~ 犬の写真集☆Photographedⓒmam ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
焙煎所の外壁に書かれている可愛い絵。♪
プードルのように見えるけど、プードルではありません。
ラサアプソっていう犬種なのです。
シッポを断尾していないプードルのように見えますが、シーズーの祖先。
カットによってはプードルのようですけど、一見シーズーのような感じ。
オーナーのワンちゃんがモデルだそうです。
ヒカリエにもありますが、こちらは焙煎所。
店内がコーヒーの香りで溢れています。
先日、カフェログに書いたお店です。
ここでドリップコーヒーを飲む事ができます。
焙煎所で飲むと、コーヒーの概念が変わるかも。
写真のドリッパーは、カリタ(3穴)です。
ハンドルが無くて変わった形。
初心者は、1穴がオススメ。
冬でもアイスコーヒーだった私なのですが・・・・・
当面寒いので、ホットコーヒーorホットラテの日々が続きそうです。^_^;
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
-------------------------------------------------------------------------------
犬@写真部カメラクラス 2月3日(水曜日)満席です
インターメディエイトカメラクラス 2月4日(木曜日) 満席です
キンダーガーデンカメラクラス 2月23日(火曜日) 残り席数2席です
LADY & DUKE カメラクラス 2月28日(日曜日) 残り席数1です
※各カメラレッスンご希望の方は、ご連絡下さい。
WS.Labo 2月 7日(日) 11時~
WS.Labo 2月10日(水)11時~
ミモザリース&PhotoWS 2月21日(日)13時~
PR
毛穴からコーヒーの香りがするんじゃ?
ってくらい、1日に何杯もコーヒーを飲んでいる親子で
実家へ帰ると、父と私と妹が交代でコーヒーを休みなく淹れる感じ。
幼稚園児だった頃は、トーストと紅茶でした。
いつくらいからコーヒーを飲むようになったのか?記憶が定かではないけれど
中学生くらいの頃の実家でのコーヒーはサイフォンで淹れていました。
途中、コーヒーメーカーになった頃もあったけど最終的には紙フィルター。
高校生の夏休みの時に「喫茶店」でアルバイトして、コーヒーの入れ方を
教えてもらいました。
その時は、ネルドリップのお店でした。
コーヒー豆を焙煎するお店で、ドリッパーの穴が3つなのと、ヒトツなのと
どちらを購入するか悩んでいる後姿をお友達が撮ってくれていました。(笑)
結局、3つのにしました。
長年使っていてわれてしまったドリッパーはとても珍しくて2穴でしたが、
その後は1穴にしか出会わず、1穴を使っていました。
1穴のメリタ(ドイツ)は、豆を20秒から 40秒ほど蒸らした後
ドリッパーのフチまでイッキにお湯を注ぎます。
3穴のカリタ(日本)は、穴が多い分早くお湯が下がってしまうので
2~3度に分けてお湯を注ぎます。
美味しいコーヒーってどんなの?
香りがコーヒーと一緒にクチに入ってくるのが美味しく淹れられたコーヒー
ではないか?と思います。
最近巡ったコーヒーショップは、そういうコーヒーを飲ませてくれました♪
なので、ドリッパーとミルと豆とマグとカップも購入しました。
先日、テラッツオで淹れてくれたホットコーヒーも香りと共に飲めて
美味しかったです。
年末にフラワースタイルカフェさんで飲んだハワイの豆も美味しかった!
ラテはlotusの濃さが好き。
美味しい時は、「美味しかったです」と言いますが、美味しくないな…と
思ったお店ではコーヒーについて何も言いません。
専門店は別ですが淹れている最中はいい香りが漂っていても、飲むとその香りに
見合っていない…そういうの過去にありました。
私、コーヒーに関してはかなり手厳しいです。お客なので。(笑)
今まで特記してきませんでしたが、これからカフェログ書いていこうと思います。
私が、忘れられないコーヒーは 新衛門というお店のコーヒー。
もうかなり前に閉店しちゃいました。
もう一度飲みたいです。
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
-------------------------------------------------------------------------------
キンダーガーデンカメラクラス 1月26日(火曜日) 残り席数2席です
犬@写真部カメラクラス 2月3日(水曜日)満席です
インターメディエイトカメラクラス 2月4日(木曜日) 満席です
LADY & DUKE カメラクラス 2月28日(日曜日) 残り席数1です
※各カメラレッスンご希望の方は、ご連絡下さい。
お蕎麦の量がお椀くらいで、
手前のゴハンとお蕎麦で、オナカいっぱいになる感じ?
後から分かったのですけど、お蕎麦は大盛り無料だったそう。
食べ終わった時に、オナカいっぱいにならない…という声と
ゴハンとオカズの量のバランス取れない感じ。
批判するのではなくて、もうちょっとこうしたらいいかもという
意見を言わせてもらうとすれば、お蕎麦についてくる小皿の空いてる
スペースに、オニギリ一個あると、節約感無いかも。
量を満たして、1500円とったほうがいい。
リーズナブルというのと、
なんかちょっと違う気がします。
海外旅行へ行く資金を貯めるために節約してる感。
オナカが満たされなかったハラペコ団は、
そのままの足で、lotusへ。
トマトのパニーニ。
その場で温めてもらってすぐに食べた方が美味しいと思う。
温かいラテと一緒に♪
やっぱり、lotusが好き。
やっとオナカいっぱい。
lotusでお喋りしているうちに辺りが暗くなっちゃいました。
夜景は撮らない主義だったのだけど、一眼持っていたので撮っちゃった。
三脚持参していなかったのに。(笑)
※ポチっとお願いします ※
いつもありがとうございます
クリックして頂けると励みになります♪
-------------------------------------------------------------------------------
犬@写真部カメラクラス 2月3日(水曜日)満席です
インターメディエイトカメラクラス 2月4日(木曜日) 満席です
キンダーガーデンカメラクラス 1月26日(火曜日) 残り席数2席です
LADY & DUKE カメラクラス 1月23日(土曜日) 満席です
※各カメラレッスンご希望の方は、ご連絡下さい。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
◆お誕生日まで◆
※ MY LIST ※
最新記事
(09/26)
(09/19)
(09/18)
(09/15)
(09/14)
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Mam。 (まむ)
HP:
性別:
女性
職業:
photographer
趣味:
雑貨収集 愛犬写真
自己紹介:
ライフワークとして愛犬との日々を一眼レフで撮影しています。
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
Dog photo 犬写真 犬の写真 犬撮影の教室を主宰しています。撮影雑貨・ワングッズ等のデザインプロデュース
*-*-*-*-*-*-*-*
■お願い■
写真の無断転用は
ご遠慮ください。
Copyrightc2007 wancom
All rights reserved
dog-photo
*-*-*-*-*-*-*-*
※掲載本・写真集などの
写真に関するお問合せは
メールでお願い致します。
Mam撮影のICHIROです
表紙になりました
*-*-*-*-*-*-*-*
DVD「Dog+」
*インナージャケット撮影しました*
ICHIRO・YU-SAKUも出演!
ご購入は。コチラ から♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mam撮影のカレンダー
発売になりました♪
*-*-*-*-*-*-*-*
Mamもカメラマンとして
参加している実用書です
*-*-*-*-*-*-*-*
4ページに渡り22枚の
Mam撮影ワンコ写真が
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
トイプードル
カットスタイルブック
Mamオリジナル
コアラカットが紹介
掲載されています
*-*-*-*-*-*-*-*
2009年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
2010年3月
横浜市内18万件の
愛犬家宅へ送付された
狂犬病予防接種葉書き
Mam撮影の写真です
RSS ROLL LINK
◆里親募集中◆