~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
幸せホルモン「セロトニン」は腸から出てることが判明!
カレーを食べるとドバドバ出るらしい。
という記事を発見。
http://rocketnews24.com/2014/01/06/401937/
カレーが良いというならば、食べようではありませんか。(笑)
できるだけ、カレースパイスが入っている方が良いそうだけど
カレールーでも、そのような配合であればルーでもいいみたい。
それなら、実行できそう~♪
薬膳カレーのお店をしている、井村さんのお店にも行かなきゃ♪
スパイスが沢山入っている本場のカレーは、食すると「毛穴」から
スパイスの香りがするの。
辛さよりも、コクのあるカレーが好き。
ナンは、チーズナンが好き。
でも、同じものを続けて食べると、セロトニンが出にくくなると
書いてあったので、カレーも連続して食べるのはNGなんでしょうね。
クミンとかカレーパウダーとかをポテトに絡めたり、スープに少量
入れるのも良いと以前聞いたので、どちらも一応はストックしてる。
夏バテ予防にも、スパイスをうまく使わないと~♪
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※キンダーガーデン 残り席数1
躾もカメラも初めてという方にオススメのクラスです。
カレーを食べるとドバドバ出るらしい。
という記事を発見。
http://rocketnews24.com/2014/01/06/401937/
カレーが良いというならば、食べようではありませんか。(笑)
できるだけ、カレースパイスが入っている方が良いそうだけど
カレールーでも、そのような配合であればルーでもいいみたい。
それなら、実行できそう~♪
薬膳カレーのお店をしている、井村さんのお店にも行かなきゃ♪
スパイスが沢山入っている本場のカレーは、食すると「毛穴」から
スパイスの香りがするの。
辛さよりも、コクのあるカレーが好き。
ナンは、チーズナンが好き。
でも、同じものを続けて食べると、セロトニンが出にくくなると
書いてあったので、カレーも連続して食べるのはNGなんでしょうね。
クミンとかカレーパウダーとかをポテトに絡めたり、スープに少量
入れるのも良いと以前聞いたので、どちらも一応はストックしてる。
夏バテ予防にも、スパイスをうまく使わないと~♪
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※キンダーガーデン 残り席数1
躾もカメラも初めてという方にオススメのクラスです。
PR
長雨の後は、お天気が続いていますね。
こんなにキレイな夕焼けに出会いました。
飛行機雲が、1本す~~~っと。
あわてて iPadをバッグから取り出して・・・・・
それも、走っている車の後部座席から撮りました。
4カットほど撮ったけど、これが一番マシでした。(笑)
8月になれば、2年になる私のiPad。
持ち歩きが、一眼レフと一緒になると重くて大変なのだけど こういう事が
あるから手放せない。2年が経過したら、エアに変身するかも♪
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※キンダーガーデン 残り席数1
躾もカメラも初めてという方にオススメのクラスです。
こんなにキレイな夕焼けに出会いました。
飛行機雲が、1本す~~~っと。
あわてて iPadをバッグから取り出して・・・・・
それも、走っている車の後部座席から撮りました。
4カットほど撮ったけど、これが一番マシでした。(笑)
8月になれば、2年になる私のiPad。
持ち歩きが、一眼レフと一緒になると重くて大変なのだけど こういう事が
あるから手放せない。2年が経過したら、エアに変身するかも♪
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※キンダーガーデン 残り席数1
躾もカメラも初めてという方にオススメのクラスです。
トリミングが済んだので、メンテナンスへ。
爪切り、お尻、耳。
いつ行ってもすぐにやって下さるので助かります♪
私だと、大げさにキーーー!とか言うけれど、トリマーさんだと全く言わない。
されるがまま。(笑)
私もやっと慣れてきたかな。ここのトリマーさんたちに。(笑)
普段、ギリギリのスケジュールで動いているので、時間ができた時に
こちらの都合でもササっと対応して下さるのは、トリマーさんが
大勢いるからなんでしょうね。
仕事が早いからといって、けっして犬の扱いが雑ではなくて カットされてる
犬たちも、とても明るい感じ。
台から離れる時も、絶対台に置き去りにする事なく抱えたり、下に降ろしたり
首つりは使用していないし、犬にとっては楽なんじゃないかと思います。
キレイに処理してくれて、犬を丁寧に扱ってくれれば問題ありません。
そんな風に考えるようになりました。
ね。いっちゃん♪
予防接種と血液検査が終わりました。
PHがギリギリで、いつ石ができてもおかしくないと言われた年末。
生野菜は厳禁。石のもと。
あとは、普通にクリア。
勿論、年齢的な問題はこまごまとあるのでしょうけどね。
白内障のチェックを、いっちゃん&ゆちゃどっちもしてもらいました。
なんとなく、瞳が白く感じる事があり パパも私も気になっていました。
光が戻ってくるようなので、白内障ではないと言われましたが、
予防的に濁りを遅らせる目薬がどうしても欲しくて先生にお願い…
パパに、先生もお分かりの事と思いますが、それでも良ければと
いうことで、自己責任の自己満足で改善が無くても続ける事にしました。
もし、白内障に向かった時は、専門の先生をご紹介頂けるということ。
オペできる場合とできない場合があるそうで、オペの判断はそちらの
先生の診察を受けてから。
受け入れる事はできるけれど、できるだけの事はしてあげたい。
犬は、人間の7倍の速さで生きているから、どんな病気でも早期発見が
必須だと、ずっと考えていた。
人間も同じだと思う。
100%パーフェクトな身体なんて無い。
きっと、どこかここかに歪があって、それを誤魔化しながら生きている
んじゃないかな?と、ずっと思ってる。
自分がそうだから。
100%何もなくて、全面的に元気な時は無いもの。
どこか痛かったり、かゆかったり。
特に最近は、記憶力が怪しくなってきてる。(笑)
自分が、網膜はく離で目を手術し 失明する事態を覚悟した事があるので
視力や視野については、ものすごくナーバスなのです・・・・・。
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※キンダーガーデン 残り席数1
躾もカメラも初めてという方にオススメのクラスです。
爪切り、お尻、耳。
いつ行ってもすぐにやって下さるので助かります♪
私だと、大げさにキーーー!とか言うけれど、トリマーさんだと全く言わない。
されるがまま。(笑)
私もやっと慣れてきたかな。ここのトリマーさんたちに。(笑)
普段、ギリギリのスケジュールで動いているので、時間ができた時に
こちらの都合でもササっと対応して下さるのは、トリマーさんが
大勢いるからなんでしょうね。
仕事が早いからといって、けっして犬の扱いが雑ではなくて カットされてる
犬たちも、とても明るい感じ。
台から離れる時も、絶対台に置き去りにする事なく抱えたり、下に降ろしたり
首つりは使用していないし、犬にとっては楽なんじゃないかと思います。
キレイに処理してくれて、犬を丁寧に扱ってくれれば問題ありません。
そんな風に考えるようになりました。
ね。いっちゃん♪
予防接種と血液検査が終わりました。
PHがギリギリで、いつ石ができてもおかしくないと言われた年末。
生野菜は厳禁。石のもと。
あとは、普通にクリア。
勿論、年齢的な問題はこまごまとあるのでしょうけどね。
白内障のチェックを、いっちゃん&ゆちゃどっちもしてもらいました。
なんとなく、瞳が白く感じる事があり パパも私も気になっていました。
光が戻ってくるようなので、白内障ではないと言われましたが、
予防的に濁りを遅らせる目薬がどうしても欲しくて先生にお願い…
パパに、先生もお分かりの事と思いますが、それでも良ければと
いうことで、自己責任の自己満足で改善が無くても続ける事にしました。
もし、白内障に向かった時は、専門の先生をご紹介頂けるということ。
オペできる場合とできない場合があるそうで、オペの判断はそちらの
先生の診察を受けてから。
受け入れる事はできるけれど、できるだけの事はしてあげたい。
犬は、人間の7倍の速さで生きているから、どんな病気でも早期発見が
必須だと、ずっと考えていた。
人間も同じだと思う。
100%パーフェクトな身体なんて無い。
きっと、どこかここかに歪があって、それを誤魔化しながら生きている
んじゃないかな?と、ずっと思ってる。
自分がそうだから。
100%何もなくて、全面的に元気な時は無いもの。
どこか痛かったり、かゆかったり。
特に最近は、記憶力が怪しくなってきてる。(笑)
自分が、網膜はく離で目を手術し 失明する事態を覚悟した事があるので
視力や視野については、ものすごくナーバスなのです・・・・・。
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
※キンダーガーデン 残り席数1
躾もカメラも初めてという方にオススメのクラスです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆