~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月7日は、オトカワ5期生のレッスンでした。
雨続きで、湿度が高い不快指数100くらいの日。
雨の中、みなさまお疲れ様でした。

お天気が悪く、室内がとても暗くてISOをついあげたくなりますが、
別な方法を使い赤いフィルターがかからない撮影方法での練習をしました。
皆さん、呼吸を忘れてるか?のような熱中ぶりで 一生懸命沢山撮影しました。
一心不乱にシャッターを押す事に集中できる日って、そんなに無いんですよね。
ポストカードサイズの写真。
今回、講評しました。
皆さん、キレイに撮影できていました。
プリントしはじめの時は、プリンターとの格闘だったり?不明な事だらけで
思うような色が出なかったりしますが、回数をこなせば思い通りの色が出せたり
好みの紙や色がだんだん分かってきます。
来月のプリントと、お渡ししたBOOKへの写真の貼り付け頑張って下さいね♪
春先に撮った写真と、現在の写真ではぜんぜん違うくらいの成長ぶりを
一冊にまとめましょうね。
では、来月もどうぞ宜しくお願い致します。
本日は悪天候の中、ありがとうございました。
------------------------------------------------------------------------------------------
キンダーガーデンカメラクラス、新規募集致します。
10月27日(火曜日)11時より 募集席数5~6名 です。
参加できるワンちゃんは、他のワンちゃんと仲良くできる無駄吠えの無いコです。
カメラは、初心者の方でデジタルであれば一眼、ミラーレス、コンデジでも可。
お申込み、お問い合わせお待ちしております。
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪

Lady & DUKE 9月13日(日曜日) 満席です
インターメディエイト 9月29日(火曜日)残り席数1席
新規・犬@写真部 10月14日(水曜日)満席です
新規・インターメディエイト 10月8日(木曜日) 満席です
新規・キンダーガーデン 10月27日(火曜日) 新規募集です
※各カメラレッスンご希望の方は、ご連絡下さい。
雨続きで、湿度が高い不快指数100くらいの日。
雨の中、みなさまお疲れ様でした。

お天気が悪く、室内がとても暗くてISOをついあげたくなりますが、
別な方法を使い赤いフィルターがかからない撮影方法での練習をしました。
皆さん、呼吸を忘れてるか?のような熱中ぶりで 一生懸命沢山撮影しました。
一心不乱にシャッターを押す事に集中できる日って、そんなに無いんですよね。
ポストカードサイズの写真。
今回、講評しました。
皆さん、キレイに撮影できていました。
プリントしはじめの時は、プリンターとの格闘だったり?不明な事だらけで
思うような色が出なかったりしますが、回数をこなせば思い通りの色が出せたり
好みの紙や色がだんだん分かってきます。
来月のプリントと、お渡ししたBOOKへの写真の貼り付け頑張って下さいね♪
春先に撮った写真と、現在の写真ではぜんぜん違うくらいの成長ぶりを
一冊にまとめましょうね。
では、来月もどうぞ宜しくお願い致します。
本日は悪天候の中、ありがとうございました。
------------------------------------------------------------------------------------------
キンダーガーデンカメラクラス、新規募集致します。
10月27日(火曜日)11時より 募集席数5~6名 です。
参加できるワンちゃんは、他のワンちゃんと仲良くできる無駄吠えの無いコです。
カメラは、初心者の方でデジタルであれば一眼、ミラーレス、コンデジでも可。
お申込み、お問い合わせお待ちしております。
※ポチっとお願いします ※

いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
Lady & DUKE 9月13日(日曜日) 満席です
インターメディエイト 9月29日(火曜日)残り席数1席
新規・犬@写真部 10月14日(水曜日)満席です
新規・インターメディエイト 10月8日(木曜日) 満席です
新規・キンダーガーデン 10月27日(火曜日) 新規募集です
※各カメラレッスンご希望の方は、ご連絡下さい。
PR

9月6日は、写ゼミの開講日でした。
写真ゼミクラスは、オトカワの3期生と4期生とpetitPhotoからの生徒さんが
混在するクラスですが、3~4年、いや・・・5年くらい私の教室で写真の
お勉強を重ねてきたクラスです。
一番、濃い内容をお勉強したと思います。
写真の教室も、もう長いことやっていますが 先に習った人は先輩だけれど
写真の巧さって、年数では無いと思います。
フレーミングに関しては、セオリーを何処まで活かしきれるか?という
才能に近いものが大きいのですが、努力次第で補える部分を努力した人に
巧さを感じることが多いでしょう。
習った内容の濃さでは、写ゼミが一番濃いでしょう。
知識の多い少ないという点では、沢山知って居る人実践できている人が先輩という
立ち位置になるかもしれないけど、基本私の教室では先輩後輩というくくりは
無くしたいと思うクラスもこのクラスです。
荒削り。
という、部分をそぎ取って 丁寧に。
写真展の日程も決まりました。
写ゼミ、ラストスパート!
全力で頑張りましょう。(*^_^*)
本日もありがとうございました。
------------------------------------------------------------------------------------------
キンダーガーデンカメラクラス、新規募集致します。
10月27日(火曜日)11時より 募集席数5~6名 です。
参加できるワンちゃんは、他のワンちゃんと仲良くできる無駄吠えの無いコです。
カメラは、初心者の方でデジタルであれば一眼、ミラーレス、コンデジでも可。
お申込み、お問い合わせお待ちしております。
※ポチっとお願いします ※

いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
Lady & DUKE 9月13日(日曜日) 満席です
インターメディエイト 9月29日(火曜日)残り席数1席
新規・犬@写真部 10月14日(水曜日)満席です
新規・インターメディエイト 10月8日(木曜日) 満席です
新規・キンダーガーデン 10月27日(火曜日) 新規募集です
※各カメラレッスンご希望の方は、ご連絡下さい。
3日は、5期生のレッスン日でした。
もー、サンダルが溶けるのではないか?というくらいのアスファルトの温度!
10歩でも歩く歩数を減らしたい。(笑)
そんな中、皆様お疲れ様でした。
だんだんカメラの設定を覚えつつある5期生の皆さん。
難しいと思い始めているのは、フレーミングと色ではないか?と
感じていたので、色のレッスンを。

どんな環境にあっても安定した色を表現できるベース作りはとても大切。
いつもだと、2年目の最初に教える事なのだけど、皆さん理解が早いので
表現の幅を広げて頂きたく、先にお教えることにしました。
写真を丁寧に撮る。
ということは、色んな要素を丁寧に取り入れるということです。
気持ちだけ丁寧に、と思うのは別なことです。
レッスンの間、皆さん真剣に取り組まれて私語も少なく集中していました。
皆さん、このレッスンがとても楽しかったようで良かったです。
講評用の写真をプストカードサイズで3枚。
来月お忘れなくね♪(*^_^*)
今日も、皆さんランチを一生懸命撮影されていました。(*^_^*)
お暑いなか、ありがとうございました。
来月もまだ多分、暑いと思います。
熱中症にならないよう、気をつけてお過ごし下さいね!
お疲れ様でした。
帰宅してから、レッドクロスを二日間分見ました。
CMを飛ばして見るので、時間の短縮にはなるけどどれくらい見てただろう?
戦争の悲惨な光景、無慈悲な扱い、子どもたちに容赦なく降りかかる悲運。
そんな戦争経験者である日本という国は、二度と戦争をしてはいけないのです。
憲法9条の解釈を変えたり、そのものを見直してはいけないのです。
戦後70年ということもあり、8月はそのような内容のドラマや番組があります。
是非、ご覧ください。
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪

キンダーガーデン 8月7日(金曜日) 残り席数2席
Lady & DUKE 8月23日(日曜日)残り席数2席
インターメディエイト 8月25日(火曜日)残り席数1席
犬@写真部 9月2日(水曜日)満席です
※各カメラレッスンご希望の方は、ご連絡下さい。
もー、サンダルが溶けるのではないか?というくらいのアスファルトの温度!
10歩でも歩く歩数を減らしたい。(笑)
そんな中、皆様お疲れ様でした。
だんだんカメラの設定を覚えつつある5期生の皆さん。
難しいと思い始めているのは、フレーミングと色ではないか?と
感じていたので、色のレッスンを。

どんな環境にあっても安定した色を表現できるベース作りはとても大切。
いつもだと、2年目の最初に教える事なのだけど、皆さん理解が早いので
表現の幅を広げて頂きたく、先にお教えることにしました。
写真を丁寧に撮る。
ということは、色んな要素を丁寧に取り入れるということです。
気持ちだけ丁寧に、と思うのは別なことです。
レッスンの間、皆さん真剣に取り組まれて私語も少なく集中していました。
皆さん、このレッスンがとても楽しかったようで良かったです。
講評用の写真をプストカードサイズで3枚。
来月お忘れなくね♪(*^_^*)
今日も、皆さんランチを一生懸命撮影されていました。(*^_^*)
お暑いなか、ありがとうございました。
来月もまだ多分、暑いと思います。
熱中症にならないよう、気をつけてお過ごし下さいね!
お疲れ様でした。
帰宅してから、レッドクロスを二日間分見ました。
CMを飛ばして見るので、時間の短縮にはなるけどどれくらい見てただろう?
戦争の悲惨な光景、無慈悲な扱い、子どもたちに容赦なく降りかかる悲運。
そんな戦争経験者である日本という国は、二度と戦争をしてはいけないのです。
憲法9条の解釈を変えたり、そのものを見直してはいけないのです。
戦後70年ということもあり、8月はそのような内容のドラマや番組があります。
是非、ご覧ください。
※ポチっとお願いします ※

いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
キンダーガーデン 8月7日(金曜日) 残り席数2席
Lady & DUKE 8月23日(日曜日)残り席数2席
インターメディエイト 8月25日(火曜日)残り席数1席
犬@写真部 9月2日(水曜日)満席です
※各カメラレッスンご希望の方は、ご連絡下さい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。

Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*

Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*

4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*

トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆