願いします ※ 
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます 
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS



※ヒルサイドクラス インターメディエイト残り席数2席です。
 
 
 

拍手



7月2日はPetit photo Lessonの開講日でした。

これまでの復習と構図のお勉強。
レンズやカメラのお話しなどなど。

私は次々とカメラを買い換えたり、レンズを買い換えたりすることに
反対なので、じっくり自分のカメラを知ることをオススメしています。
カメラの機能を使っていないのにカメラのせいにしてカメラを買い換えても
オートで撮るならば意味が無いとさえ思います。

Canonから70Dが出ましたね。
スペックなどからして買い換える方多いと思いますし、いいカメラだと
思います。スペック的にはオススメなカメラです。
(スペック的に)

ワンコを撮るならば秒間コマ数が7というのはとても魅力的です。
二桁シリーズを長く使っている方は買い替えGOですね♪
(※無理に買い換える必要はありません)



来月のPetitは、8月6日11時より。
ポストカードサイズとLサイズの写真をプリントアウトしてお持ち下さい。
写真の講評とアルカフェBookを作ります。
材料などは私のほうで用意いたします。



ではでは来月の皆さんのお写真楽しみにしていま~す!(*^_^*)









※ポチっとお願いします ※ 
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます 
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS



※ヒルサイドクラス インターメディエイト残り席数2席です。
 



 
 

拍手

[427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
01 2025/02 03
 
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]