~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キャプションを頂き入稿し数日待ってできあがった みーちゃんのBook。
昨日やっとお渡しできた。
生後1ヶ月ほどから100日のお祝いのケーキの前でとか
去年の家族写真とか暮れの写真展の打ち上げだとかCrumpetsさんで
その時々で撮影していた写真と、おうちまで伺って撮影した愛犬と一緒の写真等を
入れたので産まれてから1年のBookとなりました。
ちょうどお渡しした日が、撮影会の日で写真展を見に来てくれてたおーママさんが
とっこさんからBookを見せてもらって泣いてしまった。
おーママも、教室で毎月こちらへ来てたし みーちゃんの成長を一緒に見てきたから
Bookの中に、ご自身の記憶もあったのでしょうね。
私の中には、ずっと「家族の写真」というテーマがあって
そのテーマで、いっちゃん&ゆちゃ&パパの写真を9年撮ってきました。
愛ある手が、愛するものを撫でている時の手は暖かさに満ちていて
状況の説明が要らないものです。
みーちゃんとパパさんが
目と目を合わせ笑っている笑顔は、
幸せに満ちていてページを開くたびキュンとします。
1歳の記念に作製したBookは、み~~~んなの宝物です。
健やかに成長する様子をこれからも私たちに見せて下さいね。
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
昨日やっとお渡しできた。
生後1ヶ月ほどから100日のお祝いのケーキの前でとか
去年の家族写真とか暮れの写真展の打ち上げだとかCrumpetsさんで
その時々で撮影していた写真と、おうちまで伺って撮影した愛犬と一緒の写真等を
入れたので産まれてから1年のBookとなりました。
ちょうどお渡しした日が、撮影会の日で写真展を見に来てくれてたおーママさんが
とっこさんからBookを見せてもらって泣いてしまった。
おーママも、教室で毎月こちらへ来てたし みーちゃんの成長を一緒に見てきたから
Bookの中に、ご自身の記憶もあったのでしょうね。
私の中には、ずっと「家族の写真」というテーマがあって
そのテーマで、いっちゃん&ゆちゃ&パパの写真を9年撮ってきました。
愛ある手が、愛するものを撫でている時の手は暖かさに満ちていて
状況の説明が要らないものです。
みーちゃんとパパさんが
目と目を合わせ笑っている笑顔は、
幸せに満ちていてページを開くたびキュンとします。
1歳の記念に作製したBookは、み~~~んなの宝物です。
健やかに成長する様子をこれからも私たちに見せて下さいね。
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
PR
7月21日。(7月28日に書いています)
撮影会も二日目。
柚ちゃんが出迎えてくれました。
柚ちゃんの右側にあるコロコロがついたカメラバッグは、機内持ち込みができるサイズ。
長年、アルティザンを使っていましたが腱鞘炎が悪化するので この旅行カバンのような
ゆーさくに、オモチャを投げ入れられるカバンに変更しました。。。(笑)
写真展の、あわあわ写真たち。
見れば見るほど可愛いです♪
撮影会二日目は、一時的に店内満席になり前日に引続き焦りました。(;^ω^)
二日目は一人だったので。
二日目の撮影も順調に進行し、皆さんの笑顔を撮影することができました。
ママと。
パパとママと。
ママとママのお母さんと。
家族で写真を撮ることに慣れていないから照れくさかったりするけど、皆さん自然な
笑顔でモデルさんのようでした。
どれくらいキレイかを見て頂きたいのと、どんな感じで撮れたのかを互いに見たいですよね。
そう思ったので、二日間で撮影した皆さんの写真をご了解を得て、Bookにします。
普通にプリントするお写真とは別なカットのも入れることにしました。
そんなわけで、プリントの作業と編集作業が同時進行となりブログを更新する時間すら
無かったので、更新滞っておりました。
早く仕上げたくて♪
写真展開催中にBookもお渡ししたいと思いましてプリントと編集頑張りました。
撮影している最中に、チェリーパイが終了 と聞こえました。
おーママさんが1時間ほど立ち寄って下さって、写真展を見て下さり
チェリーパイも堪能できたようで良かったです。
おーママさんは北海道からオトカワに通って下さっている2年生。(アネオトさん)
写真展、見に来て下さっている方で私のほうからお顔が分からない方が居ます。
遠慮なく話しかけて下さいね!
二日目の撮影会にご参加くださった皆様、暑い中お疲れ様でした。
ありがとうございました。(*^_^*)
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
撮影会も二日目。
柚ちゃんが出迎えてくれました。
柚ちゃんの右側にあるコロコロがついたカメラバッグは、機内持ち込みができるサイズ。
長年、アルティザンを使っていましたが腱鞘炎が悪化するので この旅行カバンのような
ゆーさくに、オモチャを投げ入れられるカバンに変更しました。。。(笑)
写真展の、あわあわ写真たち。
見れば見るほど可愛いです♪
撮影会二日目は、一時的に店内満席になり前日に引続き焦りました。(;^ω^)
二日目は一人だったので。
二日目の撮影も順調に進行し、皆さんの笑顔を撮影することができました。
ママと。
パパとママと。
ママとママのお母さんと。
家族で写真を撮ることに慣れていないから照れくさかったりするけど、皆さん自然な
笑顔でモデルさんのようでした。
どれくらいキレイかを見て頂きたいのと、どんな感じで撮れたのかを互いに見たいですよね。
そう思ったので、二日間で撮影した皆さんの写真をご了解を得て、Bookにします。
普通にプリントするお写真とは別なカットのも入れることにしました。
そんなわけで、プリントの作業と編集作業が同時進行となりブログを更新する時間すら
無かったので、更新滞っておりました。
早く仕上げたくて♪
写真展開催中にBookもお渡ししたいと思いましてプリントと編集頑張りました。
撮影している最中に、チェリーパイが終了 と聞こえました。
おーママさんが1時間ほど立ち寄って下さって、写真展を見て下さり
チェリーパイも堪能できたようで良かったです。
おーママさんは北海道からオトカワに通って下さっている2年生。(アネオトさん)
写真展、見に来て下さっている方で私のほうからお顔が分からない方が居ます。
遠慮なく話しかけて下さいね!
二日目の撮影会にご参加くださった皆様、暑い中お疲れ様でした。
ありがとうございました。(*^_^*)
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
20日も暑かった~!
このところのご挨拶は「暑いですね」。(笑)
この日は撮影会の初日となったわけですが、愛犬と一緒な家族写真は去年に引続き。
2度目の開催のようですが、実は2011年に最初の家族写真を撮影しています。
撮影会というカタチではない「家族写真」。
愛犬と飼い主さんの「KIZUNA」を撮った写真で写真展をしました。
これが第一回目。
で、去年の撮影会が2回目。今回で3回目の家族写真撮影。
1回目の写真を記憶に残して下さっているお客様が居て下さって
この時の写真のように撮って欲しいとのリクエストもありました。
(今見てもいい写真♪)
今回はCafeでは絶対にこんなに好き勝手に撮らせてもらえないわよ!ってくらい
好き放題なスタイルで撮影させて頂きました。
laughくん、暑い中撮影会に参加してくれてありがとう!
とてもいい笑顔でした。
パパさんにもママさんにも似ているのよねlaughくん♪
愛犬は、飼い主に似てくる。なんて言うけど、
本当は愛犬を選ぶ時に、日頃からよく見ている顔に似ているワンコを
自然と選んでいるのだそうです。
ガーナ:「アタシ、ママに似てる?」
う~ん・・・・・
とりあえず、ママは足を噛んだりしないわよ。(笑)
J子さんと柚ちゃんも似てる。
マルちゃんは・・・・・パパとママのどちらに似てるかしらね?
みなさま、とてもいい笑顔で愛犬たちもいいお顔していました。
最初、カメラの前に来るとどなたも緊張された感じでしたが、最終的には自然な笑顔。
この日はアシスタントをKazuさんにお願いしました。
Kazuさん、お疲れ様でした。助かりましたありがとうございました。
食事の時間をタイムスケジュールに取り込んでいなかったので
「一番早くできるもの下さい!」と、オーダー。(笑)
30分で食べきりました。w
お客様全員を撮影し終わって、J子さんとKAZUさんを撮ったけど
疲れてボロボロなところを、一瞬のいいお顔を撮らせて頂きました。w
みなさまお疲れ様でした。
暑い中、遠くからご参加下さった皆様、ありがとうございました。
この日の思い出を1枚の写真に記憶とともに記録させていただきました。
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
このところのご挨拶は「暑いですね」。(笑)
この日は撮影会の初日となったわけですが、愛犬と一緒な家族写真は去年に引続き。
2度目の開催のようですが、実は2011年に最初の家族写真を撮影しています。
撮影会というカタチではない「家族写真」。
愛犬と飼い主さんの「KIZUNA」を撮った写真で写真展をしました。
これが第一回目。
で、去年の撮影会が2回目。今回で3回目の家族写真撮影。
1回目の写真を記憶に残して下さっているお客様が居て下さって
この時の写真のように撮って欲しいとのリクエストもありました。
(今見てもいい写真♪)
今回はCafeでは絶対にこんなに好き勝手に撮らせてもらえないわよ!ってくらい
好き放題なスタイルで撮影させて頂きました。
laughくん、暑い中撮影会に参加してくれてありがとう!
とてもいい笑顔でした。
パパさんにもママさんにも似ているのよねlaughくん♪
愛犬は、飼い主に似てくる。なんて言うけど、
本当は愛犬を選ぶ時に、日頃からよく見ている顔に似ているワンコを
自然と選んでいるのだそうです。
ガーナ:「アタシ、ママに似てる?」
う~ん・・・・・
とりあえず、ママは足を噛んだりしないわよ。(笑)
J子さんと柚ちゃんも似てる。
マルちゃんは・・・・・パパとママのどちらに似てるかしらね?
みなさま、とてもいい笑顔で愛犬たちもいいお顔していました。
最初、カメラの前に来るとどなたも緊張された感じでしたが、最終的には自然な笑顔。
この日はアシスタントをKazuさんにお願いしました。
Kazuさん、お疲れ様でした。助かりましたありがとうございました。
食事の時間をタイムスケジュールに取り込んでいなかったので
「一番早くできるもの下さい!」と、オーダー。(笑)
30分で食べきりました。w
お客様全員を撮影し終わって、J子さんとKAZUさんを撮ったけど
疲れてボロボロなところを、一瞬のいいお顔を撮らせて頂きました。w
みなさまお疲れ様でした。
暑い中、遠くからご参加下さった皆様、ありがとうございました。
この日の思い出を1枚の写真に記憶とともに記録させていただきました。
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
横浜山手HILL SIDE CLASS
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆