忍者ブログ
~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

続・最後から二番目の恋の放送を見て、写真に撮った場所が出て
興奮冷めやらぬ私たち。(笑)

小栗旬が出ているborderも、先日港の見える丘公園傍のマンションが
出ていたり、CMにも知っている場所が出ていたりで、「あぁ!」って
思うことがあり、知っている場所が出るのは楽しいものですね。






自分で撮影した写真をPCの画面に填め込みました。
こうして見ると、別なイマジネーションが広がったりします。


昨日付のブログにも写真を何点か載せましたが、撮影地での注意点を
書くのを忘れました。

鎌倉は、歴史的な文化財が多く存在する場所です。
なので、犬が入れない処があります。
もともと全部犬がダメだったか?というと、そうではないのです。
私が、いっちゃんを迎えてからの2年くらいはそうでもなかったのです。
そのうち、一緒にお散歩がてら行きたいな~と思っているうちに
犬お断りの場所が増えました。

銭洗い弁天がそうです。
家族単位で犬1~2匹であればOKだったのでしょうけど、いわゆる
オフ会のように、大人数で人数よりも多い犬連れである事はNGなのです。
犬を嫌いな人が居ますし、場所が文化財であれば即禁止になります。
billsもそうですよね。1テーブルに犬は1匹まで。となったのは
オフ会ができないように、って事だそうです。

鶴岡八幡宮も、犬の立ち入りを禁止します。という看板が出たり
それが解除されたりという繰り返しがありました。
愛犬と鎌倉で撮影するのであれば、できれば家族という最小単位で。


商業施設の一部での撮影は 必ず食事をするとか何か買いましょう。
写真だけ撮って帰って来るのはマナー違反。
YOKOHAMA BULE で写真を撮っている方多いですけど、BULE BULEさんで
お買いものするとかlotusで何か食べたり飲んだりするとかしたいものです。
もちろん、鎌倉でもね。
「撮影お断り」になってしまわないように気配りは大事だと思います。

場所は何処に限らず、犬を嫌いな人もいるわけですので・・・。
犬連れで写真を撮る時は、みんなが「より」気をつけましょう。












※ポチっとお願いします ※ 
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます 
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS
※キンダーガーデン 残り席数2
 躾もカメラも初めてという方にオススメのクラスです。


 

拍手

PR
お天気最高でした。
お空の青さは花曇りで青さが足りなかったけど、
暑いながらも、風邪は冷たくて気持ち良かったです。





来月のレクチャーの参考になりすぎて、私の写真のイメージがこびりつくのは
良くないので、写真の大量アップは控えます。





各所での注意事項など説明し、写真をチェックしながら進みました。





途中、ショップの看板犬「あんじゅ」ちゃんも。
ワンコ連れではないWSだけど、私たち やはり犬は欠かせないようです。(笑)






お昼過ぎには20度くらいになって 日差しが暑くて
日陰に忍び込む・・・。
海風がまだ冷たくて、気温が上がっても歩くのにはちょうど良かった感じ。
だんだんとテラスに案内されるのは嫌になる直射日光ですけど、
今ならいいかな~。





「最後から二番目の恋」続編が始まります。今夜から。
その日に、ロケ地に寄ってきました。
長倉家と、ちあきの玄関先です。






長倉家のモデルとなっているお店でランチ。
店内もとても可愛くて、ドラマのセットでもどことなくこの雰囲気が
取り入れられ、テラス席もそっくりです。

前回、食べこそねたのでパンケーキにしました。
皆さん、お好きなものをオーダー。






最後は、ドラマの中で帰宅時にとおる踏切へ。




皆さんと、もっともっと撮ったのですがその他の写真はまた後日。





景色を前にすると、一枚の写真の中に沢山の情報を取り込もうとしちゃいます。
何度撮っても水平にならないとか、余計なものが沢山写しているとか。
出し惜しみしていたわけじゃないのですが、その辺のコツは実際の場所で
レクチャーした方が、皆さん分かり易いですね。

暑くなるまで限定の、鎌倉レクチャーです。(笑)
(5月は満席です)





ご参加下さった皆様、お疲れ様でした。
ありがとうございました。(*^_^*)
また、タイミングの合った時にぜひご参加下さいませ~♪










※ポチっとお願いします ※ 
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます 
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS
※キンダーガーデン 残り席数2
 躾もカメラも初めてという方にオススメのクラスです。


 

拍手

心配だったお天気も朝になると晴れていました。



青空まで見えて。
強風で残っていないのではないか?と心配していた桜も残っていました。





ピンクなのは、ソメイヨシノの花弁。
白い花弁に、新緑の葉っぱが出ているのは 大島桜。





横浜レクチャーは、ワンコも一緒。





愛犬を入れて、サクラとのフレーミング。





ご参加いただいた生徒さんの中には、犬を飼っていない人もいますが
一緒に撮影を楽しんで下さいました。


もう少し、サクラの撮影を楽しみたかったのですが 途中で大粒の雨。
雨宿りランチをしている間も雷がゴロゴロ~。
突然の雨で、いっきに人があふれたテラス。
6人いっぺんには なかなか座れなかったけど・・・(^_^;)
まぁ~いろんな人がいるものです。

ランチの後、レンズの選び方などのお話をして 雨がやんだ事を確認し
再び、お花撮影。

雨上がりのお花たちは、シャキっと元気になっていました。





後半は、寒かったねぇ~。
ストールかけてもらって居眠りしている様子がほのぼのして可愛かった~♪
モデルしてくれて、ありがとう。





お花の写真は、また後ほど載せますね~。





ワークショップ、はらはらドキドキなお天気でしたが
なんとか開講できて良かったです。
後半寒かったので、体調崩された方居ませんかぁ~?

また、桜以外も撮りに行きましょうね~♪
いい1日をありがとうございました。(*^_^*)
皆さんの写真のアップ、楽しみにしています。





 





※ポチっとお願いします ※ 
 にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
 いつもありがとうございます 
クリックして頂けると励みになります♪





横浜山手HILL SIDE CLASS
※キンダーガーデン 残り席数2
 躾もカメラも初めてという方にオススメのクラスです。


 

拍手

[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
アクセスありがとう♪






Twitterボタン
Twitterブログパーツ

Instagram

カレンダー
01 2025/02 03
 
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


◆お誕生日まで◆





BLOG RANKING

ランキングに参加しています
※ワンクリックお願いします※

にほんブログ村 写真ブログ 写真家ブログへ


blogram投票ボタン


最新コメント
[04/28 TIARAまま]
[01/24 おーママ]
[09/30 おーママ]
[08/03 ロビハハ]
[01/22 chiemom]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース


*-*-*-*-*-*-*-*


■お願い■

写真の無断転用は
ご遠慮ください。

Copyrightc2007 wancom
All rights reserved

dog-photo


*-*-*-*-*-*-*-*




※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。


Mam撮影のICHIROです
表紙になりました

*-*-*-*-*-*-*-*


DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪


*-*-*-*-*-*-*-*


Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪

*-*-*-*-*-*-*-*



Mamもカメラマンとして
参加している実用書です

*-*-*-*-*-*-*-*


4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています

*-*-*-*-*-*-*-*


トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています


*-*-*-*-*-*-*-*


2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です



2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です

いーこJAPAN

MEMBER LINK集


放置ウンPチッチ
撲滅運動!






CUTE ♪



mamデザインの撮影ボードを製作販売してくれているショップです♪






merci-present




RSS ROLL LINK
オススメ書籍



◆里親募集中◆
RSS









Copyright © 『MY SWEET HONEY』 All Rights Reserved

※著作権について※
ブログに掲載している写真・文章などにおいて全ての著作権はMamにあります。
いかなる理由においても、無断使用・ダウンロード・コピー等による
著作権を侵害する行為は固くお断り致します。



Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]