~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/12822390_441591189382978_1549426545_n.jpg?ig_cache_key=MTIwODYyODk3NDYwNDQwMTIyMA%3D%3D.2)
教室があって、鎌倉へ。
春の海は、凪ているイメージだけど風が強くてカメラ持ってファインダー
覗いていても身体が揺れるくらいでした。
その分、波も高くてサーファーは一人だけでした。
この写真でも確認できないでしょう。
いつもなら、黒いカラスと呼ばれるサーファーが必ず浮かんでいるのにね。
あまりにも寒くて、pacificdriveinへ。
海に背を向ける席に座ってしまい、ボーーーっとしていたら辺りが暗くなっていて
慌てて帰ることに。(笑)
![](https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/925129_200005477035586_970690362_n.jpg?ig_cache_key=MTIwOTA3MjQ4MzY4OTk3MDUwNA%3D%3D.2)
マジックアワーも過ぎてしまい、すっかり夜っぽい景色に。
前に両親が横浜へ来た日に、「江の島行こう」って言ってこの道を
ドライブしてた時に、母が言った衝撃的な言葉を思い出す。
江の島へ行くと言ってたのに
「あの島は何?」と・・・。(笑)
父は、高校の修学旅行で江の島へ来て、「あの長い橋を渡ったのかな・・?」
どうだったのかな?と記憶が曖昧だった。
常々思う。
「人は、忘れる」って。
覚えておかなくてもいいように、記憶をすぐに辿れるように
やはり写真は最強だ。(笑)
※ポチっとお願いします ※
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
-------------------------------------------------------------------------------
犬@写真部カメラクラス 4月6日(水曜日)満席です
インターメディエイトカメラクラス 4月7日(木曜日) 満席です
キンダーガーデンカメラクラス 3月29日(火曜日) 満席です
LADY & DUKE カメラクラス 3月26日(土曜日) 満席です
※各カメラレッスンご希望の方は、ご連絡下さい。
大人の桜photo遠足 3月27日(日) 残り席数1
ハマプチ 3月30日(水) 雨天の場合31日に順延 満席です
WS.Labo 4月 3日 (日)11時~(ハマプチ)満席です 満席です
WS.Labo 4月 20日(水)11時~
お彼岸なので、実家に喜月堂のお菓子を送りました。
母は、順調に回復しつつあります。
飲まされていた薬の量を減らしたのです。
ボーっとしたり、眠くならないように。
安定剤も強すぎると、どんどんボケたようになってしまうみたいです。
病院を変えて、先生も変わると方針も変わってみるみる回復。
元の母に戻りつつあります。
もう介護をされて、既に親御さんを見送ったかたも私のブログを読んで
いるかもしれませんが、一言に介護と言っても自分がその立場に本当に
なってみたいと、その大変さって分からないのかもしれません。
骨折などだと、時間が経てばよくなっていくけれど、介護しなければいけない
状態になると、そこからは回復の兆しってなかなか見えないし、記憶なども
曖昧になって話しもどんどん通じなくなっていきます。
今回は、投薬量の問題でそんな感じになってしまいましたが、その問題に
先生が気付いて下さったので投薬量を減らすことで回復へ向かいました。
記憶も戻ってきたようで、少し安堵。。。
全てが万事うまくいくとは限りませんけど、貧血を抱えつつ透析もしつつですが
病気と付き合いながら、交通事故での怪我もリハビリしながら頑張っています。
母も父も身の回りの事をしてくれている妹も。
身近な人も、手術したり検査したりで私の周りもザワついていますけど、
みんな前向きに病気と付き合ったり、闘ったりしています。
真剣です。
命にかかわるような病気で苦しんでいる人も沢山います。
両親と離れて暮らしているので、あと何回会えるかな・・・と時々考えたり
することありますが、命の期限というものは見えないものなので、できるだけ
連絡とって顔を見に行きたいと思っています。
早く温かくなぁれ。
※ポチっとお願いします ※
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
-------------------------------------------------------------------------------
犬@写真部カメラクラス 4月6日(水曜日)満席です
インターメディエイトカメラクラス 4月7日(木曜日) 満席です
キンダーガーデンカメラクラス 3月29日(火曜日) 満席です
LADY & DUKE カメラクラス 3月26日(土曜日) 満席です
※各カメラレッスンご希望の方は、ご連絡下さい。
大人の桜photo遠足 3月27日(日) 残り席数1
ハマプチ 3月30日(水) 雨天の場合31日に順延 満席です
WS.Labo 4月 3日 (日)11時~(ハマプチ)満席です 満席です
WS.Labo 4月 20日(水)11時~
かなり久しぶりに大量に作って保存。
アヒージョのニンニクで元気復活するかな?
料理する時は、キライな物も入れて作ってしまうのが私流。
(パパに任せて食べないけれどね。w)
くみんちゅさんのレシピの醤油生姜も久し振りに煮込みました。
これが、甘辛くて大人の味。(笑)
Webで、お料理のサイトをたまに見ます。
知人が投稿していてすごい活躍をしているので、時々みます。
年齢が若い人のほうが、アイディアが斬新だったり
子育て真っ最中の人のほうが、お料理熱心だったり。
その中でも、材料がすぐに買える物で冷蔵庫に偶然あったりするもので
簡単に作れるものならば、トライすることがあります。
でも、昔に比べると調味料も既に混合されていたりして簡単になりましたね。
炒めて混ぜればイイ!みたいなの沢山ありますもんね。
私のために。(笑)
時々、お料理しないと丁寧に生きていない・・・と自己嫌悪に陥るので、
そういう便利な調味料、いいのがあったら教えて下さい♪
これで数日生き延びる。(=^・^=)w
※ポチっとお願いします ※
![にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ](http://photo.blogmura.com/photographer/img/photographer88_31.gif)
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
-------------------------------------------------------------------------------
犬@写真部カメラクラス 4月6日(水曜日)満席です
インターメディエイトカメラクラス 4月7日(木曜日) 満席です
キンダーガーデンカメラクラス 3月29日(火曜日) 満席です
LADY & DUKE カメラクラス 3月26日(土曜日) 満席です
※各カメラレッスンご希望の方は、ご連絡下さい。
大人の桜photo遠足 3月27日(日) 残り席数1
ハマプチ 3月30日(水) 雨天の場合31日に順延 満席です
WS.Labo 4月 3日 (日)11時~(ハマプチ)満席です 満席です
WS.Labo 4月 20日(水)11時~
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
ICHIROは20歳2ヶ月9日♪
●21歳の誕生日まで294日●
●21歳の誕生日まで294日●
ゆーさくは19歳と10日♪
●20歳の誕生日まで355日●
●20歳の誕生日まで355日●
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510531.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510531.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbs-scene%2fcabinet%2fcalender%2fcl-308.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbs-scene%2fcabinet%2fcalender%2fcl-308.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0726%2f07262987.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0726%2f07262987.jpg%3f_ex%3d80x80)
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8619%2f86190292.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f8619%2f86190292.jpg%3f_ex%3d80x80)
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510433.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f4151%2f41510433.jpg%3f_ex%3d80x80)
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆