~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から秋元先生の「I Lab」写真展。
4月22日まで開催されます。場所は駒沢のMunyaさん。
写真の搬入のお手伝いに行ってきました~♪
モデルになったラブラドールの飼い主さんも後からみえて、目を細めて写真を
御覧になっていました。
4ヶ月くらいの頃の幼い写真がとても可愛くて、その写真を目立つところに貼りましょうよと
言ったら、ちゃんと目立つところにもう一枚ありました。(*^_^*)
大型犬の大きさの詳細は個体によって違うので、一目では分からないのですが
姿勢とか目線とか雰囲気で、パピー期の写真かな?と思うのがあってホント可愛いです♪
(※店内の写真は撮影禁止です。)
私が好きなクィールの写真も数点あって、その写真を見ると妙に落ち着きます。
本も展示されているので、御覧下さい。
Gifted Child はワンコじゃなくてアスペルガー症候群の子供のお話。
ゆーさくが載っている「101のひとみ」も展示されています。
写真を貼り終わってソファーで話しをしていると、偶然クリスママさんとminさんがぁ~!
写真は、ビーたんと どん君。
お二人とも秋元先生と私の教室へ来て下さってる生徒さん。
そして、偶然が重なってISSOさんにもお会いできました。(嬉♪)
ISSOさんのレストランでのクリスマスランチの教室の際は、クリスママさんとkazuさんと私は
秋元先生のレクチャーを受けていたんですよね。確かその日初めて会ったはず。
私は写真のお仕事が正式に入って来るようになって、その日が先生のレクチャーを受けた
最後の日でもありました。
ISSOさんはDLDの代表。
長年、犬の保護活動もされていて 私はその部分に共明しているので 犬グッズなどで
使わなくなったものを寄付させて頂いています。
それがリサイクルされて保護犬の活動費になるのであれば、こんな嬉しいことはありません。
いつも、(まだ受け取っているのかな)と不安になるのですが、ずっと受け取っているそうです。
皆さんも不要になった愛犬グッズで、リサイクルして誰かが寄付をしてくれそうなものがあれば
是非、駒沢のDog Life Design DLDへお持ち下さい。
(お洋服であれば洗濯をしてお持ち下さいね。)
串刺し写真になってしまったんだけど、どんちゃんが私が持っていたマステが
とても気になったようで目をそらさなかった表情がとても可愛かったので
ipadでカシャッ♪
ランチをいただいて、先生が美味しかったと勧めて下さったコーヒー屋さんに寄って
マンデリンとハウスブレンドを買って~
Crumpetsさんに寄って。。。マフィンを頂いて・・・スコーンを買って~(笑)
ゲームの話題で盛り上がって帰宅。(笑)
candy crash saga ってゲームにはまっているのです私たち。あははw
ipadを使うようになってから、次々と楽しいゲームを発見してくれるJ子さん。
そのたびはまっている私。
布団に入ってもすぐに寝付けないたちなので、睡魔が襲ってくるまでゲームをして
眠くなったらコテっと寝るんです。
今日、Crumpetsさんでゲームしてたら眠たくなってガクっといきそうだったので
慌ててお会計済ませて帰ってきました。(笑)
私たちのような大人が真剣にゲームの攻略について語り合うなんて素晴らしく
楽しいことだと思います♪(*^_^*)
楽しい1日でした♪
みなさまありがとうございました。(*^_^*)
※5月3日と4日のスマホ写真講座は両日とも満席となりました。ありがとうございます♪
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
4月22日まで開催されます。場所は駒沢のMunyaさん。
写真の搬入のお手伝いに行ってきました~♪
モデルになったラブラドールの飼い主さんも後からみえて、目を細めて写真を
御覧になっていました。
4ヶ月くらいの頃の幼い写真がとても可愛くて、その写真を目立つところに貼りましょうよと
言ったら、ちゃんと目立つところにもう一枚ありました。(*^_^*)
大型犬の大きさの詳細は個体によって違うので、一目では分からないのですが
姿勢とか目線とか雰囲気で、パピー期の写真かな?と思うのがあってホント可愛いです♪
(※店内の写真は撮影禁止です。)
私が好きなクィールの写真も数点あって、その写真を見ると妙に落ち着きます。
本も展示されているので、御覧下さい。
Gifted Child はワンコじゃなくてアスペルガー症候群の子供のお話。
ゆーさくが載っている「101のひとみ」も展示されています。
写真を貼り終わってソファーで話しをしていると、偶然クリスママさんとminさんがぁ~!
写真は、ビーたんと どん君。
お二人とも秋元先生と私の教室へ来て下さってる生徒さん。
そして、偶然が重なってISSOさんにもお会いできました。(嬉♪)
ISSOさんのレストランでのクリスマスランチの教室の際は、クリスママさんとkazuさんと私は
秋元先生のレクチャーを受けていたんですよね。確かその日初めて会ったはず。
私は写真のお仕事が正式に入って来るようになって、その日が先生のレクチャーを受けた
最後の日でもありました。
ISSOさんはDLDの代表。
長年、犬の保護活動もされていて 私はその部分に共明しているので 犬グッズなどで
使わなくなったものを寄付させて頂いています。
それがリサイクルされて保護犬の活動費になるのであれば、こんな嬉しいことはありません。
いつも、(まだ受け取っているのかな)と不安になるのですが、ずっと受け取っているそうです。
皆さんも不要になった愛犬グッズで、リサイクルして誰かが寄付をしてくれそうなものがあれば
是非、駒沢のDog Life Design DLDへお持ち下さい。
(お洋服であれば洗濯をしてお持ち下さいね。)
串刺し写真になってしまったんだけど、どんちゃんが私が持っていたマステが
とても気になったようで目をそらさなかった表情がとても可愛かったので
ipadでカシャッ♪
ランチをいただいて、先生が美味しかったと勧めて下さったコーヒー屋さんに寄って
マンデリンとハウスブレンドを買って~
Crumpetsさんに寄って。。。マフィンを頂いて・・・スコーンを買って~(笑)
ゲームの話題で盛り上がって帰宅。(笑)
candy crash saga ってゲームにはまっているのです私たち。あははw
ipadを使うようになってから、次々と楽しいゲームを発見してくれるJ子さん。
そのたびはまっている私。
布団に入ってもすぐに寝付けないたちなので、睡魔が襲ってくるまでゲームをして
眠くなったらコテっと寝るんです。
今日、Crumpetsさんでゲームしてたら眠たくなってガクっといきそうだったので
慌ててお会計済ませて帰ってきました。(笑)
私たちのような大人が真剣にゲームの攻略について語り合うなんて素晴らしく
楽しいことだと思います♪(*^_^*)
楽しい1日でした♪
みなさまありがとうございました。(*^_^*)
※5月3日と4日のスマホ写真講座は両日とも満席となりました。ありがとうございます♪
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
PR
4年も前になりますが、ファンファーレクラブの前にあるサクラの写真のご依頼いただき
撮影しました。
道沿いに6本の木があるのですけど、ここにしかない珍しいサクラで花びらが八重だけど
小さい花で色がとても濃いピンクで沢山の花が咲くのです。
なんか花が少ないな・・・と感じながら今回写真を撮っていたのですが、聞いたところ
東電の おバカさん が、幹ごと切ろうとして枝もバサバサと切ってしまったそうなのです。
ファンママが怒って途中で剪定を辞めさせたそうです。
これ ↓ ↑ が2009年の3月に撮影した写真。
ボリューム感が全く違うでしょう。
色もボリュームも4年前の写真に残せていて良かったです。
ファンファーレクラブの2階に4年前に撮影した写真がありますので、ご来館の際に
御覧下さると嬉しいです。
シューズボックスの上にも、アコーディオン写真で置いて下さっています。
4年前、撮影のあと「ぽちたま」のディレクターさんにこのサクラのことを伝えた事も
忘れていたのですけど、今年の河津サクラの頃に撮影に訪れファンファーレクラブに
まさはる君と松本くんが宿泊したそう。
ファンファーレクラブにNEW FACE パピーちゃんが。
サーシャ 6ヶ月 女子。(笑) アイスの孫だそうです。親子三代。
いっちゃんは早速遊ぼうよポーズ。
でも、心の狭いゆーさくは仲良くできないらしく・・・・・(笑)
パピーに逃げ腰だったのでした。(笑)
いっちゃん&くれあ姐さんは、大型犬でもぜんぜん平気なんだけどね。
サーシャはまだ小さいから遊びたくてしょうがない。
広いウッドデッキはドッグランのようで、愛犬たちはしばし遊び
私たちは、美味しいコーヒーをお代わりしながら サクラを愛で写真を撮って楽しみました。
愛犬たちがリード無しでワラワラと遊ぶ姿は、ホント可愛い~♪
ピタっと静止しているよりも 動いているシーンを撮るのが好き。
小さな思惑だったり、期待感だったり、お友達とのアイコンタクトだったり。
そういう表情は静止の状態より豊か。
こういうフリーな場所が沢山あるといいのになぁ~。
宝くじでも買いますか。買わないと当たらないもんね。(笑)
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
撮影しました。
道沿いに6本の木があるのですけど、ここにしかない珍しいサクラで花びらが八重だけど
小さい花で色がとても濃いピンクで沢山の花が咲くのです。
なんか花が少ないな・・・と感じながら今回写真を撮っていたのですが、聞いたところ
東電の
ファンママが怒って途中で剪定を辞めさせたそうです。
これ ↓ ↑ が2009年の3月に撮影した写真。
ボリューム感が全く違うでしょう。
色もボリュームも4年前の写真に残せていて良かったです。
ファンファーレクラブの2階に4年前に撮影した写真がありますので、ご来館の際に
御覧下さると嬉しいです。
シューズボックスの上にも、アコーディオン写真で置いて下さっています。
4年前、撮影のあと「ぽちたま」のディレクターさんにこのサクラのことを伝えた事も
忘れていたのですけど、今年の河津サクラの頃に撮影に訪れファンファーレクラブに
まさはる君と松本くんが宿泊したそう。
ファンファーレクラブにNEW FACE パピーちゃんが。
サーシャ 6ヶ月 女子。(笑) アイスの孫だそうです。親子三代。
いっちゃんは早速遊ぼうよポーズ。
でも、心の狭いゆーさくは仲良くできないらしく・・・・・(笑)
パピーに逃げ腰だったのでした。(笑)
いっちゃん&くれあ姐さんは、大型犬でもぜんぜん平気なんだけどね。
サーシャはまだ小さいから遊びたくてしょうがない。
広いウッドデッキはドッグランのようで、愛犬たちはしばし遊び
私たちは、美味しいコーヒーをお代わりしながら サクラを愛で写真を撮って楽しみました。
愛犬たちがリード無しでワラワラと遊ぶ姿は、ホント可愛い~♪
ピタっと静止しているよりも 動いているシーンを撮るのが好き。
小さな思惑だったり、期待感だったり、お友達とのアイコンタクトだったり。
そういう表情は静止の状態より豊か。
こういうフリーな場所が沢山あるといいのになぁ~。
宝くじでも買いますか。買わないと当たらないもんね。(笑)
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
(※ブログの調子が悪くなかなかアップできてません・・・)
マウスの調子も悪くてシングルでいいのにダブルクリックになってしまいます。
とても敏感な動きをしてます。。。。。
どこか悪いのかしらね?
この日は寒かったので重ね着させていて正解。
私なんて、カーディガンの上にニットのパーカーを着て
その上にロングのウィンドブレーカーでした。
さすがに9度だとダウンが必要。
皆、最近ずっと忙しくてギリギリまで予定が定まらなかったので 一緒に行けたことが奇跡!
待ち合わせていて、「おはようございま~す!」と挨拶交わしたら
スグに撮影。(笑)
モデルさんたちお疲れ様~♪w
寒かったけど、みんな思い思いにカシャカシャっと。
雨の心配をしていたけれど、雨には降られず。
さすが晴れオンナ。(笑)
曇りで空がドヨ~ンとしていたので、色が心配でしたけど 皆さんサスガでした。
誰も「設定どうしたらいいですか?」とは一言も聞いて来ない!
緑の葉っぱと花が同時に、の
大島桜。
そこにイチゴがあればワイルドストロベリーのような可憐な花。
可愛いサクラでした。
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
マウスの調子も悪くてシングルでいいのにダブルクリックになってしまいます。
とても敏感な動きをしてます。。。。。
どこか悪いのかしらね?
この日は寒かったので重ね着させていて正解。
私なんて、カーディガンの上にニットのパーカーを着て
その上にロングのウィンドブレーカーでした。
さすがに9度だとダウンが必要。
皆、最近ずっと忙しくてギリギリまで予定が定まらなかったので 一緒に行けたことが奇跡!
待ち合わせていて、「おはようございま~す!」と挨拶交わしたら
スグに撮影。(笑)
モデルさんたちお疲れ様~♪w
寒かったけど、みんな思い思いにカシャカシャっと。
雨の心配をしていたけれど、雨には降られず。
さすが晴れオンナ。(笑)
曇りで空がドヨ~ンとしていたので、色が心配でしたけど 皆さんサスガでした。
誰も「設定どうしたらいいですか?」とは一言も聞いて来ない!
緑の葉っぱと花が同時に、の
大島桜。
そこにイチゴがあればワイルドストロベリーのような可憐な花。
可愛いサクラでした。
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆